プロが教えるわが家の防犯対策術!

でいいのでしょうか? 副詞ではないですよね?
見分け方もできれば教えて下さい。

A 回答 (4件)

補足



look up の up は副詞ですよね。
→まず、このような表現は、3通りあると考えてみたいと思います。
look after/look up/look around

1. look after
look after + Oの形のみ
2. look around
look around + Oとlook aroundの両方可能
3. look up
look up + O と look upの両方が可能で、かつ、代名詞はlookとupの間にはさみ、名詞・名詞句は間に挟むことが可能。

1は、あきらかにafterが前置詞です。回答したように考えてください。
2はlook around + Oはaroundが前置詞、Oがなければaroundは副詞と考えられます。
3は、副詞と考えます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
look after はどうして前置詞といえるのでしょうか? look him after とは言えないから、という見分け方以外の見分け方はありますか?
まず、look afterと言えない(目的語なしはダメ)ということが決定的で、それは最初の回答で説明しました。また、look him afterも言えないのも御存知の通りです。

こういう文法というのは、ややいい加減なところがあって、たとえば、hereやthereは副詞ですが、
He left there.を許容し、この場合、thereを名詞と考えるという苦しい説明をすることになります。また、from here to thereのhere/thereも名詞と考えることになります。私はこうしたものは、いい加減な、こじつけと思います。
同様に、look upのupが副詞で、look aroundのaroundは副詞であったり前置詞であったり、look afterのafterは前置詞だーーという説明も、上記説明の性質を考えて強引に区分したものだと思います。こういう部分で深入りしても、つまらないことかと思いますが、以上の説明が可能ということでございます。

以上、ご参考になればと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。
なんとなく、わかりかけてきました。もう少し考えてみます。

お礼日時:2014/08/08 23:12

look up at the sky というフレーズで説明すると、up が副詞、 at が前置詞になります。

副詞は動作の様子を表します。前置詞は直後に名詞を目的語に取り、動作が及んでいるものを表します。目的語の有無が決め手になります。
    • good
    • 0

look after は phrasal verb と呼ばれます。

after は前置詞でその後(あるいはずっと前)に目的語が来ます:look after the children, children she look after など。
    • good
    • 0

look afterの後に名詞(目的語)が来ますね。

ですから、このafterは前置詞ーーと考えます。
ポイントは、目的語があるーーというところです。
また、look after2語でセットの句動詞と考えられますので、先ほど目的語といいましたが、この目的語はlook afterという句動詞の目的語と考えることができます。ただし、afterという前置詞の目的語と考えても問題はありません。
句動詞という考え方は、look afterが受動態で使えるということと関連するだけです。

以上、ご参考になればと思います。

この回答への補足

回答、ありがとうございました。
look up の up は副詞ですよね。
look after はどうして前置詞といえるのでしょうか? look him after とは言えないから、という見分け方以外の見分け方はありますか?

補足日時:2014/08/07 17:01
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!