プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

皆様、お知恵を拝借よろしくお願い申し上げます。

3年前、実母が亡くなるまでは私と弟夫婦は、それほど親密とは言わずとも、
それなりに仲良く、それぞれの子供、つまり従姉妹同士とも仲良くお付き合いをしてきました。
しかし、今思い起こせば、義妹は嫁の立場から私に気を使い、鈍い私はそのことに気がつかず、義姉として偉そうな態度にでていたのかもしれません。

実母が体調を崩し、同時に認知症を発症した頃、弟夫婦は実家からはるか遠方に住んでいましたので、実母の世話は私やヘルパーの方の助けを借りながらなんとか自宅でしてきましたが、私にも家族や仕事があり、施設にお世話になることにしました。

しかし、実母がそのような状態の時も弟は2度ほどお見舞いに、義妹はお見舞いどころか電話の一本もかけてきませんでした。不審に思ったので弟に(どうして◯子ちゃんは、電話の一本もくれないし、お見舞いにも来ないの?)と尋ねますと弟は、(認知症でおかしくなったお母さんを、嫁や子供たちに見せたくない)と言いましたので、あんまりな冷たい実の母親に対する物言いに、何10年かぶりの姉弟の大げんかになりました。

弟は、(近くに住んでいるからと言って、自分が親の面倒を見ていると威張っている。俺は遠くに住んでいるからできないのだ。)と言い、(お前なんかボコボコにしてやる‼︎)と、突然殴りかかってこられて、武道の心得のあった私は思わず身を守るために、逆に弟を張り倒してしまいました。

なぜ弟がそこまで激昂したのか、3年経っても理解できずにいます。
私は弟夫婦に、(私だけがお母さんの面倒を見るのは不公平だ。)などとは一言も言っていませんし、結局は施設に入所したのですから、私がそんなに偉そうなことを言える立場でもなかったのです。

実母の死期をそれとなく悟ったので、私はそれでも必死に弟夫婦を説得し、見舞いに来てくれるように頼み、死の直前に弟夫婦は揃って見舞いに来てくれました。それでも、子供たちは連れて来ませんでした。
(あんなに、おばあちゃんに可愛がってもらったのに。)と思いましたが、それは弟夫婦の考えることと、もうなにも言いませんでした。

それから間も無く実母が亡くなり、バタバタと時が過ぎ、互いの仕事や家庭、子供たちの受験、とめまぐるしく時間は過ぎてはや3年。

兄弟ゲンカはしましたが、それまではちゃんとした付き合いをし、私と義妹は女同士の話もしてきました。
私としては、このような親戚付き合いが続くと思っていたのですが、あることをキッカケに、2人からプッツリと接触が切れてしまいました。

それは、実父が遺産相続の話を具体的に私たち姉弟にしたことです。

実父も妻を亡くし、自分にも万が一のことがあった時を憂慮したのだと思います。
私が実母の最期の世話をしたこと、そして今後も実父の仕事を私が引き継ぐことを理由に、
価値高の方の財産を、私に譲る、と言ったのです。

はっきり言って(同じ姉弟なのに、不公平)なのは明らかです。
財産と言っても、億単位のものでもなく、人様からしたら本当にささやかな額面です。
どっちが多い、少ない、と争うようなものでもありません。

しかし、実父のその決断に異議を唱えたのは、弟ではなくて、義妹でした。
実父が席を外した時に、私に向かって、青ざめて唇を震わせながら、
(財産は兄弟半分づつの権利があるはずです。たとえお義姉さんが、お義母さんの世話をし、お義父さんの仕事の後を継いでも、それで多くをもらえるのはおかしい。)と激しく言い放ちました。

どちらにしても相続税でほとんど取られるのですから、私は最終的には放棄すると思います。
それより、兄弟姉妹は仲良くしていきたい、という思いが強いです。

しかし、それ以来約2年、弟からも、義妹からも、年賀状さえ届きません。
私が(元気にしていますか?)と何度かメールをしても、2人からは返信はきません。完全に無視されている状態です。

兄弟姉妹とはこのようなものなのでしょうか。
(親の財産はみんなあなた達に譲るよ。私はいらないから)と言えば元通りの関係に戻れるのでしょうか。

しかし、そんなことをしても本当に心から信頼できる関係ではないと思います。

互いに人生の半分が過ぎた年齢になって、姉弟が、それと義妹が、こんなギスギスした関係は実に情けないものです。

弟夫婦とは、結局はこんな程度の絆で、そして私は最初からひとりっ子だったと思う方が気持ちが楽なのかな、と思っています。

ほとんど愚痴のようになってしまいお恥ずかしいですが、これからどのような心持ちで過ごせば良いでしょうか。

弟夫婦にとっては、子供も成長してからの兄弟の付き合いなど、ただただ面倒なだけなのかもしれないですし、小姑なんか鬱陶しいだけの存在なのかも知れません。

上手く付き合いたい、仲良くしていきたい、と私が一方通行で思っているとしたら、これほど滑稽なことはないですね。

私自身が意識を変えて、家族や友人を大切にして、これからの人生を有意義に、実りのあるものにしていかなくてはいけないですね。

A 回答 (3件)

似たもの夫婦ですよね。



よほど家族「だけ」が大事なのでしょう。
もう海外とか別の惑星に行っってしまったとでも思って、ほおっておけばいいんじゃないですか?
そんな馬鹿共にあなたの権利を譲る必要はない、最終的に施設に入れようがそれまで介護したのは事実ですので。

俺からすれば長男たる弟が面倒見るべきだろとすら思ってます。
状況的に難しいなら侘びの一言くらいはあるべき。
だからお父さんもあなたに多くの財産を残す気なんだと思います。


ちなみに「ささやかな額面」では想像しているような相続税はないように思いますが、
一度確認されたほうがいいと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

返信ありがとうございました。
弟夫婦に、(馬鹿者)と言ってくれる人がいたら、ここまでにはならなかったと思います。

おっしゃるように、海外か遠い星にでも行ってしまったと思うようにします。

ここまで心がこじれて、今後気持ちの良いお付き合いができるはずがないですよね。

ちなみに、実父が私に譲ると言ってくれたものより、
弟が相続するものの方が、周辺の土地開発で価値が上がり、結果弟の方が得するのでは、と考えています。実父もそのことを気にしているのですが、私は実父の気持ちが嬉しいので、どちらが値打ちが高い、低い、ではなくて、娘として私ができることをすればよいだけ、と思っています。

初めから弟とは兄弟の縁がなかったと思い、自分の人生を大切に生きたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/13 17:48

私のところも兄夫婦と仲が悪いです。


兄と話をしたのは6年前の祖母の葬式でした。兄は晩婚でしたが、その葬式に行って身内の順番に並ぶ時にで初めて兄嫁と会いました。兄と仲が悪いから、兄嫁と話す機会もありません。
兄の住所や電話番号も知りませんし、私が遠路で正月に帰省しても兄夫婦は近いのに帰省しません。
私も貴女と同じように「最初から一人っ子だったら」と思っていますが仕方有りません。

相続に関しては来年から税制が厳しくなります。
基礎控除が3000万円、相続人1人当たりの控除が600万円です。ですので貴女と弟さんで1200万円。合計4200万円までは相続税がかからないです。
「億単位ではない」とのことですので、4200万円を超過した金額で1000万円までは税率10%、3000万円までは税率15%(基礎控除50万円)などとなっています。
このように大金が残るので、相続を放棄するのはもう一度考えて下さい。
不動産があるとその評価額の計算方法などで完全に平等に分けるのは難しいかもしれませんので、お父様には是非とも口頭での遺産相続に伴う遺言ではなく、書面で残しておいてもらう方が良いと思います。
仲が良い兄弟姉妹でも大トラブルになることもある遺産相続ですが、仲が悪い姉弟さんのようですので書面での遺言をお勧めします。出来れば公正証書が望ましいです。当家も親には(言いにくかったですが)遺言を残しておくように言っています。

また遺産のトラブルは億単位の方々よりも数百万~数千万円の一般的?な家庭の方がトラブルになりやすいと統計で出ています。億単位の方々の殆どは遺言書を残していることもあると思います。

それから弟さんには相続する権利や口をはさむ権利はあるでしょうが、そのお嫁さんは何の権利も有りません。
しかしながら口をはさんで身内でトラブルになるケースは多いです。今回はその典型でしょう。

当家はもう仕方ないと割り切っています。今更、兄と話しても喧嘩になるだけなので。
ですので親には「私は兄と仲が悪いから、トラブルにならないように(遺言書を)お願いします」と言っています。
良かったら「こんな考えもあるんだ」と参考にして下さい。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ご親切なアドバイスありがとうございます。
私も幾度か父には公正証書を残して欲しい、とお願いしましたが、
父には父の考えがあるのか、頑として拒みます。年老いた父親に無理やり書かせるわけもいかず、それについては諦めています。
もし、兄弟間で争うことがあれば、公平に半々になるように、弁護士さんに依頼しようかとも思っています。母の最後を看たことも、父の仕事を受け継ぐことも、私に与えられた仕事だったのでしょう。
欲を出して(俺にくれ、私にくれ)と権利を主張する弟夫婦のような生き方よりも、誰かのために正しく生きていると道が開けると思います。

子供のためにも、恥ずかしい、醜い行いだけはしないでおこうと思います。

お礼日時:2014/08/14 19:50

晴天の霹靂といった感じですね。


心中お察し致します。
結論から申し上げますと、なる様にしかならないので放って置くでしょうか。
兄弟とは言え一から十まで分り合えることなど不可能ですし、例え原因が分ったところで、過去に戻ることは出来ません。
先方も意地になっている様ですしねえ。
私はこう思います。
相手の言い分に一理あっても、あなたにも都合があるでしょう。
歩み寄る気持ちがない人と話し合いの場を設けても徒労に終わるだけです。
それにしても嫁ぎ先の財産分与にまで口を挟むとは、図々しい義妹さんですね。
これ一つとっても面倒臭い相手だと分ります。
気落ちなさいません様に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございました。
〉歩み寄る気持ちがない人と話し合いの場を設けても徒労に終わるだけです。

まさにおっしゃる通りだと思います。
財産のことを話している際には(お姉さんの人生はお金だけなんですね。もう、お姉さんとはお話する気はありません)と言われましたが、あまりな物言いに反論さえする気になりませんでした。
こんなことを言われても、兄弟は仲良く、と思ってしまうのはおそらく私が愚かで世間知らずなのでしょう。
しかし、実母が亡くなるまでは世間的にも常識のあるお付き合いをしてきたのに、実母が亡くなって、財産が絡みこんなことになって残念でなりません。

実父も最近このことを知り、(あの嫁は欲が深すぎる。金、銭、ばかり口にして、自分は嫁の役割も十分に果たさず、人の優しさを無視していたら、ろくな死に方をしない)と怒り心頭です。

私自身がこれからの人生を、実父を大切にして、実父から受け継いだ仕事を誠実にやり遂げ、人様に恥じないように生きることが大切と思っています。

弟夫婦の人生にはもう関わらないようにして、最初から私はひとりっ子だったのだと思うようにします。

勇気つける言葉をありがとうございました。

お礼日時:2014/08/13 17:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A