アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

東京に原発を建設する活動が多くの人によって進められていますが、今一大きなうねりになりません。東京原発の必要性は理解してくれるのですが、イザ実際に建設を、となると二の足を踏む有力者が多いです。

東京原発建設に関しては地方の原発反対派も反対する人は少なく、東京地域以外の反対は比較的抑え込み易いのではないかと想定されます。
今では以前とは形式の異なる小型の原発や、洋上に浮遊させる形態の海上原発もあります。東京湾沿いの火力発電所用地を転用したり、東京湾に海上原発を並べればOKと思われますが、どんなもんなんでしょう。

その他、東京原発計画を更に推進させるには、どうしたら良いと思いますか。

A 回答 (10件)

隗より始めよ



最優先で設置する場所は問答無用で
東京電力本社ビル内

次に
国会議事堂
内閣府
国土交通省
経済産業省
環境庁
東京都庁
の各庁舎内

そして皇居
おそれおおくも陛下の寝所は原子炉直上に設置させて頂く
おそれおおくも陛下が炉の安全性を保証して下さる

上記場所は買収不要なので土地代は無料!
漁業権問題も農業にも影響しない
既に警備員は常駐してるので余分な警備費は発生しない
海上発電は電力ケーブル敷設費が高くつく
上記場所は千代田区域内にあるので需要場所直近
これ以上に最適な場所は存在しないと思う


普通の福島とかにある原発は広大な敷地が必要ですが
原潜とかに積んでるタイプなら小さい

発電用として小型タイプもあります
発電出力1万~5万キロワット
小型高速炉(4S) 
http://www.toshiba.co.jp/nuclearenergy/jigyounai …
小型のナトリウム冷却高速炉
「最初に装荷した燃料を交換することなく30年間運転可能 」
「自然現象を活用した安全設計(人的操作がなくても自然に炉停止・除熱)」


唯一の欠点は所謂利権をビルゲイツに分捕られる事
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20 …
ビル・ゲイツ氏と東芝が次世代原発を開発

この回答への補足

有難う御座います。我々仲間内でも皇居敷地とか国会議事堂は人気の原発建設候補地です。それと、除染作業で出た放射能汚染物を東京電力に引き取らせる動きもかなり出てましたよね。
福1事故以前は 「原発は絶対安全である」 という神話が有って、東京原発推進派も 「絶対に事故は起こらないから東京に作っても大丈夫」 という理屈で運動してたんですが、福1事故以後はその理屈が通りにくくなってます。
「規制基準をパスすればOK」 という理屈に順次変更してますが、この規制基準が粋で、住民避難計画の現実性には全くノータッチです。非現実的・実現不可能な避難計画でも全く問題なしです。規制基準クリアします。

それと新型炉については、石原慎太郎の最近のお仲間が地下原発推進運動をしてましたが、それもそういう小型新型炉の採用も考えてるようです。それなら東京都内の地下に無限個数、埋設可能です。

補足日時:2014/08/09 17:46
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも有り難う御座いました。

お礼日時:2014/09/01 16:30

いざというとき国の重要施設や重要な産業施設が半径数十キロ以内にない


というのは絶対条件でしょうね。

海沿いは難しそうなので、奥多摩湖畔?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも有り難う御座いました。

お礼日時:2014/09/01 16:29

馬鹿なプランだね。



少なくとも数百年後、下手したら地球が無いよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも有り難う御座いました。

お礼日時:2014/09/01 16:29

個人的には安全性についても多くの人が常時警戒監視していますし、身近な人が働いているなど多くの目が原発に注がれます。

その為、不正を隠したり安全基準を他人事のように立案実行する危険性も減りますし、当然、地産地消で良い事ばかりだと思います。

しかし、実際にまさかの事故がありましたので、事故の為の対策コストが偉いことにならないでしょうかね?例えば、ヨウ素剤などは当然としても、いざという時に住民を避難させる為の道路やインフラ建設、避難受け入れ自治体の確保などです。これら、安全基準を満たす為のコストが膨大な住民の数に応じて必要になり天文学的にならないでしょうかね?

個人的には、今更こういったところに国費を投じるくらいであれば、核融合発電や自然発電と充電技術などもう少し違う方向で考えた方がいい気がします。

なお、いずれにしても推進させる為には、政治家や東電を動かす必要がありますし、彼らと強いコネクションを持つ(お金があれば東電株主になるのが一番でしょう)などでしょうか?
あとは、正攻法ですが原発誘致の利点を説明して、署名活動などが良いと思います。
地域の自治体でも最後は住民の賛否が重要です。
例えば、住民の9割が賛成しているなどであれば仮に立地に適さない場所であったとしても真剣に検討するなど動かざるを得ないのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも有り難う御座いました。

お礼日時:2014/09/01 16:30

東京原発を作らなければ電気料金が上がる条件ではないようですから


過疎地に作っても現状の電気料金を保てるってことですね。

東京に原発を誘致する活動は見たことがないのですが、
よろしければ代表的な団体を教えて頂けませんかね?

この回答への補足

東京に原発を造る理由は、地産池消で東京の責任を全うさせる目的と共に、電力大消費地に原発を造れば色々な意味で有利だからですよ。No2 の補足にちょっとばかり書いておきました。

後段の質問に付いては、それは質問者の質問意図から外れてますし、せっかくご存じないのでしたら私からわざわざこのような場で公開するのは信義にもとります。
どの地方の原発立地においても、原発建設計画は当初は秘めやかに、人に知られず、用地買収は別の名目で… という汚い手が使われてきました。東京原発だけ例外にすることはできませんね。

ちなみに石原慎太郎元東京都知事は東京原発建設には賛同してまして、この前の都知事選に立候補した泡沫候補の田母神俊雄という政治活動家もかなりの原発推進論者です。同時に彼は 「放射能は健康に良い」 と常日頃から宣伝している人で、世間は結構と話は進んでいるのです。(彼の身内には東京原発に理解を示す人物が結構出てます)
辞職した猪瀬さんは火力発電所の建設その他、電力改革には思い入れも有りましたが、東京原発用地に勝手に火力発電所なんぞを… とは思ってました。

補足日時:2014/08/09 16:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも有り難う御座いました。

お礼日時:2014/09/01 16:30

>東京都は原発に好意的な人が多いという想定の下でやってます。


>電気料金値上げで脅せば補償金なんて不要なのでは。
じゃ次の行動は、東京原発賛成の人間を集めて組織化するか、
電気料金を値上げる権力を手に入れることだね。

この回答への補足

どうも有り難う御座います。
ほっておけば自然に電気料金は上がりますが。原発の再稼働が有ったら1.7倍に、再稼働が無かったら2.0倍に2030年頃には上がってるそうです。

ちなみに関係ない話ですが、今はアベノミクスの真っ最中で、安倍晋三は電気料金が上がらなかったら他の物価を強制的に上げます。無理矢理にでも年率2%の物価上昇を達成するとオオミエ切ってます。

補足日時:2014/08/09 13:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも有り難う御座いました。

お礼日時:2014/09/01 16:30

(Q)洋上に浮遊させる形態の海上原発もあります。

東京湾沿いの火力発電所用地を転用したり、東京湾に海上原発を並べればOKと思われますが、どんなもんなんでしょう。
(A)日本では、浮上型原発は法律上、設置不能です。
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.ph …

なので、まずは、法改正。
となると、法改正の根拠となる実験などもしなければならず、
10年単位の仕事でしょう。

この回答への補足

洋上原発が法的に不能なんて初めて聞きましたね。仮にそうであっても法改正は簡単でしょう。洋上では、地震に強い、津波に強い、海水注入が容易であり、万一の事故時にも陸上への被害が少ない、などと良いことずくめらしいです。土地買収も不要ですし。
日本の原発の弱点は地殻変動による地震動・津波ですからこれを簡単に解決できる洋上原発への法改正は待った無しでしょう。
技術的には洋上原発はあのロシアが既に開発しており、つい最近も中国と大規模取引が行われ、中国はロシアから数基導入するらしいです。話によると東シナ海ガス田にも設置するようです。
東京湾は自然災害の少ない海ですから、絶好の立地(立海?)点です。
どんなもんなんですかね?

補足日時:2014/08/09 13:38
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも有り難う御座いました。

お礼日時:2014/09/01 16:30

>その他、東京原発計画を更に推進させるには、どうしたら良いと思いますか。


まず、周辺住民を納得させる補助金の財源を探すことじゃないかな

この回答への補足

東京都は原発に好意的な人が多いという想定の下でやってます。この前の都知事選でも原発は大きな争点化しませんでしたし。電気料金値上げで脅せば補償金なんて不要なのでは。
もし陸上での原発建設が難しいのなら、海上原発という手もありますね。補償金はドブの魚をすくってる漁業関係者宛てに絞られますから、普通の田舎よりも遥かに少額で済みます。

補足日時:2014/08/09 11:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも有り難う御座いました。

お礼日時:2014/09/01 16:31

またこの先、数十年、いや数百年、発電の為の原料を外国に頼るの?



原料が値上がりしたら?
途上国が稚拙な技術で運用したら?

日本は海外に原発を輸出していますが、もし事故があったら【全て】日本が責任を持つと言う約束知ってますか?

それどころかそのゴミを全て日本で処理するという約束まであるのですよ?

馬鹿なことを信じるのはヤメにして、次の世代の事を考えましょうね。

火力発電でも国内の需要は満たせるのですから。

この回答への補足

外国の原発とか日本の田舎にある原発の話じゃないんですけど。東京の原発の話をしてます。
東京原発なら大消費地での立地ですから送電線も短くて済むために用地節約になりますし、送電ロスも防げます(地球温暖化防止に効果)。 また、原発から出る熱排水を近隣に巡らせて暖房・給湯に活用できるのも大都市の強みです。近隣の住民はただ同然で風呂に入れます。
某都知事候補は「放射能は身体に良い」というのが持論みたいですので、ソレが都知事に成ったら計画はガゼン進むんじゃないんでしょうかね。事故が起これば逆に喜ぶ人かも。

補足日時:2014/08/09 10:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも有り難う御座いました。

お礼日時:2014/09/01 16:31

残念ですが東京に原発は作れません(確か条例だか何かで決まってます)


いざ事故って放射能漏れたら首都機能マヒするんで国も東京には作らないと言ってますよ

この回答への補足

どうも有り難う御座います。
原発の是非を問う住民投票条例が都議会で否決されたとか、署名が足りなかったとか、そういう話なのでは? なにも東京都内に作らずとも、境界線ギリギリの神奈川県でも良いし、千葉県でもOKです。東京湾上にも良い所があります。

東京原発が事故を起こしたら、都民全員避難すればよいのです。
その為の避難計画と避難訓練とヨウ素剤の配布なんですけど。原発の規制基準でも避難計画が実行可能かまでは問われてません。

補足日時:2014/08/09 10:43
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも有り難う御座いました。

お礼日時:2014/09/01 16:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!