
石川県、金沢、山中温泉に詳しい方、ぜひお知恵をお貸し下さい(>人<;)
8/24・25の(日・月曜日)で、大阪から石川県へ自家用車で旅行しようと思っております。
そこで、オススメの回り方やスポット、コースなど有りましたら、ぜひ教えていただきたいと思い、質問させていただきました。
出来ましたら、タイムスケジュールなどもあわせてご提示いただけると大変助かります。
なお、今回の旅行は私が妊娠7ヶ月のマタニティ旅で、時間配分は「無理せずゆっくり」で考えています。
いまは安定期で、普段から立ち仕事をしているとゆう事もあり、歩いて回るのは割と平気です。
人数:2人(30代夫婦)
移動手段:車
出発地:大阪府(藤井寺ICから)
宿泊場所:山中温泉
行きたい所・希望事項
・1日目に金沢観光へ行きたい
・金沢まいもん寿司(昼食)
・ひがし茶屋街
・21世紀美術館(は検討中です。他にオススメがあればそちらに)
・山中温泉チェックイン15:00ごろ
・山中温泉の付近を散策したい(1日目or2日目は問いません)
・山中温泉チェックアウト10:00ごろ
・大阪着17:00頃
いま考えている希望は、以上になります。
これらをスムーズに運ぶ方法は有りますか?
また、追加でオススメのスポットなど有りましたらぜひ教えて下さい。
特に2日目は、まだ白紙の状態です。
なお大阪出発の時間は、早朝でも大丈夫です。
また、自家用車での回り方のアドバイスなどもあれば、お聞きしたいです。
駐車場の有無や、便利な場所など。
たくさん質問してしまい、申し訳ありません。
なにぶん石川県には初めて参りますので、
北陸や旅行にお詳しい皆様、どうぞご回答よろしくお願い申し上げます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
先日行ってきましたが、忍者寺は良いかも。
http://www.myouryuji.or.jp/
行程全てでしっかり案内してくれますので大人800円は安いと思います。
予約制で、近くの他の寺に専用駐車場があります。
場所は山中温泉から21世紀美術館の間にあります。
ちなみに私は21世紀美術館の良さは分かりません。
建物が一番の美術で展示物は添え物程度だと思います。
まぁ、土地建物200億円もかければ良いものが出来るものですが。
あとこれは先週行きましたが・・・・・
穴場なのが、石川県庁の最上階には無料で金沢全体を展望できます。
たぶん石川県で一番高い建物だと思います。
坪単価は東京都庁より高く(日本共産党県議が怒ってました)、561億円かかってますので、立派の一言です。
土日曜祝日は人が少ないですが、家族連れが何組かはいますので、人ごみもなくかといって寂しくもなくちょうど心地良い空間になってます。
座る所もたくさんありますし、喫茶コーナーもこの頃珍しい喫煙室もあります。
>石川県庁19階はどなたでも利用できる展望ロビーとなっています。東西南北ガラス張りの窓からは地上約80mからの景色を一望できます。
利用時間 午前10時~午後8時(1月~3月の平日は午前10時~午後7時) ※12月29、30、31 日は閉庁
とか。
1階は寂しいです。
超広い空間に警備員さんと受付の二人だけです。
夜になったら本当に怖いと思います。
警備員さんに、「展望台はどこから上がれば良いですか?」と聞いた方が警備員さんもこちらも安心できます。
駐車場は無料です。
良い思い出の旅行になる事をお祈りしてます・・・・・
早速のご回答、ありがとうございました。
先日行かれたとのことで、ホヤホヤの情報ありがとうございます!
忍者寺楽しそうですね!
21世紀美術館は、少し迷っていたので、夫と相談して変更する事になりました。
いただいた情報を参考にしながら、これから計画を練ります。
お忙しい中、ご回答いただき本当にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
金沢在住です
ほとんど移動になるので妊婦さんにはハードな気がしますが^^;
金沢で観光を考えているなら
妙立寺(忍者寺) 予約制 約1時間
玉泉苑 庭がみごとです
長町武家屋敷
東茶屋街
でしょうか?時間があまりないようなので他にもあるんですけど。
忍者寺の駐車場(寺には駐車場はありません、近くのお寺が有料でやってます)か兼六園周辺に止めてタクシーで回った方がいいかもしれません。金沢の観光スポットはほとんど駐車場がないか少ないです。探してる間に時間が無くなる可能性が高いです
ただ山中に15時チェックインと言うと14時には金沢を出なくてはいけないので食事時間も考えて9時には到着したいところですね
山中温泉は狭いのでチェックインしてから充分散策はできると思いますよ
昼食のまいもん寿司ですがせっかくなので隣の魚匠庵はいかがですか?
ランチならボリュームのある手頃なセットがありますよ
握りも隣のまいもん寿司と同じですから
楽しんできてくださいね
お礼が大変遅くなり申し訳ありませんでした。
ご回答誠にありがとうございます!
金沢在住の方に教えて頂けて、大変参考になりました。
No.3
- 回答日時:
好みもあると思いますが、金沢21世紀美術館は非常に良いと思います。
展示は常に変わっていますが、今の展示の中には面白いものもあり、おすすめできます。現代美術の中でも他館では展示しにくい作品です。ただ、混むので早めが良いですね。ここからなら兼六園も行けますし、能楽資料館なども近くにあります。駐車場がありますが、多分混みます。それでも30分以内には入れると思います。もうひとつ、東茶屋街は駐車場が非常にすくなく、日曜日は比較的早い時間で一杯になってしまいます。特に今は夏休みなので朝早くと午後の遅い時間以外は一杯と思ってください。離れた場所、たとえば兼六園などの駐車場でしたらまだ余裕がありますから(それでも一杯の可能性はありますが)、そこからタクシーという方法もありますね。タクシー代の往復が余分にかかりますが、近くの駐車場は台数が少ないので相当待たされるでしょう。
お礼が大変遅くなり、申し訳ありませんでした。
ご回答誠にありがとうございます!
駐車場の少なさを教えていただき、大変参考になりました。
確かに駐車場がとても少なく、10時到着でも、3箇所ほど回りやっと一台空いていたとゆう状況でした。
教えていただいたおかげで、事前に駐車場を調べておけたのでタイムロスがあまりなく助かりました。
ありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
書かれているのは、定番の観光地ですね 山中温泉ですから、行き帰りのコース場でピックアップすると
大阪から金沢までは、約300kmですね
福井県
恐竜博物館
越前松島水族館
http://4travel.jp/travelogue/10799902
白山恐竜パーク
http://4travel.jp/travelogue/10799902
月うさぎの里
http://www.tsukiusaginosato.com
http://4travel.jp/travelogue/10693316
自動車博物館 トイレがおもしろいけどね
http://4travel.jp/travelogue/10704718
世界のガラス館
http://4travel.jp/travelogue/10704437
石川県立航空プラザ
http://4travel.jp/travelogue/10702218
小松の社
http://www.komatsunomori.jp
加賀お菓子のお城
http://www.kagahan.co.jp
東茶屋街 福嶋三絃店 お茶とお菓子がついて300円(当時)
http://4travel.jp/travelogue/10693359
以上
早速のご回答ありがとうございました。
たくさんのスポットと、URLまで貼っていただき本当に助かりました。
いただいた情報を参考に、立ち寄る所を決めたいと思います!!
お忙しい中、ご回答いただき本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 山中温泉を朝出て、のとじま水族館を観光し、金沢に夜入りたい(7時くらい
- 2 石川県 山中温泉
- 3 山中温泉と金沢21世紀美術館にいきます。
- 4 金沢・山中温泉ツアーについて
- 5 石川県金沢近郊の温泉を教えてください
- 6 石川県観光ルートについて質問です。 二泊三日で石川県に旅行に行きます。宿は一日目、山代温泉のたちばな
- 7 石川県金沢市片町のコートダジュールに…
- 8 石川県の金沢市にある、石川四高記念文化交流館のクイズラリーの問題に、室生犀星の遺品として〇〇〇がてん
- 9 今度、石川県の金沢に一人で旅行に行こうと思っています。 金沢駅からバスに乗らなければならないのですが
- 10 名古屋発で車でカップルで旅行に行きます 2泊3日で考えていて、 石川>富山>新潟>福井 の順で行きた
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
金沢って陰湿ですよね?
-
5
長野→金沢 夜行バスについて
-
6
長野から金沢への交通ルートと...
-
7
どちらが都会?
-
8
金沢旅行・3月の服装
-
9
1月1日金沢駅近辺で是非訪問...
-
10
金沢 兼六園から21世紀美術...
-
11
お土産の買い忘れ
-
12
金沢のおすすめスポット
-
13
金沢vs新潟 小学生です! 金沢...
-
14
初めての金沢です
-
15
近江町市場でランチはあり?なし?
-
16
広島市と金沢市だとどちらが都...
-
17
下呂、北陸の3月中旬の雪は
-
18
白川郷と五箇山どっちがいいか?
-
19
東京から金沢への車で近道は?
-
20
五箇山と白川郷のちがい?
おすすめ情報