
のですが、
世界で起こっている大きな戦争や紛争(イラク、アフガニスタン、中東、アルジェリアなど…)をテーマにするか、ウクライナ、ロシア問題をテーマにするかで迷っています。
先生からの指示でタイトルは『なぜ~なのか?』というふうにしなければなりません。
前者をテーマにすると、「なぜ国々は戦争をするのか?」とか「なぜ世界中で戦争がおこっているのか?」みたいなかんじで、内容は上に書いた数々の戦争の原因や現状、解決策などを書こうと思っています
後者をテーマにすると、「なぜロシアとウクライナは争っているのか?」というタイトルで、ロシアウクライナの歴史を振り返り、現在の状況を書き、この問題によって何が起こりそうなのかを書こうと思っています
または「なぜ国々は領土をめぐって争うのか?」というタイトルでまず、領土問題の原因を書き、日本の領土問題をチラっと紹介した上で、世界にも領土問題があり、今一番問題になっているのは…とロシア、ウクライナ問題を取り上げるものいいなと思いました
みなさんはどのテーマがいい、または読みたいと思いますか?
ほんとは前者+後者で書きたかったのですが(どちらもあまり理解できていなく理解したいと思っていた内容なので)、先生に渡されたレポート用紙がB5サイズで、小さい字で裏にも書いたとしても、とても収まる気がしません…(書き出すと長くなって、紙に収まらなくなっちゃうタイプなんです…)
なのでみなさんの意見聞かせてください
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
要は「国際問題について」と言うテーマに対し、「戦争,紛争」と言う事象を選択するのでしょ?
それなら、中東とロシアの両方を同時に書けそうですが。
対立軸になる理由(歴史的,民族的,宗教的,地政学的,軍事的,経済的・・及びそれらの複合要因)を挙げ、その事例として、各地の分析を羅列したら良いのでは?と思いますが。
レポート用紙が小さければ、図表化すれば簡単でしょう。
縦軸に上記の対立理由を書き、横軸に現在、各地で起きている戦争,紛争を書き、それらの理由として合致する欄に○×△(場合によっては◎なども使用)でも付せばOKです。
その中で2~3を事例として詳述すれば良いです。
大別すれば、歴史,民族,宗教などは、感情的,精神的なものであり、地政学,軍事,経済などは、物質的とか政治的なものですから、まずこれらから一例ずつを挙げ、また「精神的+物質的」の複合要因を挙げれば、ほぼ完璧ではないか?と思います。
No.6
- 回答日時:
No.5
- 回答日時:
紛世界の主流が移住戦をやっているようです。
移住し、人口を変えてしまう戦いですね。先住民を滅ぼす戦いです。イスラエルが発症でしょうか。そして、アメリカ大陸先住民インディアンをことごとく殺した戦いですね。ウクライナも同じでもとは、小ロシアでしたが、移住戦で構成も変わって紛争中です。日本もそれに巻き込まれています。だから歴史を壊そうと必死なのです。No.4
- 回答日時:
レポートの課題が「なぜ~なのか」であるのなら、中東の問題を採り上げようともロシア・ウクライナの問題を採り上げようとも同じです。
なぜそれを前者と後者に分ける必要があるのでしょう、その方が不思議です。中学生ならば無理もありませんが発想の仕方に問題があるのですよ。
国際問題で「紛争」に取材するならば、その紛争がなぜ起きたのかとの原因を調べていけば、それによって領土紛争もあれば信仰の違いに起因するものもあることなどすぐにお解りにもなります。文字どおり「紛争の種類と性質の違い」にその紛争の現実が表れもします。アフリカならば一つの国の中でも「民族の違いによる紛争」が絶えないことも知っているでしょう。
そして貴方の「現在の日本の領土問題にチラっとふれるのもいいな」などは中学生レベルで判断できるほど容易な問題ではありません。そこにある「日本人自らによる戦後処理と戦後認識のあり方」などの研究者間でも議論の分かれる問題を扱うほどの能力もないでしょう。それは質問文を読んでも解ります。
国際問題についてのレポートというのであれば、日本と外国の関係として本当ならば今頃は議論が続いているはずのTPPがあります。TPPが出てくれば必然的にFTAもでてきます。
そして「なぜ~なのか」との課題であるならば、解決策や貴方の予測などつづる必要性もありません。むしろできないはずです。もし解決策を綴ってしまいますと、それは自らの意見を述べることとなり出題意図とはかけ離れてもしまいます。
もしそれでも中東問題を扱いたい!と仰りたいのであれば、ユダヤ教もしくはキリスト教とイスラムの関係を歴史的経緯に基づいて説明すると共に、イギリスの二枚舌外交やアメリカとイスラエルの関係にまで踏み込む必要があり、私ならばできるとお考えならばそれをB5サイズ用紙の裏表程度でまとめてみてください。
領土紛争にも人種や信仰といった複雑な背景がありますので、僕は難しいと思いますよ。
高校の夏休み課題なのでB5の紙裏表に収まらないほど掘り下げるつもりはありません
でも前者と後者を一緒に扱ったら絶対収まらないと思うので…
ロシアウクライナ問題はまだ紛争ではないと聞いたのですが違うのですか?
それと解決策は先生が書けと言っていたので知りません
No.3
- 回答日時:
「なぜ日本の3.11災害に対する義捐金が台湾が世界一で、大韓民国は小額だったのか?」
このテーマで国際関係をろんずると、あなたの住んでいる国(=日本国ですよね)の国際関係が良くわかります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
世界で嫌われている国ランキン...
-
アメリカはウクライナに、なん...
-
ロシア、ウクライナですが、ゼ...
-
ロシア早く終わらないか?ロシ...
-
岸田の増税やばくないですか?...
-
なぜ白人は老けるのが早いので...
-
至急!!!BRICSの加盟国は覚え...
-
トルコで地震があった際に日本...
-
日本人が亡命するとして、受け...
-
もう戦争やめろ!ウクライナ降...
-
国際問題についてレポートを書...
-
独立してる国とそうでない国、...
-
ロシアと北朝鮮がいつか日本を...
-
非常口のマークの向きが左右あ...
-
共和国とは?日本は共和国?
-
”致せ憎い”という語は何の意味か?
-
森元総理の政府のウクライナ対...
-
ロシアと中国ほど仲の良い国は...
-
ロシア軍vsアメリカ軍、どちら...
-
漫画家の荒木飛呂彦はフリーメ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
世界で嫌われている国ランキン...
-
なぜ日本の老人って可愛げが無...
-
日本に北方領土や千島列島、樺...
-
国連が存在する意味は??
-
ウクライナがロシアの首都を攻...
-
国
-
自公政権が倒れて、日本共産党...
-
ロシアは分割独立しますか?
-
ウクライナ戦争は、民主主義と...
-
ロシアは戦車や大砲、銃等の量...
-
ロシアは半導体を自前で作れる...
-
インドが月面着陸出来てロシア...
-
なぜ白人は老けるのが早いので...
-
東京が首都でよかった点
-
ウクライナ政府は、極右のネオ...
-
【ロシアがウクライナ戦争の招...
-
ロシアの大宮デンスケのメドジ...
-
2年前に盗まれた愛車のLEXUS LX...
-
プリゴジンの死について ウクラ...
-
日本とロシアは仲が悪いんですか?
おすすめ情報