アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いくつか教えていただきたいのですが。
(1)ニードとニーズの違いって、なんでしょうか。
看護学概論では、ニードとしきりに出てきますが、演習の方ではニーズと出てきます。
漠然とした違いはわかるのですが、はっきりと文章にして理解できなくて・・・。
(2)看護とは、というところを勉強しているのですが、看護の対象は、身体的、心理的、社会的存在であり、統一体としての全人間である、とありますが、
この統一体としての全人間とは、一体どういうことなのでしょうか??
また、これを自分に置き換えて説明するとしたら、どうやって説明したらよいのでしょうか?
考えても考えても分かりません。
去年の過去問なので、先生に聞くにも聞けなくて。
宜しくお願いします。
他にも、看護学総論、医学概論の問題集でいいものがありましたら、教えてください。って、そんなものがあるのかどうかもわからないのですが・・・。

A 回答 (1件)

看護学生さん、頑張ってくださいね。

応援してますよ。
1)「ニードとニーズの違い」について。どちらも「要求」を表す言葉ですが、「ニード」は一つ一つの要求のこと、「ニーズ」は「ニード」の複数形で、概念としての「要求」を表すと思います。つまり、「ニード」とは「不安を取って欲しい」とか「痛みをとって欲しい」「先生の説明をもう一度聞きたい」などの具体的な要求の内容を意味します。ただし実際にはどちらも「ニーズ」と言ってしまうことが多いと思います。
2)「統一体としての全人間」とは「全人的」と同じで、その人のある側面だけ捉えるのではなく、様々な面を持ち、しかもそれらは複雑に絡み合い、全体として一つの人間を形成している、ということで、自分(看護学生であるあなた)に喩えれば、若い未婚(?)女性で特別な疾患もなく健康という「身体的」側面と、「心理的には」試験前で勉強に終われやや焦っている状況、「社会的」には将来医療職につこうとしてる看護学生、であり、親から見れば大切な娘であり、という側面を持っているということです。これらの一部分だけをみて看護するというのではなく、こうした様々な側面を見て、それらを統一的に捉える、人間をそうした視点(単眼ではなく複眼)で捉えるということです。まあ、人間にはもっと複雑な側面もあるとは思いますが。参考になったかな?
    • good
    • 42
この回答へのお礼

とっても分かりやすい説明、有難うございます!!
もし、テストに出ても、自信を持って回答できます!!これでやっと理解が出来ました。
また多分かなり質問すると思いますので、宜しくお願いします。(実はもう一つ質問していますので・・・よろしかったらまたおしえてください!!)
有難うございました!!

お礼日時:2004/05/30 08:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています