アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

神奈川県在住ですが、千葉県に転居を検討しています。

千葉県も広いですが、不動産情報を見ると八街市が東京からの距離が同じくらいの他の町に比べ、安くまた中古住宅の物件が非常に多く出回ってるように思います。

住んでいる方には申し訳ないのですが、なにか理由があるのかなと前から考えてます。
土ぼこりがひどいなどと書かれてますが、それだけではないと思うので、事情をご存知の方、お教えください。

A 回答 (4件)

 不景気だった時代が終わってこんな不便な所に住んでられないと都市部に帰った人が多いのだそうです。



http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E8%A1%97% …
 特に八街は85年から2倍に膨張した反動が大きく出ています。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9B%E8%A1%97% …
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E5%80%89% …
 四街道、佐倉も同じ傾向ですが八街ほど極端ではありません。軍都や城下町と落花生畑の歴史の違いだと思います。

http://www.city.yachimata.lg.jp/top/kyoudou/2/po …
 八街市役所のサイトでさえ今後も人口が大きく減少すると言う予測を掲載しています。不動産価値を維持するのはむつかしいと思います。

 八街が東京に近いと言いますが、東京-八街の最終電車は23時04分ですが、東京-木更津の最終電車は23時26分があり、所用時間も5分しか違いません。つまり電車では木更津と同じくらい遠いと言えます。ちなみに東京-四街道,佐倉の最終電車は成田行きがあるので23時16分です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

かつては、移住してくる人がけっこういたようですが、不便さなどで、転出する人が増えてきたみたいですね。

佐倉、四街道は町の歴史も八街とは異なり、若干東京に近いし、ベッドタウン化が進んでいてそれほど過疎化してないようですね。

お礼日時:2014/08/09 12:53

>なにか理由があるのかなと前から考えてます。



上下水道の普及が遅れている事も一つの理由と思います。

八街周辺の家では、汚物を浄化槽で地下に浸透させながら、井戸水をくみ上げて疑似水道として使っている家が多いのです。

佐倉や四街道など、歴史のある地域で、大規模開発された住宅地では、上下水道と都市ガスが完備しているので、東京郊外の住宅地と同じ感じで住むことが可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

水道の普及率が低いのも一因みたいですね。確かに、井戸水は衛生面が心配ですし、下水道がないと浄化槽は臭うし不衛生ですから。

佐倉、四街道の新興住宅地はそういうインフラはきちんと整備されてるから安心ということでしょう。

お礼日時:2014/08/09 12:59

一度言って自分で雰囲気を感じるのがいいのですが、


仕事でなんどか通った感じでは、ふる~い道と街並み、
ここに住めと言われても多分断るだろうなという感じ。
抽象的ですが、住むにはちょっと、、、、となぜか感じました。
千葉市から東京方面はかなり開けた感じだし
開発もそうとう進んでいるのですが、なぜか千葉市から向こうは田舎田舎してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

一度、行ってみたことがありますが、駅は結構立派だったけど、人が少なかった感じでした。店などはどうだったかな・・

確かに千葉市から向こうはまだまだ緑も多くて、のんびりしてますね。でも、佐倉や四街道あたりと比べても、異常に中古物件が多く感じたので、何かここ特有の理由があるのかなと思った次第です。

前に、テレビで国民健康保険の滞納が日本一多いと報道されてましたが、そのへんも関係あるのでしょうかね。

お礼日時:2014/08/08 23:48

・電車の運行数(単線)


・バスの運行数

 基本 自家用車が必要
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

電車、バスは少なそうですね。これは、周辺の市町村も似たり寄ったりみたいですから、何か八街特有の理由があるのでしょうか。

お礼日時:2014/08/08 23:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!