アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

質問します。
テナントを借りる企業、不動産屋、オーナーの関係で契約成立の場合、不動産屋にオーナーも借りる側も手数料を家賃一ヶ月分支払うと聞きましたが、一般的にはどうなのでしょうか?また、オーナーが借りる企業から礼金を頂けるとも聞きましたが、礼金を貰う理由がわかりません。
今ではあまりないと思いますがアパートを借りる際昔は礼金を支払った覚えがありますが、この礼金も大家に入る分だったのでしょうか?なぜ礼金を払う意味があったのでしょうか?アパートの場合、不動産屋は大家から手数料をもらう形だったのでしょうか?

A 回答 (2件)

宅建主任者でビル賃貸をしています。


礼金敷金の有無、退去時の敷引きは関東関西で
地域差があります。一般的かどうかは地域差があります。

・不動産屋にオーナーも借りる側も手数料を家賃一ヶ月分支払う

一般的です。宅建業法では、
仲介業者は手数料一カ月分しか受け取れないので
オーナーからは成約手数料を「広告料」として受け取ります。

・礼金
上記の理由から仲介業者は受け取れないので
オーナーの取り分です。

礼金の由来は、店子(入居者)が大家さんに
「貸して頂いてありがとうございます。」という
お礼の意味からです。


>「2年毎の更新料として家賃1月分を、借り手から不動産屋へ。」は
>更新料は全て不動産屋へいくとすれば、何の為の金額なのでしょうか?

うちのビルでは取っていないのでわかりませんが
オーナーがビルの補修費用に充てるのでは
ないでしょうか。(本来は家賃に含まれる)

もしくは管理代行料として不動産業者へ納めているか、
どちらかです。
(不動産業者も定期的に収入が欲しいので・・・)

>あと更新の時家賃見直しの場合、
>物価計数で判断すると聞きましたが
>上下あると思いますが、どの様に決めていくのでしょうか?

実務レベルでは
近隣の坪単価と比較して高いか安いかで決めます。
(チラシやネットで調べる)
借り手が着くか、が何より大事ですので
空室を埋めるため、他物件より優位になる家賃にします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2014/08/20 15:21

不動産屋によって違いはあると思いますが、


私のところのケースでは、借り手から不動産屋への紹介料が家賃1月分。2年毎の更新料として家賃1月分を、借り手から不動産屋へ。
 それで契約書作成と、万が一トラブルが発生したときの仲介のサービスがあります。

大家の取り分は毎月の家賃と、敷金3か月分を預かってるだけです。
礼金の慣習はないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。「2年毎の更新料として家賃1月分を、借り手から不動産屋へ。」は更新料は全て不動産屋へいくとすれば、何の為の金額なのでしょうか?あと更新の時家賃見直しの場合、物価計数で判断すると聞きましたが
上下あると思いますが、どの様に決めていくのでしょうか?

お礼日時:2014/08/20 12:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!