
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まずお肌がぼろぼろなのが栄養不足なのか消化器の乱れか
いずれにしても他の回答者も上げているように野菜ジュースや
ビタミン系ドリンクがいい効果が出ると思います。
お食事系では大豆・そば・ねばねば系がいいです。
今の時期ではだいたいどこでも「とろろそば」が出回っています。
味の点でも人気商品で売り切れ易いので見かけたら優先して
手に入れておきましょう。
これといったお気に入りの弁当がなければ、カップ麺ではなく
カップ春雨(緑豆由来がベスト)やおかゆカップ等のインスタント
系が安定して手に入り満足感に対するカロリー効率が良く
胃に優しいのでお勧めです。
コンビニにいくとスイーツ欲を刺激される事も多い。
そんな時にはフルーツ系ゼリーを物色しましょう。
逆に避けた方がいいもの:
菓子パン・サンドイッチ類
…味、見栄え、保存期限の為に色々と良くない物が混ざっています。
駄菓子類
…炭水化物・塩分・脂の取り過ぎになる
この回答へのお礼
お礼日時:2014/08/18 21:18
丁寧にあリガとうございます!
ほかの方も参考になったのですが、
悪いものを避ける方法がとても参考になったので選ばせて頂きました!

No.2
- 回答日時:
健康補助食品 カロリーメイトやソイジョイで不足分の栄養素を補い
ヨーグルト
牛乳
野菜ジュースを多く取り
糖質の多い エナジードリンク スポーツドリンクは止めましょう
朝は
野菜サンドと ヨーグルトドリンク
昼は
お弁当と 野菜サラダ
夜は
サラダに豆腐をのせ おにぎり
サプリメントはなるべく控えましょう
精神的依存症で止められなくなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
シチューはどれくらい日持ちし...
-
5
コカコーラゼロを3年近くほぼ...
-
6
バナナは一日何本まで食べてい...
-
7
木工用ボンドで接着した木と木...
-
8
白菜漬けの際に出る白いカビの...
-
9
水分の飛んでしまったカレーの...
-
10
食事は一日何グラムくらい食べ...
-
11
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
12
ビーフシチューが薄いんです
-
13
乾燥昆布の限界
-
14
コショウのかけ過ぎ。
-
15
りんごの賞味期限:いつまで食...
-
16
加湿器の白い塊をそのままに使...
-
17
うどんやそばを、別に茹でない...
-
18
芯の残っているご飯の調理の仕方
-
19
カルピスは体に悪いって本当で...
-
20
トイ・プードルの鼻の色が薄い...
おすすめ情報