
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
例えばですが、江戸時代の「成人未満の平均寿命(子供は死亡率がかなり高かったので)」を除いた「権力者の男性の平均寿命」は、大体そのくらいになるのではないですか。
それを今の寿命(7,80前後)で判断するとつい「49歳で死ぬなんて珍しい」って思ってしまうだけかもしれませんよ。あとそれより何より。「知ってるだけでもこんなに」って言っても6人だけ・・? 日本の歴史上の有名人、一体何人いるんでしょうね。
No.2
- 回答日時:
聖徳太子=48歳
上杉謙信=48歳
織田信長=48歳
真田幸村=45歳
西郷隆盛=49歳
山下清=49歳
挙げた中で享年が49歳なのは西郷隆盛と山下清だけ。
大体、山下清って英雄かね?
戦国時代の英雄というか有名どころの武将としては
伊達政宗=69歳
武田信玄=52歳
北条氏康=56歳
徳川家康=73歳
毛利元就=74歳
豊臣秀吉=61歳
長宗我部元親=60歳
島津義弘=84歳
島津義久=78歳
うん。全然合わないじゃないか。
> 単なる偶然でしょうか?
というよりも、享年49歳だけを集めただけでしょう?
満年齢と数え年齢を区別していないという点だけでも、もうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
アジアは一家~戦士までどうい...
-
5
人物レポートの書き方教えてく...
-
6
西郷南洲という名はどこから来...
-
7
江戸時代 道場の師範とは
-
8
幕末時、薩長が不仲だった原因は?
-
9
坂本竜馬のお姉さんの自害
-
10
坂本竜馬の死体はない?
-
11
北条政子ってかなり昔の人なの...
-
12
明治の人の名前
-
13
なぜ日本ではほかのアジア諸国...
-
14
至誠に悖るなかりしか
-
15
新撰組はテロ集団?
-
16
一橋徳川家の初代当主である徳...
-
17
坂本龍馬と新撰組の関係について
-
18
坂本竜馬の使っていた香水の名は?
-
19
なぜ土佐勤皇党の武市瑞山が評...
-
20
勝海舟の書の価値について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter