プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先月末、中学生の連れ子に虐待を続け、「24時間以内に死んでくれ」 と言い本当に亡くなりましたね。

こういったケースって連れ子が多い気がします。

母親は、自分ひとりでは生活できないから黙って見ているんでしょうか。

その立場になったことがないので、無責任なことはいえませんが、

実の息子が虐待されても黙って見ていられることが理解できません。

みなさん、どう感じられましたか。

A 回答 (3件)

世間様が思っている以上に、母子家庭は経済的に大変です。



親兄弟の協力を受けられなかったり、働ける環境にないお母さんは、子供と自分の将来に強い不安を感じているし、時にはそれが絶望感に変わる事もあります。

再婚相手が見つかり、その幸福と安定を失いたくなくて、見て見ぬふりをしたのかも知れませんが、普通は我が子を優先する人が大多数なのではないでしょうかねぇ。

再婚相手を見誤ると、夫と子供の二者択一を迫られる事も有り得る事を、母子家庭のお母さんは教訓にするべきですねぇ。

最近の事件でも見受けられましたが、交際から入籍(同居)までの期間が短すぎると思いますねぇ。

特に中学生以上の思春期の子供には、準備期間が必要です。
私の知り合いに、小学生低学年で親が再婚した人がいますが、長じてからもわだかまりが抜けないと嘆いております。
それ程、子連れ再婚は難しい要素を持っているのですが、それはあくまで子供目線に立っての考えですねぇ。
ご質問のお母さんは、自分目線でしか見る事が出来なかったのでしょうねぇ。

私は、3人子連れの妻と初婚でしたので、母子家庭時代の妻の苦労を知っておりますし、私も子育てに苦労した経験から、思わず回答させて頂きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私自信、高校三年の息子の母です。

今回は中学生ですが、幼児、虐待の場合、大概は成せぬ仲で、母親が
見てみぬ振りというケースが多いですね。

やむを得ない理由の離婚、再婚を全否定はしません。

考えが古い・堅いと言われるかも知れませんが、私は、我が子を産んだ以上、自分の命を投げ打ってでも、我が子の幸せを優先すべきだと
考えています。

それが出来ないなら、子供を産むべきではないと思います。

男女雇用均等法と言いますが、男女の収入差は歴然です。
離婚して帰る実家が多いから離婚も多い気がします。
昔は長男が同居しているケースが多かったですが、今は、そういうケースは少ないので、帰りやすいですね。

いずれにせよ、離婚が多いとは言え、犠牲者は子供です。

お礼日時:2014/08/08 14:05

49歳の既婚男性です!



まったく同感ですね~
やっぱり
自分の子供は自分しか
守れません!

虐待されてても
助けられないのは
親じゃないです

保護者と言う意味が、
こういう親は
わかって
ないですよね~


こういう親のもとに
生まれた子供が
哀れでなりません...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

幼いお子さんが虐待等で犠牲になる場合、成せぬ仲が大方です。

たしかに今の日本では、女手一つで生きて行くのは困難を極めます。

離婚がやむを得ない場合、生活のために再婚される方も多いでしょう。

が、我が子が目の前で虐待されていて、見て見ぬ振りをした母親が多いのも現実です。

私も高校三年の息子がいます。

私は、子供を生む限り、自分の人生は二の次、三の次、我が子のために生きるべき(せめて18歳までは)だと思っています。

それができないなら、子供を産むべきではないと思います。

お礼日時:2014/08/08 14:28

 今日のニュースでも、二週間軟禁されていた中学生のことで、「なぜ学校は知らなかった」という題ででていた。

今、家庭連絡は困難を極める。夜中の23時でも連絡がつかない。家電・携帯は留守電にワザとしていない。「後ほどおかけください」になる。家が娘の行動を把握しようとしていないなら、わかりようがない。
 クラスの半数以上が片親になっている今、本気で親をしていない親は多い。子どもの前で彼に乳を揉ませても平気。子が担任に「なぜそんなことして平気なの?」と言う疑問に、「親も幸せでなかったからだ」と言うしかないのはかわいそうの一言に尽きる。
 「この子のことで私の人生を縛られたくありません」と言い切った親は、20数年前には居た。母性は、離婚を繰り返している一族にはもはや「ない」。母は母にならずに、女として生き続けている。女性の社会進出は、そんな副作用を併発しているような気がしてならない。
 自分の伴侶くらい、ちゃんと見極めて欲しい。それだけで子ども達の非行は減る。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

悲劇の大方は母親の見てみぬふりです。

致し方ない離婚もあり、再婚でお幸せになっている方もおられますが、私が見た離婚の後は、
“母親が一人だけ子供を置いて出て行った”
“高校受験の際、義父で、遠慮と生活も困窮し私学を受けておらず公 立に落ち行く高校がない(再婚後に子供ができたため、4人兄妹だ ったと思います。”

お恥ずかしい話ですが私の実の伯母が40数年前離婚しました。
お金持ちと再婚しましたが、いとこの姉は、やはり、辛かったようです。なので、自分は離婚は絶対しないと思いながら、ご主人と上手く行かず、ノイローゼで自殺しました。

こういった悪の循環もあります。

子供を持つ重みをなぜ、理解できないのでしょう。

お礼日時:2014/08/08 14:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!