
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ。
応用化学科の表題に懐かしさを感じました。(埼玉大ではありませんが他大学の応用化学科卒の者です。)
>応用化学科へ行った場合の就職ですが、学部卒ではどんな仕事に就けるのですか?
化学系はもちろんのこと非化学系メーカーさんも多いようですね。
後は公務員、教員さんというところです。
修士卒だとがっつり化学系!!というメーカーさんに進まれる方が多いと思います。
学部卒の方のほうが就職先に対しフレキシブルに考えている方が多いと感じます。
>応用化学科で学んだ事を使える仕事に就けるのでしょうか?
就けると思います。もちろんその意志の下、質問者様が行動すれば、ですが。
機械、電気/電子系メーカーさんも化学屋さんは必要です。
化学系メーカーさんも機械、電気/電子屋さんは必要です。
会社名に惑わされず雇用側が求めている技能/職種をよく検討することが肝要と思います。
公務員さんでも化学系学生さんを求人しています(一般に採用数は少なく狭き門ですが・・・)。
参考URL:http://www.apc.saitama-u.ac.jp/entrance/employme …
No.4
- 回答日時:
修士持って居ないと、はじめから「一般職」で文系と激突する。
かなりキツイ努力が必要、だって「専門家」を捨てたのだ、就活範囲は全ての企業、英語ペラペラ?司法書士や公認会計士持ってますか?そいつらと激突して勝てる自信があるという意味になる。
No.2
- 回答日時:
>ただ化学が好きだから、大学で有機、無機を学びたいので応用化学科へ行きたいと
大学の化学では、物理もたくさん使うので、物理も好きな方がいいです。
コンピュータを使った理論研究もあるので、IT関係は、化学と無関係ではないと思いますが。
No.1
- 回答日時:
研究職以外で学んだことを使える仕事と言えば教員ぐらいですか。
そもそも、大学院まででなければ研究職にはつけません。
学部卒であれば、多くの場合、大学で学んだのとはさほど関係のない職に就く人が多いです。たとえば、IT関係とか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
化学系の就職先について。
就職
-
応用化学科、機械工学科、電気電子工学科
大学・短大
-
理学部応用化学科から製薬会社へ就職するのは可能ですか?やはり、薬学部にはいらなければいけないですか?
大学・短大
-
4
大学院か就職か
大学院
-
5
理学部の生物学科は就職が非常にやばいとお聞きしました。実際のところはどうなんですか?
大学・短大
-
6
物理が苦手だと工学に進まない方がいい?
大学・短大
-
7
後期で 埼玉大学工学部 受かり、私立は東京理科大 理工学部に受かってま
その他(教育・科学・学問)
-
8
東京理科大って相当な負け組でしょうか? 入学者の殆どが旧帝東工早慶落ちの不本意入学で、第一志望入学者
大学受験
-
9
化学系の就職
就職
-
10
化学科の学生は忙しそうですね
化学
-
11
触媒の研究の就職先
化学
-
12
埼玉大学ってどんな位置づけでしょうか?
大学・短大
-
13
娘が慶応の理工学部応用化学科に通っています。 ほとんどの人が学部卒後、大学院に行きますが、娘は学部卒
工学
-
14
理系で海外の大学院に行くことのメリットとデメリットを教えてください!
大学院
-
15
量子化学の就職って?
化学
-
16
情報学科は物理が必須?
大学・短大
-
17
埼玉大学と明治大学どっちが就職に強い?
大学・短大
-
18
応用化学科の就職先
大学・短大
-
19
応用科学と薬剤師について
化学
-
20
学歴ロンダリングって卑怯だと思いませんか?
大人・中高年
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
高2女子です。 私は化学が苦手...
-
5
mMはmmol/Lのことですか?
-
6
化学と物理の違いは何でしょうか?
-
7
油と水を混ぜたい その方法を...
-
8
なぜ化学を学ぶのか
-
9
公務員化学職の方は仕事にやり...
-
10
化学のテストを目前に・・やば...
-
11
文献値
-
12
化学についてです。 元素記号を...
-
13
高校化学について質問です!高...
-
14
化学のオススメの問題集を教え...
-
15
Siの線熱膨張係数を知りたいです。
-
16
反応機構
-
17
グリコール類の揮発性
-
18
溶解度積について
-
19
『安定性』と『化学的安定性』...
-
20
数研出版が出してるチェックア...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter