プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

最近、ロードバイクに興味を持ち購入を考えているものです。

いろいろネットで調べたところ、通販で買うより実店舗で買ったほうがバイク本体は高いかもしれないが、購入後のメンテナンスや保険の加入とかやってもらえるから実店舗で買ったほうが良いみたいなことを目にしたので実店舗で購入しようと考えてます。

ですが、自転車店の良し悪しが良く分からないためどういった店で買えばいいか分かりません。
そこで東京都内でおすすめの自転車店があれば教えて下さい。
希望する店のイメージとしては以下の通りです。

・ロードバイク初心者でも利用しやすい(素人を見下さない、持論を押し付けてこないなど)
・とりあえずいろんなロードバイクを見たいので品数が多い。
・購入後、メンテナンスなどのアフターケアをちゃんとしている。

また、初心者におすすめなロードバイクがあれば教えてください。
用途としては趣味のみ、通勤等で使用することは考えていません。
予算としては20万前後、もし違いを実感できるなら30万まで可。
私自身非力なので軽いカーボン製のものがいいです。

A 回答 (4件)

お礼、ありがとうございます。


言葉尻りを取ってゴメンナサイ。

>自分が納得した買い物なら、損しようが何だろうが知ったこっちゃないです(笑)

損得より納得できないものを手に入れてしまうのが怖いんですよ。
自転車に限らず、趣味の世界はお金に変えられない楽しさや満足感を得るのが大きいから。
まあお手軽に越したことはないんですけどね。

私はカーボンフレームに試乗したことはありますが、買おうとまでは思いませんでした。
ギヤ付きの自転車に乗り始めて50年近くなりますが、今でもスチールが最高と思っています。
何でかって?
まだカーボンはオーナーの好みで注文制作できる工房が少ないんですよ。
あっても100諭吉を超えますしね。
それに、あなたが買おうとしている完成車のカーボンの詳細がわかりますか?
カーボンって、炭素繊維強化炭素複合材料のことですよね。
東レを筆頭にざまざまなメーカーのさまざまな種類があります。
某メーカーの某車がどれを使用しているか情報が開示されていますか?
炭素繊維が使われていれば、なんでもいいですか?

スチール鋼ならマル裸(あ、いやらしい)。
セミオーダーでも鋼管のメーカー、銘柄がわかります。
バテッドの位置もわかります。
当然、金属としての組成も開示されています。
フレームの発注先の工房までわかるので、ビルダーさんの顔が見えます。
塗装先までわかります。

素材の軽さだけで言えばスチールはカーボンにかなわない。
自転車が完成されたのは60年代あたりでしょうかね?
当時はブルべのようなものが流行していたので、強度を保ったまま軽量化させることが研究されました。
ブルべには条件があるので、泥除けやバッグ受けのキャリアや電装などが必須でした。
これらを装備し8キロを切る自転車で屈強な乗り手が酷使しても大丈夫だったんです。
それを思うと、最新のテクノロジーのカーボンと大差無いでしょ。
50年経ってもたいした進歩は無い。

あと、私がカーボンフレームを避けるネガね。
破損したら(したと感じて不安になったら)そこで終わり。
50年近く自転車に乗っていると、何度もトラブルに会っています。
転倒もしました。
もし人里離れた山奥で落車して障害物にフレームパイプを打ち付けたとしましょう。
カーボンなら終わりです。
目に見える破断が無くても、ダウンヒルでは怖くて乗れない。
スチールならヘコむくらい。
もっと大きなダメージを受けても、目視で大丈夫かどうかおよそわかります。
修復ができる可能性も段違い。

初心の方がストレスなく長きにわたって使うのなら、私はクロームモリブデン鋼の軽量なフレームをお勧めしる次第です。
あとね、スチールにはカーボンに無い特徴があるんですよ。
それは「美」。
かつては自転車は美術工芸品でもあったんです。
自転車は「魔物」という呼び方をします。
自転車趣味の世界を「魔窟」と呼びます。
ただし、カーボンロードには使わない言葉。

ときどきここの回答を見ていると、合わないサイズでも激安なら手に入れて、あとでサドルやステムを交換すればOKのような回答があります。
本末転倒でしょ。
サイズが合わないバーゲンのスーツを買って、購入後に仕立て屋さんで手直ししますか?
自転車ってね、体にフィットしていないとどうしようもないんですよ。
なのでセミオーダーをお勧めしたんです。
店員の口車に乗って、安いからと体に合わない不良在庫を押し付けられないよう。

>現状パーツを選ぶほどの知識がなくてかなりハードルが高い気がしますね。

知ったかぶりは厳禁。
最初に初心者であることを告げてください。
誰だって初めからベテランのわけありませんので恥ずかしがらないように。
で、お店のオヤジさんに、
・自転車歴
・使い方
・体力の程度
・予算
などを告げてください。
あなたの身体は採寸マシンで採寸します。

>店員に選んでもらって作るという方法もあるでしょうけど、 それだとわざわざセミオーダーで作る意味は薄い気がします、自分のロードというより店員のロードみたいな感じで。

完成車だって同じですよ。
不特定多数、いや、最大公約数でメーカーが作った商品の中から選ぶだけ。

>もしよろしければセミオーダーを受ける店を補足していただけるとうれしいです。

今はどうしてもフルオーダーが主力です。
フレーム指定でのセミオーダーだと、とりあえず私の愛車のホルクスを勧めます。
今もOEMはトーエイだと思います。
あとはトーエイに直やエスダブあたりもありますが、やや予算不足です。
ホルクス
http://www.cycles-yokoo.co.jp/
参考に。
トーエイ
http://www.generalworks.com/toeisha/index_jp.html
エスダブ
http://sw-watanabe.net/

急ぎでなかったら散歩がてら上野のお店を訪ねてみてください。
忙しいと話相手もできませんが、時間があればいろいろ教えてくれるかもしれません。

ちなみに横尾さん。
東京では超老舗のお店です。
デローザって知っていますか?
昔は日本の代理店て2店しかありませんでした。
東日本ではここです。
カンパの代理店もやってたはずです。
なのでカーボンなどフレーム材を問わずロードでは我が国屈指のお店です。
デローザとカンパの知識はすごい(あたりまえだけど)。
30年前くらいの補修部品がどこからともなく出てきます(笑)。
オヤジさんは高齢ですが、ときどきお店に顔を出していますネ。
オヤジさんはオリンピックレベルのメカニシャンです。

問屋さんから自転車を仕入れ、右から左へ薄利で売るのが儲かるのか、ブームにかこつけた雨後の竹の子ショップが多い。
中にはただのマニアが開業したお店もある。
先に書いたように詐欺で発展した店もある。
どうぞ注意を。

こんなのもありました。
http://www.cyclesports.jp/magazine/2009/0903/
この中で、アマンダの千葉さんはカーボンの神様と呼ばれています。
フルカーボンでのオーダーを受けてくれます。
車輪やタイヤまでオーダーできますよ。
ただしクレジットカードが使えないので、いつもニコニコ現金払い。
ここで買うなら、支払いのために諭吉さんが数百枚入る札入れを買うのが先かな?

おまけ。
ポリージャポン。
年に一度、変態、もとい神レベルの自転車マニアが妙高あたりで1泊2日で集います。
もうひとつ。
TOM(Toei Owners Meeting)
トーエイは現在マニアックな手作り自転車の総本山です。
こちらも多数の変態が集まります。
年に一度、日帰りで東京周辺で開催されます。
神レベルのマニアと申しましたが、もちろん初心の方の参加も見受けられます。
良かったら「魔窟」の「魔物」をチラ見してください。

どちらもHPは無いので、適当にググればいろいろヒットします。

そしてニューサイ。
http://www.new-cycling.co.jp/
かつて自転車の専門紙がいくつかありました。
今は貴重な情報源です。
何とか淘汰されずに残っていますが、8月号が遅延していますね。
そろそろ危ないかな?

私?
あなたのような方を「魔界」へ突き落そうともくろんでいる悪魔です。
「魔界」へ入ったら私のように身の破滅が近いかも(爆)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足ありがとうございます。そして回答が遅くなりすいませんでした。


ちょっと調べてみたら確かにカーボンは軽いようですが、強度(?)が他の素材に比べると劣るようですね。加えて他の素材より高い印象を受けました。
カーボン製のロードに乗ってみたいという思いはまだありますが、1台目でカーボンのロードを
買って、あっという間にに破損したときのことを考えるとちょっと考えちゃいますね。

そこで、じゃあどんな素材にするのか考えた場合、moflさんが教えてくださったスチール鋼ですが、丈夫で安価かで初心者向きで良さそうですね。ただ、他の素材より重いって印象を受けました。
質問にも書きましたが、私は非力(平均成人男性の筋力下の下)なのでちょっと厳しいかもです。
でも、あくまでそれは比重の話なのでフレームの形や太さ次第では許容出来るレベルかもしれないので、
検討してみたいと思います。

個人的にいいなと思ったのが、アルミ素材です。ネットの情報を鵜呑みにすれば、カーボンには劣りますが比較的に軽くて丈夫らしいです。他にはチタンがいいというのもありましたが、あんまり魅力を感じませんでした。


オーダーメイドについて少し調べてみました。高いと思っていましたが、比較的に安くやってくれる店もあるみたいですね。ただ一番気になっているのが納期です。1か月くらいなら辛うじて待てますが、それ以上に待たされると熱がさめてしまいそうです。何たって待ってる間にせいぜい筋トレや情報収集くらいでできることなんてないのですから。。。


上野の横尾さんのお店ですか(ホルクスのURLのお店でいいのかな??)。家から十分に行ける守備範囲です。というより、ベストポジションって感じです。いくら位か?また納期は?が気になるところですがショップめぐりの際はぜひ行ってみたいと思います。


ポリージャポン・・・。当たり前ですがこの世界にもこういったコミュニティみたいのはあるんですね。さすがに買ってすぐに参加しようって気にはなりませんが、2・3年後まだ乗っていたらこういったイベント・あと軽いレースに顔を出してみたいと思っているので、そのときは顔を出してみたいと思います。


詳しい補足ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/30 13:08

メーカーの出来合いで来年が来れば型遅れで陳腐になる完成車がいいの?


言っちゃあ失礼だけど、こんな質問するくらいで後悔しない自転車を見抜く眼力ある?
ハズレのショップを避ける眼力ある?
カーボンが絶対で、スチールを見たり触ったりしたら、全身にじんましんが出て悶え苦しむのなら、以下はスルーしてくれ。

スポーツ車って、フレーム素材が全てじゃないのよ。
ホントはまずパーツありきなんだけど、そのパーツ群の性能を100%引き出すのが目的。
もちろん乗り手の能力もね。
今は猫も杓子もカーボンだよね。
デジタルカメラで画素数が絶対視されているのと似たようなものかな。
急がないなら、サイズ指定でフレームをセミオーダーで作り、あなたの希望と予算と乗り方などで部品をフルチョイスするのはどう?
身体に合わない、ギヤが使いづらい、などの不満は生じない。
ちょっと予算を足せば、スペシャルなペイントもできる。
あなたは自分にどんな自転車が合っているかわからないでしょ。
経験豊富な店主が会話の中であなたに提案し、長年のセンスをスパイスにベストな1台を組み上げますよ。
30万の予算があればダイジョーブ。

たぶん私の回答は袋叩きに逢うでしょう。
今どきカーボンを止めさせてカイセイあたりを勧めるんだからね。
でも、量販店なんてみんな似たようなものだよ。
最近首都圏で店舗を増やした某店は、かつては郊外の詐欺店でしたしね。

買わなくてもいいから、オーダーを受けている歴史のあるお店を巡り、いろいろ知識を増やし目を肥やしててください。
ネットの戯れ言なんかに迷わされるな(あ、俺もだ笑)
乗り手はあなたなので、選択するのもあなた。
予算が5万だったらこんな回答はしないんだけどね(笑)

セミオーダーを受けるお店を知りたきゃ、都内ならそこそこ知っているんで補足してあげる。
ちなみに俺のロードはトーエイ製だけど、保管に気をつけているせいもあって、当年34歳くらいだ。
コスパはいいっしょ。
え?
そんなに長く自転車に乗るつもりは無いから、とっとと壊れてくれって?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
あなたの回答はごもっともで、そのへんは理解しています。
ただ、私は別に後悔しない買い物をしたいわけではなく、自分が納得した買い物をしたいと思っています。

自分が納得した買い物なら、損しようが何だろうが知ったこっちゃないです(笑)

なので、納得した買い物をするため、この後いろいろ調べようと思ってはいるんですが、
現状、知識ゼロで何から調べたらいいのか分からない状態なので、
ここで回答を頂いて、その取っ掛かりくらいは作れればいいなぁと思っています。

とは言いつつ、中心ど真ん中な回答を頂けたらラッキーとは心の隅で思ってはいますが。。。

さて、あなたから頂いたアドバイスですが現状カーボンがいいといってるのは私自身非力であることもありますが、とあるサイトで”カーボンは軽い”というのを見て、かつ趣味の1つである釣りで使用している釣り竿がカーボン製だから、じゃあロードバイクもカーボン製で!!という軽いノリで言っています。
現状、無知なのでこの程度のことしか言えません(恥)

なので、カーボン製以外いい素材があれぼそちらでも全然OKです。

あと、セミオーダーで作れるとは知りませんでした。
自分が選んだパーツを組み立てたロードバイクに乗るっていうのは憧れますが、、、
現状パーツを選ぶほどの知識がなくてかなりハードルが高い気がしますね。
店員に選んでもらって作るという方法もあるでしょうけど、
それだとわざわざセミオーダーで作る意味は薄い気がします、自分のロードというより店員のロードみたいな感じで。

ただ、ハードルが高いと決めつけて選択肢から外すのは嫌なので、
もしよろしければセミオーダーを受ける店を補足していただけるとうれしいです。


PS.物持ちがいいのは良きことかな!ちなみに私が持っている長寿グッズはルイヴィトンのキーホルダーの16歳です。

お礼日時:2014/08/25 23:49

非力って、どんな安いものでもまともなロードバイクは10キロもありません。

カーボンは寿命も短く、破損の危険が高いなど、初心者には向いていません。それでも良ければ客商売ですから喜んで売ってくれるでしょうね。
ほとんどの人は自分の行きつけの店を持っているので、あらゆる店を知っている人はまずいません。自分で当たってみるしかないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私自身非力であることもありますが、とあるサイトで”カーボンは軽い”というのを見て、かつ趣味の1つである釣りで使用している釣り竿がカーボン製だから、じゃあロードバイクもカーボン製で!!という軽いノリで言っています。
たしかにちょっと調べてみましたが、確かにだいたい重量は10キロ前後といったところみたいですね。
もし買ったら大事に長期間使いたいと思っているのでカーボンは寿命が短く、破損の危険が高いということを念頭に素材は選んでみたいと思います。

お礼日時:2014/08/25 23:54

通販で購入する デメリットは、


7分組での発送は、自分で 3部を組み立てる必要が有ります。
完組発送は、送料がバカ高くなるのと 傷が付きやすいです。
新車は、初期のにじみから 増し締めやワイヤーの初期延びを 調整する必要が有ります。
通販では、何も保証も調整もありません 自分で行う事となります なので 自転車整備に熟知した人が
通販で購入し 安く得ができるだけです。

一般の人は、ショップで購入し 1か月後くらいに 一度チェックするから持って来てと言われるのが
普通で 無料初期点検を受けれます。
が 今のロード屋は 初期点検すら 有料とぼったくり商売をしているようですねー
Y’sは、自分でやれ的な 対応の様です。

素人を見下す 持論を押し付ける YOU CANが有名 レーサー選手上がりのショップなどは、これに沿うとする場合が多いです コンポは、ジュラエースなど 言ってきかない 105が欲しいというと バカにして 相手にしないなど

良いお店に出会うには、 身近に居るロード乗りの人 できるだ久しい信頼できる人に相談し 行きつけショップを消化してもらうのが良いです。同級生や 同僚や これらの人の知り合いでロード乗りが居れば消化してもらい 話を聞き 自分に合いそうな人であるか 行きつけショップは 素人対応も良いかなどを訪ね
良さげなら 店を消化してもらい 下見に行ってみみましょう。

品数の多い店は、バイト君などを雇い 薄いサービスになりがちです。整備技術も 腕のいい整備士が居ても
必ず その人が行う訳でもなく 安い車種は、バイト君任せになりかねません。
広い・大きい・在庫豊富な店ほど 買うべきショップとは、言いかねます。

ショールーミングで有名なのは Y’s ここで見て サイズ確認して 安い店探すようです。

良い店の、店に出入りする常連客の態度でも解りますし 常連さんと店員さんの会話や 整備費用の やり取りなどでも 確認できます 工賃を まともに請求されてる店は、X 
今回整備料金は、半部だけ頂戴とか 部品が特価だから 工賃は、悪いけど頂きますなどが まともな店、
店内や、店先で 常連客が 整備しているような店も 悪い店は、少ないです。

悪い店 買ってはいけない店は、工賃儲けができないくなるから 部品売りだけでは売らない 取りつけ交換作業込での商売を 好み 店先での 客の交換作業を 許さない場合が多いです。

部品販売価格が定価の店は、完全にダメです。 安い仕入ルートを確保できていない 素人仕入の店か
もうけ主義な店なので 後々付き合ってられなくなります。
損して得撮れ的な 店の方が 客が 数台リピート購入し 客を紹介して商売繁栄します。

都内ですと 高い方が ステイタスで 高い方が売れるといった傾向が有り ぼったくりショップが多いのが現状
トライアスロンショップは、素人相手の店で 金持ちのの道楽スポーツで 高いものが売れるので 変な店が多いです、あえて トライアスロンショップで ロードを買うのは、なしですねー

トライアスリートって RUNやスポーツクラブの水泳経験から 最後に自転車に来るので 自転車素人が多いです。

お薦め入門車両 アンカー インターマックスX-Light あたりで コンポは、105以上が まともなロード用に使えるコンポです。(レース思考でなくても105以上)
初めの1台なので 30万なんて 出さないもったいない どうせ 乗ればいろいろな思いが出てきて
弄りたいや 買い替えたくなるので 初めにまともなロード 15万~20万に抑えるべき

最新型Newモデルに拘らない事 型遅れは、安く流通します。店も新しいモデルに展示を交換したいし
メーカーは、在庫を多く抱えても Newモデルの 収納倉庫に困るので 安い卸価格で店へ放出します。
サイズが合えば かなりお得です。 カラーもとりあえず妥協できれば 妥協で買って とりあえずの一台を乗りまくることです。

サイクルイベントが有れば 試乗もできるので 違いを知る 良いチャンスです。見た目で 乗り心地や
荘さっ間隔は、判断できませんからねー

知り合いから ショップを紹介される前に 下準備として あちこちショップを見て回っておくと良いでしょう
なるしまフレンド、フレンド商会 敷居高いかもしれませんが 老舗有名な店です。
通販で良く利用しているのが  有店舗店 COG’S
主要部品(ホイール)などを購入してます。商品箱からだし 初期振れ確認調整しての販売です(工場組み立ての完組ホイールもいい加減な振れ取り精度なんです) はなかなか面倒見が良いですよ
(ホイール買えば 振れ取り無料です)狛江市で 23区から外ですが 整備技術は、完璧なショップです。
アフターパーツ購入にも便利。

1万でママチャリ買える時代に10万以上の自転車購入 適当な店で買わずに 最良な店を見つけて
店のアフターサービスを購入する 気持ちで 店を選ぶことです。

通販で 3~5万安く買っても 修理に 店へ持って行くと 断られたり 通販購入が知れれば工賃が倍請求になり 元を取り返されちゃいます。
なんで 通販を 嫌うか それは、素人が組んだ自転車は、触りたくないから 
1度でも修理を受けると
次に起きたトラブルを 修理した店の責任に客は、思い込むから かかわりたくないんです。
組み立て方一つで 調整が効かない取りつけになったり ネジ1本の締め付け具合 適切なグリス選びができてなければ 最調なコンディションが出せません。 たかが自転車 されど奥深いんです。人力乗り物なので
バイクや 車より ある意味シビアです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なんとなく予想はしていましたが、良い店とは言えない店が多いようですね。。。
あなたがアドバイスして頂いたとおり、周りにロード乗りに聞ければ一番良いんでしょうが、
・・・・居ません、一人も(泣)
なので、こちらで参考になる情報が手に入ればと思って質問させて頂きました。

良い店を探すのは難しいそうですが、教えていただいた点は良い店探しをする上での
判断基準に大変使えそうなので参考にさせていただきます。


サイトを確認しましたが確かにY’sっていう店は広くて品揃えが良さそうで、ショールーミングに最適そうな店ですね(笑) ここで買うかは別としてまだロード本体やパーツとかをマジマジ見たことがないので一度覗いて見たいと思います。
なるしまフレンド、フレンド商会も確認してみましたが・・・・玄人臭が漂っていて確かに敷居が高そうですね。いつかは行ってみたいとは思いますが、今はやめておきます。
COG’Sも行ってみたいし、行けない距離ではないですけど、仮にここで買ったとしてその後何かあるたびに行くのはちょっと厳しいですね。



お薦め入門車両 アンカー インターマックスX-Lightの写真を見てみました。
(現状、スペック見ても良し悪しがさっぱりなのでとりあえず写真と値段だけみました。)
見た目かっこいいですね。値段も手ごろで公式ページ(?)の説明も玄人向けというより初~中向けっぽい印象を受けたので自分向け(??)って感じを受けました。今度店に行ったとき、実物も見てみたいと思います。
あと、コンポ情報ありがとうございます。単語自体初耳だったので何なのか自分で調べて勉強になりました。確かに105以上が良いみたいですね。買う時の参考にしたいと思います。

お礼日時:2014/08/26 00:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!