
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
pinaisa-la さん、こんにちは。
いまどき、帝国主義時代の負の遺産を弾劾するのはナンセンスですよ。
それに今イギリスは植民地をたくさん失って没落した斜陽の老大国ですよ。もう十分罰は受けていますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/08/03 13:12
回答ありがとうございます。
やっと、ある意味まともな回答が出ました。
しかし、充分な罰を受けているとは思えません。
世界の最貧国に近い、カリブ海の国々から今も賠償金を受け取って、バカンスを楽しんでいるフランス国民と何ら変わりません。
興味を持てないのは、他人のことだからなんでしょうか。
No.5
- 回答日時:
"《アヘン戦争と3枚舌外交》は、イギリスが行った、
ほぼ犯罪と言って良いほど、酷い外交です。"
↑
その他にも、三角貿易とか米国先住民虐殺
などがあげられます。
インドへの植民地支配や、パキスタンとの
分離もヒドイものでした。
”これらに対して、イギリスが処罰されたことが無いように思われます。”
↑
アフリカ辺りが少し文句を言った程度ですね。
”21世紀の時点で、改めて国連常任理事国を外し、
国際的な処罰を与えることはできないものでしょうか。”
↑
国際関係は、所詮は力関係です。
道理も正義も存在しません。
そして英国には、米国が着いています。
米国と英国は兄弟国家です。
米国が敗戦国になるかしないと不可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
大陸封鎖令とその影響
-
5
なぜイギリスは植民地を沢山持...
-
6
領事裁判権の撤廃
-
7
20世紀初頭のイギリスについて
-
8
20世紀イギリスの階級社会
-
9
昔の人の労働時間はどのくらい...
-
10
プランタジネット家は現在も存...
-
11
各国の異名について教えてください
-
12
神聖同盟でイギリス、ローマの...
-
13
イギリスの製造業の衰退(特に...
-
14
イギリスの国王はどの程度の権...
-
15
イギリスについてのレポート
-
16
イギリスで毛織物工業
-
17
ここまで条件が揃っていながら...
-
18
市民革命と産業革命
-
19
昔(化学繊維が出来るまで)の...
-
20
イギリスの名誉革命
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter