アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

脂肪はとってもいいのですよね。

なぜ脂肪をとっても脂肪として体につかないのでしょう。
炭水化物が脂肪になるメカニズムは理解しているつもりです。

炭水化物と脂肪をとると脂肪として蓄えられるのですよね。
これは糖分が脂肪になるのですか、脂肪が脂肪として蓄えられるのですか。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

ある時期、「脂肪恐怖症」という言葉がアスリートレベルにも蔓延した。

脂肪を避けて、その分を炭水化物から摂取しようとしていた。カーボローディングという言葉も流行した。

多くのアスリートが、脂肪を摂らないことが、健康的でパフォーマンスを向上させるものと信じていた時代があった。が、今日の科学で、そういう考え方が否定された。

その反動としての炭水化物(糖質)制限の流行かとも思われる。

ともあれ、脂肪の摂取制限をすると、持久力、筋力の低下を招くこと、月経周期が乱れること、栄養障害を引き起こすことなどが指摘されている。また、過度な脂肪制限は慢性的な空腹感を引き起こし、それが精神的なストレスになる懸念もある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーむ。脂肪はとっていいのですよね。
質問の答えにはなっていませんが、参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/11 22:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!