
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
業者そのものの信頼性は十分です
出金拒否の話とか海外サイトを見てても見掛けません(海外だとそういう事があるといち早く情報が拡散します
Razorアカウントでも以前ほど狭くないと聞きます。
例えばマーケットの動きが活発になってきたらレスポンスの差でスリッページが起きやすくなります。
レイテンシが100ms以上なら起きるとお考え下さい
問題になるのが非対象スリッページで、FXCMがFCA、FXDDがNFAに訴えられて巨額の罰金を支払ってます。
海外業者は以下のサイトで情報を集めて下さい
https://www.myfxbook.com/
http://www.forexpeacearmy.com/
http://www.earnforex.com/
勿論日本居住者お断りの業者も普通に存在します。
簡単に見分ける方法はアカウント申請ページのCountryにJapanが無ければ100%アウトです。
またPLUS500みたいにサイト自体見れなくしてある業者もあります。
気を付けるべきポイントはそれぞれの国の監督組織(日本だと金融庁ですが)への登録があるかどうか
キプロスならCySCE、フランスならAFM、ドイツならBaFin、スイスならFINMA、オーストラリアならASIC、ニュージーランドなら FSPR等ですね
他は調べて下さい。
それぞれレギュレーション番号がサイトに書かれてる筈です。
必ず確認しましょう。
登記してる国での許認可、そしてサイトにレギュレーションの記載を行う事は業者の最低限の義務ですから、それさえも行っていない業者は選択肢に入らないと考えて下さい。
また電話番号や住所の記載がない業者もあります。
これも問答無用でパスです
気をつけて欲しいのがセイシェルでここの監督官庁のSeychelle SECはまともに仕事してるのかどうなのか怪しい感じがします。
出来てまだ新しいというのもあるのでしょうが、まだモーリシャスのFSCの方が仕事してます。
色々調べるのは面倒と思います。
しかし、重要な事でもあるので面倒臭がらずに調べて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MT4のNY時間表示に関して
-
海外FX業者と国内FX業者、海外...
-
FX 取引をしたいと考えておりま...
-
信用取引の口座どうやれば開設...
-
飲食店など商売全般に「3掛け」...
-
西日本シティ銀行で小銭を引き...
-
1セントって円に換算すると?
-
ペイディはスーパーとコンビニ...
-
1円動いたらいくら利益が出るの...
-
50,000万通貨っていくらのこと...
-
ドイツマルク対円の過去の為替相場
-
FXですが買った後に決済するタ...
-
オススメ海外FX業者
-
ビバレッジとは何ですか?
-
プログラムの変数について ypos...
-
為替取引するのには、どれぐら...
-
塩漬けについて
-
XM MT4の回線不通についてです...
-
eSIMはSIMスワップされにくいで...
-
FXで勝つ方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
負ける人がいるからFX業者は儲...
-
SAXO BANK のリアルタイムレー...
-
Pepperstone
-
質問です。ストップ狩りという...
-
メタトレーダーをサポートして...
-
国内FX業者に関して質問があり...
-
外国為替証拠金取引FX 業者側...
-
FXについて
-
FX業者 業務改善命令
-
証券会社が操作するレートとは?
-
携帯・スマートフォンで「平均...
-
初心者におすすめのFXバーチャ...
-
MT4が表示させる数値と他社FXの...
-
よくクレジットカード現金化に...
-
手数料ゼロ、スプレッドゼロのF...
-
海外投資を勧誘するマルチ業者...
-
FXを始めたいのですが
-
海外FX業者のスプレッド変動幅...
-
バイナリーオプションで利益が...
-
FXブローカーのヒストリカルデ...
おすすめ情報