
お世話になります。
30系ハリアーの左ウインカーが点灯しっぱなしの状態になってしまいました。
1・フロントヘッドライト
2・フロントフェンダーサイド
3・ドアミラー
4・リアテールランプ
5・車内の計器
全ての左ウインカーが点灯(点滅では無い)したまま戻らなくなってしまいました。
ウインカーレバーを動かしても、キーオフにしても消えません。
この状態になってから、ウインカーレバーを左右やニュートラル、エンジンをON・OFF等、数十回繰り返し、なんとか正常復帰しましたが、その後走行中に左ウインカーをあげた際、また同じ状態になってしまいました。
ディーラーへ連絡したところ、はじめて聴いた状態なので1週間位の診断と料金がかさむかもしれないと言われました。(このディーラーとは過去に色々とあり正直信用しておりません。)
自分なりに調べてみたところ、ウインカーリレーの不具合が可能性高いのではないかと考えているのですが、検討違いでしょうか?
また、考えられる原因と対策を御教示頂けますか?
宜しくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ウィンカーリレーがダメと思ったらなら、ディーラーへ行った時に、代車などから正常に動く品を一時的に貸してもらって、その場で点灯試験という手もあったのですが。
当然やってませんよね…。 行ってないみたいですから。
トヨタのディーラーは、相変わらず不親切というか、気が回らないというか。そのぐらいのアドバイス、してくれてもいいと思いますけど。
ソレで駄目だったら、エンジンECUか、ABS ECUの異常になってくるかと思います。
ECU造っていた本人が言うのもなんですが、こんなのディーラーで専用端末繋げば、直ぐ判明するんですけどね。
1,取り敢えず、自分で何とかできないようなら、デーラーか友人で、同じウィンカーリレー持っている方から正常に動く物を借りて動作確認する。
2,面倒くさいけど、後付品をもう一度純正品に取り付け直す。
3,それで駄目だったら、ディーラーに行って、専用端末で調べてもらう。
こんな感じでどうですか?
因みに、私の行ってるスバルのディラーは、専用端末で確認してもらうのに3,240円掛かるんですけど、
次回の点検・車検を此処でするということを条件に、無料診断してくれます(本当は顔パスですけど)。
この回答への補足
ウインカーリレーを入手出来たので、先程交換してみました。
結果、問題無く動作する様になりました。
内張り脱着から交換まで約10分です。
トヨタディラーには、『今まで聞いた事の無い症例、診断に1週間程度要する可能性がある。』
と言われておりましたが、ちょっと・・・(笑)
回答者様の仰る様に、『とりあえず、リレーを交換してみますか?』位の提案を戴けたらと思いました。
今回はどうやらリレー本体の故障による不具合だった様です。
本当は回答して下さった皆さんにベストアンサーを差し上げたい所なのですが、今回はkane_chan様とさせて頂きたいと思います。
皆さん。本当にありがとうございました。
御回答ありがとうございます。
私の購入店(トヨタディーラー)では、まず無料診断はありえません。
今回も状況を連絡した際、『今迄に対応した事の無い事例なので、相応の日数と料金がかかる』と前置きされた位です。(笑)
過去にディーラーで修理に13万円かかると言われた故障を、他店で3万円位で治した事もあります。
それ以外にも色々とありました(泣
ウインカーリレーの件ですが、以前購入したテールライトに付属していた物があるので、それを付けてみようと思います。
仮にハイフラッシャー状態になったとしても、ウインカー動作は確認出来るのではないかと思っているのですが、間違っているでしょうか?
進展がありましたら御報告させて頂きたいと思います。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
参考になるか分かりませんが・・・
ヘッドライトやテールランプ等、色々と社外品に交換しているとのことですが、
社外のウインカーポジションとか付けていませんか?
付けているなら外してみるのもいいと思います。
付けていなければ、”キーオフにしても消えない”ことから、
ハザードランプ回路の故障の可能性が高いと思います。
あと、一度バッテリーを外してコンピューターを初期化してみるのもアリかと思います。
意外と直るかもしれません。
御回答ありがとうございます。
フロントフェンダーサイドにあるウインカーとリアテールのウインカーはLEDへ変更しております。(社外品)
その他に増設はしておりません。
前回答者様へのお礼内容を参照して頂きたいのですが、回答者様の御指摘にある、ハザード周りの不具合の可能性が高い様に思います。
進展がありましたら御報告させて頂きたいと思います。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
No.3です。
少し見えてきました。ウインカーリレーについては、キーONでイグニッションスイッチからウインカーリレーを通過して、ウインカースイッチへ接続されて、レバーで右側または左側のウインカーを点けます。
ウインカーリレー単独の故障であれば、ウインカーレバーを右にすれば右側の点きっぱなし、左にすれば左の点きっぱなしになります。
ハザードランプ回路は、イグニッションキーを切っても点かなければならないので、バッテリーから電源をとっています。
左右のウインカーを同時に点けるので、ハザードスイッチは、左右のウインカー回路にスイッチで接続します。
この時、ウインカーレバーが右か左に入っていると他の回路に電気が逆流してしまうので、左右ウインカー回路をウインカーレバー側から切ります。
この複雑なスイッチ接点部分のために、接触不良が起こりやすいのです。
ハザードが点かないということで、ハザードスイッチの接触不良を起こしている可能性が高いです。
ウインカーレバー周辺のスイッチ故障も捨てきれませんが、ご参考になれば幸いです。
再度の御回答、本当にありがとうございます。
先程、この件について再度確認をとりました。
左ウインカー全点灯(不良)の状態からハザードを連打しても正常に戻らないと思っていましたが、キーOFFの状態からハザード連打で見事に正常復帰致しました。
因みにキーONの状態でのハザード連打では駄目な様です。
しかし、正常復帰後にウインカーを入れると、また不具合を再発してしまいます。
この状態から推測すると、回答者様の仰言る通り、ハザードスイッチの接触不良からくる不具合という可能性が極めて高いのでしょうか。
その他一つ気になった事があるのですが、正常時にウインカーを作動させた時に、左ウインカー作動音(カチカチ)が右ウインカーに比べて明らかに音が小さいのですが、これはこの不具合から起因する事と考えられる事なのでしょうか?
再度、進展がありましたら御報告させて頂きたいと思います。
ありがとうございました。
この状態から推測
No.3
- 回答日時:
ウインカーレバーは、もちろん戻っていますよね?
ハザードスイッチを勢い良く、何度も何度も、ON、OFFしてみてください。20回くらい。
電装品の弱いトヨタ車で、良くある「接触不良」だと思います。
技術をお持ちなら、分解してグリスを拭き、組み立てます。
電気接点に絶縁物であるグリスをつけて接触不良を起こし故障させ、新しい車を買わせる日本車の方針です。
早々の御回答ありがとうございます。
ウインカーレバーは戻ります。
ニュートラルにしても、左右に振っても、左側が常時点灯になったままです。
因みに、カチカチという音もなりません。
御指摘のハザードスイッチの件ですが、何度押しても駄目な様でした。
また、ハザードも点かない状態です。
トヨタ車は電装系が弱いのですね。
接触不良の可能性も参考にさせて頂きます。
進展がありましたら御報告させて頂きたいと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
社外のランプ類(HID・LED・ネオン等)を交換・後付けはありませんか?
海外製の粗末な物だと故障時に純正回路に異常をきたしたりする場合があります。また後付けだと配線が間違っていたり、保護回路が付いていないなどの場合もあります。
上記の場合はとりあえず純正に戻してみるのが良いでしょう。
上記以外の場合
リレーボックス類の可能性もありますが、ハーネス不具合(インチアップ等しすぎてフェンダー内のハーネス破損など)や電球やカプラー・ハーネス水濡れによりショート。スイッチ回路破損が考えられます。
どちらにしても現物確認しないと断言は出来ないでしょうから電装屋かディーラーに頼むしかないでしょうね。
早々の御回答ありがとうございます。
ヘッドライトやテールランプ等、色々と社外品に交換しております。
一応、名のある国産メーカー品ではありますが、その中には中国製も(ほとんど?)あるかとは思います。
リレーの交換程度であれば自分で対応も可能でしたが、仰るとおりに様々な可能性を考えると素直に電装屋さん等にお願いするのが良さそうですね。
参考にさせて頂きます。
進展がありましたら御報告させて頂きたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
ウィンカーが点灯しっぱなしになってしまう
カスタマイズ(バイク)
-
ウインカーが点滅せず点灯したままに
輸入バイク
-
ウインカーが点滅せず、点灯してしまう W124
輸入バイク
-
4
ウィンカーがつきっぱなしで困っています。
輸入バイク
-
5
エンジン切った状態でウインカーレバーを動かしたままだったらどうなりますか? バッテリーは上がりますか
その他(車)
-
6
ライト・ウィンカーが勝手に点灯
車検・修理・メンテナンス
-
7
ウインカーを出しっぱなしの車
カスタマイズ(車)
-
8
最近バイクのウインカーを交換したのですが 交換した途端に点灯はしますが点滅しなくなりました。 純正の
バイク車検・修理・メンテナンス
-
9
普通の夫婦はクンニとかフェラチオとかするのでしょうか? 私は8年間結婚生活をして別れた妻にフェラチオ
その他(性の悩み)
-
10
ハザードランプでもバッテリーはあがる?
その他(車)
-
11
女性はマンコ舐めてほしいんですか???
その他(性の悩み)
-
12
イモビライザーの故障?
国産車
-
13
ウインカーが点滅しなくなった
その他(車)
-
14
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
-
15
エアコンを使うとエンストするけどなにが原因?(AT車)
その他(車)
-
16
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
17
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
18
ハザード・ウィンカーの故障?
国産車
-
19
LEDウインカーの不具合
カスタマイズ(バイク)
-
20
車の鍵番号がわからなくなってしまい困っています。(ホンダライフJB5)
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ポジションランプから電源を取...
-
5
バイクサイドバックを取り付け...
-
6
縦列駐車するとき、合図ってい...
-
7
ウインカーが点滅せず点灯した...
-
8
車で路肩に停車する時に、ウイ...
-
9
バイクの後ろのウインカーが壊...
-
10
ゼファー400 タンデムバー取り...
-
11
追い越しさせる時の合図
-
12
XJR400 1995年式 ...
-
13
こういう時、ウィンカーは右?左?
-
14
電動スクーターのウインカー無...
-
15
ウインカーとメーターにある点...
-
16
6V車を12V化は出来ないもの...
-
17
こんばんは。バイクのLEDイルミ...
-
18
ウインカー
-
19
AF61 TODAY 発電容量アップ方に...
-
20
ウインカー付きテールランプ ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter