
32歳女です。
ここ最近、どんなお酒を飲んでも美味しいと感じなくなってしまい、350ml缶一本すら飲みきれなくなってしまいました。
以前までは、お酒は好きな方で、特に仕事を終えて帰ってからの晩酌が楽しみで、基本は一日1~2本、次の日がお休みなら3~4本飲んでしまう時も、というような状態だったのですが、先日体調を崩して以来、お酒を飲みたいと思わなくなったのと、付き合いで飲んでも、お酒の種類は関係なく、まずく感じてほとんど飲めないのです。
それに、それだけではなく、ご飯もあまりおいしいと感じなくなってしまったのです。
食欲はあるのに、食べている最中に少し気持ち悪くなり、食べ終えてしばらくすると胸がむかむかして吐き気が止まらず、最終的に吐いてしまう時もあるといった具合です。
胃に優しいものをと、最近はスープや離乳食のようなものをなるべく食べるようにしています。
固形物でせいぜい食べたくなるのは薄味のおにぎりくらいです。
お酒が飲めなくなったのと同時期に、味の濃いもの(特に塩気の強いもの)も苦手になってしまいました。
やたらと水分は取りたくなり、水はもちろん、とりわけオレンジジュース(100%のものではなく20%程度のもの)が飲みたくなってしょっちゅう飲んでしまいます。
最近の体調的には、何事にもやる気がおきなくて常にだるい感じです。
心配になっていろいろ調べたんですが、読めば読むほど不安になってしまい、病院にいくべきか悩んでいます。
それとも考え過ぎでしょうか。
似たような症状の方いらっしゃいましたらアドバイス願います。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:2014/08/13 00:06
No.1です。
補足とお礼拝見しました。実は私もお酒飲みで、お酒がまずくなり、お酒をやめたのに、ご飯を吐くようになり、しまいには胃液を吐く、尿の色がおかしくなる、そのうち水しか喉を通らなくなって、医者に担ぎ込まれたんですよ。
そうしたら肝臓の数値が多少悪くて、胃の中の「アルコールを飲むと荒れますね」と言われた所以外は、結構いい結果だったんです。
ただ、脱水症状が出ているということで、肝臓に効く注射(内容はなんだかよくわかりません、ぼーっとしていて聞いてませんでした、ごめんなさい)と、それから吐き気止めの点滴を何回か打ちまして、そうしたら普通にご飯が食べられるようになりました。
いったん身体をリセットすることだと思います。
お医者さんって嫌ですけど(笑)行ってみてください。
「アルコールを飲むと荒れる」ですか!
うーんなるほど…
私も血液検査を受ける前日はアルコールを控えておきました。
だから数値は問題なかったのかも知れません。
確かに吐き気が強くてトイレに駆け込むと、胃液しか出ないなんて事もちょくちょくあります。
尿の色はこの間一度だけ少し濃い(茶色っぽい?)ような気がしたのですが、今は色は全く問題なしです。
やたら喉が渇くのですが、そういえば最近頭痛もちょくちょくするようになり、痛くて耐えられないので痛み止めを飲んでいます。
私にも脱水症状のようなものが現れているのでしょうか。
病院…どんな検査をしてもらったか教えていただけますか?
リセットできるなら、是非にでも病院にいかなくちゃですよね。
ちなみにmofumofucats様は今はもうお酒は完全に絶たれてしまったのですか?
できることならもう一度、たまに人が集まったときくらいはみんなで楽しく飲みたいなと思いまして。
No.4
- 回答日時:2014/08/13 08:54
直接的な回答ではありませんが、
オレンジジュースをよく飲まれているとのこと、
気を付けてください。
数%のドリンクにどのくらいの砂糖が含まれているか調べてください。
砂糖の取り過ぎでやる気が起きなくなり、だるいこともあります。
お酒に関しては美味しくないと感じたならば飲まなければ良いと思います。
私もお酒大好きですが、
時期によって飲みたくなくなることがありますよ。
そんな時は飲みません。
あまりに続くようなら病院に行った方が良いと思いますが、
体が欲する食べ物を食べている可能性もあります。
自然治癒力というか。。。
そうなんですよね、オレンジジューの飲みすぎは体に悪いとわかっているのにオレンジジュースばかり異常に飲みたくなるんです。
お酒が大好きだった時は絶対に手が伸びなかったのに不思議でしょうがないんですよね。
そうか、砂糖の取り過ぎでだるくなったりすることもあるんですね、知らなかった。
意識して飲み過ぎには注意しようと思います。
確かに最近、体がおにぎりしか欲さないんですよね、これまた不思議でしょうがないんですが、特に体に問題なければこのままでもいいのかなと思うようになってきています。薬に頼るのではなく自然治癒力が一番ですもんね…
No.3
- 回答日時:2014/08/13 01:21
>やたら喉が渇くのですが、そういえば最近頭痛もちょくちょくするようになり、
>痛くて耐えられないので痛み止めを飲んでいます。
血管に問題があるのかもしれませんね。
痛み止めは肝臓をアルコール並みに壊しますので、できれば飲まないほうがいいのですが……。
>病院…どんな検査をしてもらったか教えていただけますか?
血液検査と胃カメラと、それから超音波です。
書き忘れていましたが、「砂のような細かい胆石」がありました。これは自然に排出されましたが、固まっていると入院→手術なんてこともあるようです。
>ちなみにmofumofucats様は今はもうお酒は完全に絶たれてしまったのですか?
いえ、気をつけながらほどほどに飲んでいます(笑)
注射を打たれた時はかなりひどかったので、断酒会やAA(アルコホーリクス・アノニマス)なども勧められましたが、私には向かないなあと(なんというか、うっとおしい)思って結局足を運びませんでした。
体の調子と相談しながら飲んでいます。
精神科の先生と「日本酒やウィスキーは飲まない」「酔いつぶれるまで飲まない」「次に吐いたら断酒」などと約束をして、お付き合いをしています。
返事遅れてすみません。
痛み止めってそんなに肝臓に良くないんですか?!
大変…私かなりの頻度で飲んでました汗。
我慢できるところまで我慢するんですけどどうしても耐えれなくなったらつい手がでちゃんですよね。
超音波ってエコーの事ですかね?
実はそれ、次病院に行く時は診てもらおうと思っていたところです。
また血液検査と胃カメラ飲んで空振るのはなぁと考えていて、そういえばエコーしてもらった事がない事に気づいたんですよね。
エコーしてもらって初めて発見されるものもあるみたいですしね。
胆石ってどういう影響がでるんでしょう、調べてみます。
断酒会か、私にも向かないかも笑
また美味しくお酒が飲みたいんですよね、こんな状態になりながらも諦め悪いんですが笑
そう、水のように飲むつもりはないので、また楽しくほろっと酔えるくらいには回復したいなぁと。
ここ数日お酒は一滴も飲まず、食事も無理しない程度に身体に優しいものにしているので、昨日おとといと比較的体調が落ち着いてきたかなと思います。
近々付き合いで飲みに行く用事があるので、そこでもう身体が完全にお酒&つまみなど味の濃いものが無理なら、本気で病院に駆け込んでみます。
親身に相談に乗って下さりありがとうございました。
皆さんの意見大変参考になったんですが、今回はmofumofu様ベストアンサーにさせていただきますね。
No.1
- 回答日時:2014/08/12 23:24
胃と肝臓、それから胆嚢などが弱っているのだと思います。
内科に行って、血液と胃カメラの検査をしてもらいましょう。
注射や点滴でかなりよくなります。
私も注射と点滴で治りました。
治ったあとは、お酒は控えましょうね。
やっぱりそう思いますよね。実は先日病院に行ったのですが、血液検査では全く問題なしでした。すみません書いておけばよかったですよね、補足に付け足しておきます。
胃カメラは、そんな遠くない過去に胃の絶不調を訴え2度飲んだことがあるのですが、その時も嘘でしょうと思うくらい全く胃の中は問題なしという事だったので、今回も空振りで終わる気がして気が引けています。
でもそうですよね、やっぱり弱ってるから何か知らの症状が出るんですよね。
病院かあ、やっぱり行かなきゃだめですよね。
早速の回答有り難うございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ビールが美味しくないのは病気ですか?
眼・耳鼻咽喉の病気
-
急に酒が弱くなるのは何かの病気という事はありますか?
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
お酒を飲むと気持ち悪くなるようになった!?
生活習慣・嗜好品
-
-
4
急にお酒に弱くなる事ってありますか?
血液・筋骨格の病気
-
5
突如お酒が飲めなくなる
お酒・アルコール
-
6
お酒が突然飲めなくなった
生活習慣・嗜好品
-
7
妊娠したかも知れない時の胸(おっぱい)の痛み
妊娠
-
8
ビールがまずい
生活習慣・嗜好品
-
9
妊娠って、性行為からどれくらいで分かるものですか?
妊娠
-
10
市販の薬でお酒をまずくする薬ってありますか?
生活習慣・嗜好品
-
11
受精した直後からなんとなくわかる経験ってありますか?
避妊
-
12
アルコールが不味くてしかたない
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
妊娠していても生理がある
妊娠
-
14
禁酒してお酒を飲みたいと思わなくなるのはいつ?
お酒・アルコール
-
15
女性は、アルコールが抜けると美しくなるのですか?
生活習慣・嗜好品
-
16
生理が来ても高温期なことありますか?
妊活
-
17
サバの水煮の缶詰を毎日一缶(190g)食べていると健康上問題ありますか?
食生活・栄養管理
-
18
よくいわれる妊娠初期の下腹部痛って、具体的にどんな痛みですか?
妊活
-
19
生理のきた高温期と妊娠した高温期
妊娠
-
20
アルコール中毒は1日どの程度飲む人を言うのでしょうか?
生活習慣・嗜好品
関連するQ&A
- 1 現在22歳の自分が20歳の頃はお酒をガンガン飲んで友達とワイワイ騒いでいたのにここ最近はお酒を飲むの
- 2 旦那が今までお酒を飲んでも普通だったんですが、最近お酒を飲むと酒乱になるんですが、今まで普通で急に酒
- 3 酒 眠くなる 先日成人したばかりの者なのですが、最近酒(サワー系、カシオレ等)を飲み始め、飲んでも旨
- 4 酒を飲むとどんな酒でも最初の一口、二口は美味しいと感じるのですがそれ以降、飲めば飲むほど不味いです。
- 5 キャバで働いているのですが、お酒を飲んでお水を飲むと言うことができません。そーゆー状況でお酒が強くな
- 6 たまにですがお酒を飲むと痙攣します。 週に4日ほどお酒をのみます。 月に1度ほど、たいした量は飲んで
- 7 酒を飲んで酔い潰れても寝ておけば回復しますよね?吐くほど飲んで家に帰りました。
- 8 最近お酒を飲む機会が増えてきました。私は10代からお酒を飲んでいるのですが、以前は全く顔が赤くなるこ
- 9 お酒を飲むと寒気がします 20歳の女です。 週末のお風呂上りにお酒を飲むのが習慣化しているのですが、
- 10 お酒を好んで飲む人は、味が好きで飲んでいるのですか?それとも、ただ酔っている感覚が好きで飲んでいるの
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
お酒がまずく感じるようになった
-
5
お酒って何が良いのですか?他質問
-
6
飲めるお酒と飲めないお酒があ...
-
7
トリスが超飲みにくいのですが
-
8
趣味がお酒で何の問題がありま...
-
9
お酒に酔う感覚を教えて下さい
-
10
日本酒・焼酎は舌がぴりぴりす...
-
11
お酒の断り方(長期的なドクタ...
-
12
飲む人は飲まない人が嫌い??
-
13
一日どのくらい飲みますか?
-
14
酒を飲む人が飲まない人を見下...
-
15
飲酒で自分の限度を知る方法
-
16
中国酒 貴州茅台酒
-
17
酒飲みの女性には負け犬が多い...
-
18
お酒を飲んで初めて吐いてから...
-
19
お酒に弱い人に勧めの日本酒を...
-
20
お酒の強さは遺伝しますか? 私...
おすすめ情報