蚊取り線香の煙たさに耐えられず、布団にはファブリーズ、(空気用も。)芳香剤も置きましたが……換気もしてます。
部屋中が匂うのか、漂います。
今度晴れたら、布団を干し、シーツやパジャマ、タオル…全て洗おうと思ってます。
エアコンをつけてますので、もしやエアコンの匂い?? とか思ってたんですけど、どうやらそれだけではないみたいです。
蚊取り線香ってこんな煙たくて匂いがしつこいんもんなんですね…。
タバコと同様、大嫌いな匂いです(ノ△T)
蚊取り線香つけた部屋にはエアコンはもちろん、扇風機やCDラジカセもあります。
煙たさによって痛んだり匂ったりするのでしょうか……。
お風呂あがりだというのに、あの煙たさがプンプン漂いまくって……
気分もウンザリになってます((┳◇┳))
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
1回使っただけなんですよねぇ?
だったら残ってる香りは気のせいです、記憶の匂い
電気製品が匂いで壊れる事はありません
1日、部屋に風を通せば消えてなくなります。
No.4
- 回答日時:
回答1の者です。
私の母が寝室で使って、煙で気分が悪くなって散々だった~(-_-;)と言っていた時は、ひたすら風通し良く換気していたようです。扇風機も併用して。
焼肉を部屋でした時を想像して、どうやったら一番か?考えました。
ファブリーズなどより、カーテンを洗濯してみては?その時に、窓ガラスも拭いて・・・
シーツのように干す場所を取らないので、以外と簡単にリフレッシュ出来ると思いますよ。
普通のカーテンでしたら大抵は洗濯機で洗えるはずです。
洗濯機で「弱」のコースで、私はネットにも入れません。
皺も付きにくいし、洗濯後は元通りカーテンレールに戻して広げるだけです。
エアコンを使うなら、雨の日でも出来ますし・・・
エアコンも私は「エアコン洗浄スプレー」というものを使っていますが、気休めかもしれませんがリフレッシュできますよ。
あと、拭ける所はマイペットなどで拭くといいですね。
今年は「かえる印の蚊取り線香」というのをリビングで使いました。
普通の蚊取り線香と成分が少し違うようです。(ナチュラルらしい)
どうしても、蚊取り線香が必要になった場合は「除虫菊の天然成分」だけで作った物があるので、一応参考までに。
まだ、蚊の季節が続くので、窓の外に水が溜まって蚊が好みそうな場所にスプレーを時々撒いてみたり、窓や扉の開け閉めもカーテンをしたまま利用するなど対策が必要ですね。
ありがとうございます。
そうですね。 芳香剤よりも換気とかの方がよいかもしれませんね。
残念ながら私ん家は一階だけがカーテン。
私の部屋は障子であります。
何故か一階は、料理したり食べたりするのに、そんなに匂わないんですよね……(∋_∈)何でかな??
もしかしたら衣類や布団だけでなく、木や柱にも匂いが付着してるのかも…。
晴れた日に一斉に布団やシーツ洗ったり、干したりして拭き掃除もした方が良さそうですね。
-にしても、灰のような匂いは鼻づまりがして頭痛くなります…
柔軟剤の方が遥かに好きです。お花のような匂い。
これからは、線香は無香料タイプとか。
液体のやつとか…考えて購入しなきゃダメですね(∋_∈)
No.3
- 回答日時:
#2です。
臭いを吸収しやすい衣類でも、それほど(例えば一週間とか)は残らないと思います。
でも、それは、蚊取り線香臭が嫌ではない私の感想なので、
質問者様は、意識して、蚊取り線香臭の残留を嗅覚最大限にして探して確認するでしょうから、
私より長くかかるかもしれません。
それ以上残っていると感じるなら、精神的な拒絶の刷り込みが残ってしまったのでしょう。
私は、早く臭いを消す方法を探す程のものではなく、風通しの良い場に衣類だったら、
干しておけば時間で解決するもの程度に思っています。
ありがとうございます。 そうですか。
タバコ同様、灰みたいな煙たさは喉にきたり鼻づまりになったりするので…。精神的に無理なんです(∋_∈)
今朝も鼻づまりが…。
早く晴れた日に、布団干したり、衣類もカバーも洗おうと思います。干したら何とかなるかも…
No.2
- 回答日時:
蚊取り線香を止めてくても、止められない事情があるのでしょうか?
(自分ではなく、家族が好きとか。)
家電の寿命期間に蚊取り線香が原因で機械が痛むことはないでしょう。
(どの程度、焚くのか知りませんが。)
止めさせたいのなら、他の理由を考えた方がいいですね。
煙は出るけど、臭いの無いタイプもあります。
(私は、蚊取り線香の臭いがそんなに嫌いではないので、無香タイプは物足りない。)
私は蚊取り線香とノーマット(コンセントにつなぐ液体タイプのやつ)を両方使ってます。
ノーマットは喉に悪い気がしますね。
寝室なんかは、窓を閉め切って、タイマーでノーマットを点けて、
寝る前にスイッチを切って、網戸にして換気します。
蚊取り線香は、広い部屋にいる時に使いますね。
ノーマットより、喉にくる感があり、しかも後に残りますが、
ノーマットの方が危険な感じがします。(根拠ありませんが)
蚊取り線香は、結構、火事の原因にもなりますね。
この回答への補足
補足させて下さい。
虫は、煙りを嫌がる線香がよいとのことで焚いてしまいました…。
部屋の匂い取りたいのですが、何かしら強力なのはありますでしょうか。 スプレータイプや置き方タイプ。
前、ファブリーズの置き方や、消臭力使ってましたが、それほど……?
でしたので
No.1
- 回答日時:
蚊取り線香の煙、嫌いな人多いですね。
私は「夏の香り」って感じで、焚いてみたくなるけど・・・
蚊取り線香を入れる、蚊やり器に白いものを買ったんですが、1日の使用で裏側がタバコのヤニベタ状態になっていました。今まで、昨年までお皿で焚いていたので気にしていなかったのですが、家電などにもうっすらと少しづつ影響してるかもしれませんね。
実際は、蚊取り線香の煙自体は殺虫効果も無いようだし、液体の電気蚊取りに変えた方が良いのでは?
無香タイプもあるんじゃないでしょうか?
この回答への補足
無香料タイプにすれば問題ない感じですね(∋_∈)補足させて下さい。
何かしら、部屋中の匂いをとるのを置きたいのですが…。どれがいいとかあるでしょうか。 スプレータイプ、置き型タイプ。 火を着けるタイプは火事になりかねないので。
消臭力を使ってますが、なんかイマイチで……
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
自分独自の健康法はある?
こうしていると調子がいい!みたいな自分独自の健康法、こだわりはありますか?
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
蚊取り線香は使えるか?
エアコン・クーラー・冷暖房機
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
銀行ってめちゃくちゃ混んでる...
-
ゴキブリは、人が寝ている間に...
-
皆さんのやっている、部屋での...
-
脱衣場(お風呂)の暖房器具は...
-
駐車場の賃料を値上げしたい場...
-
Seriaにて、昨年夏に散水スプリ...
-
専業主婦なめんなよ、誰のおか...
-
女性は家事出来なくても結婚出...
-
女性は結婚したら働けないので...
-
宮城生協ですが。
-
暇だな~皆さんは年始をどうお...
-
クイックペイの問い合わせ方法
-
クリスマスプレゼントに100万程...
-
NTT(旧日本電信電話公社)の債...
-
お風呂をわかすのに
-
今さらですが、マイナ保険証っ...
-
家の電話は必要ですかσ(^_^;)?
-
隣人問題
-
2024年23:50頃何をしますか? ①...
-
印税生活
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「単価」の対義語は何でしょうか?
-
月虎蚊取線香はどこへ行った
-
近所のお宅が夕方になると玄関...
-
ガガンボの大蚊って人を刺して...
-
蚊取り線香を置く高さはどの辺...
-
蚊取り線香、ロウソクをたくと...
-
渦巻き香のはずし方教えてくだ...
-
お風呂場、洗面台
-
マンションに住んでいるのです...
-
蚊取り線香の端っこの再利用
-
車内で蚊取り線香は使わない方...
-
蚊取り線香の 効き目
-
蚊取り線香の敷物が欲しいんです
-
蚊の飛んでくる方と蚊取り線香...
-
蚊取り線香の燃焼延長
-
小さな蛾と蚊取り線香
-
蚊取り線香が消える理屈
-
アースノーマットの使用期限
-
蚊取り線香でハチは、死にます?
-
蚊取り線香を自分の部屋の窓の...
おすすめ情報