
いつもお世話になっております。
またまたインコの話なのですが、先日病院に連れて行きました。
※前回ご回答いただいた方ありがとうございました。
肥満と甲状腺(そのうとか食道周り)に多種類の菌があると言われ、餌の変更と飲み水に薬(内服薬・粉・7日分)をいただき、その日からインコに服用しました。
餌を変更したことにより、インコの体重は軽くなったようで、元気に動きまわっていました。
問題は薬なのですが、飲み水に混ぜる式なのですが、苦いそうで、飲まない子がほとんどだといわれておりましたが、
インコがその水を飲んでいない場合は、インコがふらふらになり、元気がなくなる(水分不足)ので、すぐにわかります、と教えていただいておりました。
※その場合は、薬を混ぜずにいつもどおりの水をあげてください、とのことでした。
でもうちのインコは水を飲んでいるところは見たことがないのですが、いつも以上に元気でしたので、薬入りの水を飲んでいるものだと思っていました。
※私が仕事でほとんど家に居らず母が日中見てくれています。(水を飲んでいるところは母が見ています。)
そして、本日6日目なのですが、いつもと同様元気なのですが、ウンチが全くといって良いほど出ていません。(糞がでなかったのは今日が初めてです。)
尿は出ています。苦しそうなそぶりや、しんどそうではなく、元気です。
一つ違うことと言えば、いつも以上に甘えてきます。
なぜ糞が出ないのかわかりません…
うちのインコはウンチをするとき、はねをボワッとさせて身体をブルッとさせてウンチを出します。
今日は何度もその動きをするのですが、ウンチがでません。。
でても、尿と水分(若干緑のものが混ざっている)
そもそもその薬というのが、菌をとるための薬なのです。
※止まり木に顔をよくコスっていたので、その薬を飲ませてからは顔をこすることは大分減りました。
また、他に生活を変えたことがあり、私の家のインコを毎日ほぼ12時間明るいところに置いていたのですが、
8時間以内が良いと聞き、朝の8時~16時頃で就寝させるようにしました。
一気に餌・水(薬)・睡眠時間が変更になったので、ストレスでしょうか?
明日(水曜日は病院がお休み)、病院に行きますが、一日に何度も糞をするインコが一日に一度も糞が出ないのはとっても心配です。
長々と申し訳ありませんが、早急に対処させていただける方法などありましたらお教えいただけますと幸いです。
また、上にも書きましたが、見た感じではいつもどおりです。
オス・1歳と9ヶ月です。よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
質問者さまのセキセイさんは、結局、やはり病気だった ということですね…。
^^; 「餌の変更と飲み水に薬(内服薬・粉・7日分)をいただき、その日からインコに服用しました」で、早速、新しい餌の(肥満への)効き目が出ているのは、良かったです。^^今回のご質問で、大変失礼ながら ご質問項目がちょっと分かりにくかったので、私個人的に気になった点も合わせて、以下に書かせて頂きます。m(_ _)m
● > 問題は薬なのですが、飲み水に混ぜる式なのですが、苦いそうで、飲まない子がほとんどだといわれておりましたが、
> インコがその水を飲んでいない場合は、インコがふらふらになり、元気がなくなる(水分不足)ので、すぐにわかります、と教えていただいておりました。
上記については、苦い水を飲むのは嫌 なのは、鳥に限らず 当たり前のことでしょうね…。^^;
これについては、獣医さんにお願いして、ちょっとでも自発的に飲んでもらえるように 甘い成分を混ぜて頂いた という話を聞いたことがあります。今回の薬の性質上、それが可能なのかは分かりませんが、主治医の先生にお願いしてみる価値はあるかと思います。^^
● > でもうちのインコは水を飲んでいるところは見たことがないのですが、いつも以上に元気でしたので、薬入りの水を飲んでいるものだと思っていました。
上記は、セキセイさんの飲水の有無の確認には、飲水行動の観察だけに頼るべきではなく、さらに 飲水量を測定する必要があるのではないでしょうか(行動観察だけで飲水を確認できれば、それでも問題ありませんが)。
これには、最初に与える水の量(例えば 100cc として)をきっちり量っておいて、次の水入れを回収した際に 水入れに残っている水が 80cc だとしたら、その(水入れを1回設置した)期間の飲水量は 約20cc となるわけです(厳密には、水の蒸発〔による減少量〕を考えるべきですが、飼育環境がすさまじく低湿度であれば まだしも、そこまでは まぁ良いかと)。
そもそも、処方薬を飲み水に溶かす時点で、水量を測定しませんか(そうでないと、薬の濃度が…)? 最初に測定するのであれば、あと一手間かけるのも、何てこと無いでしょう。
● > そして、本日6日目なのですが、いつもと同様元気なのですが、ウンチが全くといって良いほど出ていません。(糞がでなかったのは今日が初めてです。)
> 尿は出ています。苦しそうなそぶりや、しんどそうではなく、元気です。
> 一つ違うことと言えば、いつも以上に甘えてきます。
>
> なぜ糞が出ないのかわかりません…
このフンが出ない理由は、残念ながら 分かりません。m(_ _)m 今回の処方薬の影響(副作用?)かも知れませんし、肥満(現状は改善傾向 とのことですが)の影響かも知れません(肥満 → 便秘・下痢傾向 というのは、以前聞いたことがあります)。さらに、(これは考えたくありませんが)また別の以上が現れているのかも知れません。
「明日(水曜日は病院がお休み)、病院に行きますが」とのことで、良いタイミングですので、どうか主治医の先生にご確認頂ければと思います。大事無いと良いですね(もし お差し支え無ければ、結果を教えて下さい)。m(_ _)m
● > また、他に生活を変えたことがあり、私の家のインコを毎日ほぼ12時間明るいところに置いていたのですが、
> 8時間以内が良いと聞き、朝の8時~16時頃で就寝させるようにしました。
>
> 一気に餌・水(薬)・睡眠時間が変更になったので、ストレスでしょうか?
セキセイさんは「オス・1歳と9ヶ月」で、「お尻についたふくらみは脂肪だそうです。でもこのままだとガンになる恐れがあるので、今のうちに来てくれてよかったと言われました」(質問者さまの前回のご質問〔の【お礼】〕より)とのことであれば、発情抑制対策として、日長を短日条件にすることは、とても良いことだと思います。^^ 是非お続け頂ければと思います。
「ストレス」については、仮に ストレスと感じていたとしても、必要であれば、仕方ありませんよ。野生では、生命の危険に直面するようなストレスをも 味わっているわけですから、それを思えば。^^ 今回の変更は 決していじめではなく、セキセイさんに良かれと導入していることですので、セキセイさんにも甘受してもらいましょう。
「ストレスにもう耐えられない!」類の意思表示が本鳥からあれば ともかくも、「元気に動きまわっていました」であれば、直に適応できて、乗り越えてくれるでしょう。^^
長文失礼致しました。 どうかお大事になさって下さい。
ご回答いただきありがとうございます。
本日母に病院に連れて行ってもらいました。ウンチが出ない原因は、エサを食べていなかったようです。
46g程あった体重が37gになっていたようです。。驚きました…。
エサのところに行ってはつついているのを見ていたので、てっきり食べているものだと思っていました。。
(飲み込んでいるかは判断難しいのですね。。)
飼い主としてとても恥ずかしいです。。
エサを食べない→ウンチが出るはずもない。当然ですよね。。
あと2日なにも食べずにいたら餓死してしまっていたそうです。。
お医者さんに新しい食べられるエサをいただき(購入し)与えました。
貪るように食べていたそうです…
お恥ずかしい話を公表することになり、申し訳ありませんでした。
追記ですが、エサを食べていない間は足も冷たかったです。
現在はたくさんエサを食べて体温も戻ったようです!
ご回答いただきありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- うさぎ・ハムスター・小動物 急ぎです. 現在8才♀のセキセイインコを買っております.今月18日にたまご詰まりを疑い病院に連れて行 2 2022/04/26 08:00
- 風邪・熱 コロナについて 水曜日生理なり 木曜寒気頭痛腰や下腹痛く、喉も乾燥してる感じだったので(ヒーター付け 1 2022/12/27 22:45
- 猫 猫の死について疑問や後悔が残り堪えれません。 日曜日から金曜日の間の出来事です。17才雄で慢性腎不全 3 2022/05/01 22:24
- 皮膚の病気・アレルギー 子どもの皮膚科についてです。 先週火曜日に耳鼻科で聴力検査のため眠り薬を飲んだ後腕や顎に赤くプツプツ 2 2023/07/03 23:18
- 子育て 産後うつがつらく、いつ良くなるのか、真っ暗なトンネルの中にいる気持ちです。 39歳女性、10月末に女 6 2022/12/01 14:12
- うさぎ・ハムスター・小動物 セキセイインコが昨日から 食欲不信、膨れて、ふらつき、下痢、元気なし の症状で 本日朝から病院駆け込 2 2023/02/23 17:08
- 鳥類 文鳥とセキセイインコを飼っています。 それぞれ月齢は3ヶ月で、見る物全てがはじめてだらけの幼稚園生の 3 2023/05/21 23:41
- 熱中症 【大至急】朝から吐き気、頭痛、動悸が止まらない 3 2023/08/05 14:16
- 犬 愛犬が症状に見合ってない強すぎる薬を処方されていたみたいなんですが、そんなことって合っていいんですか 2 2023/04/09 15:22
- その他(悩み相談・人生相談) メンタルクリニックの通院について 長文です。 ※薬は飲まない方が良い、精神薬やメンタルクリニックへの 2 2023/02/23 20:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インコを苦しめて死なせてしまった
-
インコが震えています。
-
飼っているインコ、なかなか遊...
-
セキセイインコを不注意で逃が...
-
彼氏のペット(セキセイインコ)...
-
セキセイインコが元気なのに膨...
-
セキセイインコのこのしぐさは...
-
セキセイインコがなつかない
-
飼っていたインコを娘が逃して...
-
セキセイインコは飼い主を忘れ...
-
オカメインコを飼っています 私...
-
日中仕事をしていますが、手乗...
-
拾ったインコ、飼い主へ返すべ...
-
インコを飼い始めたんですけど...
-
私の弟がインコを飼っています ...
-
インコを飼っている方に質問で...
-
セキセイインコ ヒナ あくび...
-
ペット愛鳥の死。自責の念によ...
-
インコを飼っています。 夜おか...
-
インコの雛は飼い主を忘れますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インコを苦しめて死なせてしまった
-
インコがいる部屋に灯油のスト...
-
セキセイインコのこのしぐさは...
-
彼氏のペット(セキセイインコ)...
-
セキセイインコが元気なのに膨...
-
インコが唾を飛ばします。
-
セキセイインコのクチバシが根...
-
セキセイインコを不注意で逃が...
-
セキセイインコを踏んでしまい...
-
インコが震えています。
-
文鳥が片目だけつぶってる…
-
セキセイインコの雛が、鳴きま...
-
セキセイインコ夏の夜について...
-
飼っていたインコを娘が逃して...
-
セキセイインコの風切羽が折れ...
-
飼っているインコ、なかなか遊...
-
生後6ヶ月のインコが急死しました
-
セキセイインコがなつかない
-
ペット愛鳥の死。自責の念によ...
-
インコを飼い始めたんですけど...
おすすめ情報