プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

降伏国不正撹乱。
日本ではカタカナ語が蔓延しています。
中国製tシャツには英語がびっちり。
外国に対する弱体化や支配のさきがけとして言語侵略が狙われるという。
戦後カタカナ語を取り締まろうという動きは殆どなかったようで、
専門家ですらみだりにカタカナ語を使う様。
戦後カタカナ語を取り締まろという庶民あるいは政治の動きはどのくらいあったのか知りたいです
よろしくお願いします。^o^

A 回答 (3件)

”戦後カタカナ語を取り締まろという庶民あるいは


 政治の動きはどのくらいあったのか知りたいです”
     ↑
取り締まれ、という意見は散発的には
ありましたが、大きな流れになることは
ありませんでした。

それでも昭和30年代ぐらいまでは、日本語を
廃止してローマ字にしよう、という運動が
ありまして、子供は皆、ローマ字を教育されました。

その頃に比べれば、今の日本はまあ、まともです。

そもそも論ですが、漢字そのものが外国製ですからね。
日本製の漢字も沢山ありますが、本家は中国です。
平安時代には、公文書は漢文でした。

こういう歴史があるので、日本人は外国語を安易に導入してしまう
のです。
それに拍車をかけたのが、中国にはないカタカナです。
カタカナがあるので、外国語の導入が簡単です。

そのため、翻訳が下手です。
コンピューターは、電子計算機ですが、中国語なら
電脳です。
どちらが優れているでしょう。

バイアグラという勃起薬は、日本語では発音のまま
ですが、中国語なら「偉大なる兄貴」です。
どちらがしゃれているでしょう。

反面、キーボードでは有利です。
中国にはカタカナやひらがなが無いので、電脳の
入力には大変な苦労がありました。

カタカナ語の使用には問題もありますが、利点も大きいです。
外国のモノを導入して、ここまでやってこれた日本です。

カタカナ語のお陰で語意が豊富になりました。
新しい概念も出来ました。
報復や復讐よりもリベンジの方がしっくりくる場合も
あります。

カタカナの使用はやむを得ないと思います。
    • good
    • 0

有りませんね。



日本語はもともと外国語をいくらでも取り込める言語ですから。

それにあなは「襦袢」ではなく「シャツ」を使っていますが恥ずかしくないのですかね。
    • good
    • 0

法文は、


昔の カタカナ文語体から、
帝国憲法改正・日本国憲法に改称以後
カタカナを排し
ひらがな口語体原則となってますね\(^^;)...



平成17年まで、これだったというのは、アレですが
(旧)商法
第四条  本法ニ於テ商人トハ自己ノ名ヲ以テ商行為ヲ為スヲ業トスル者ヲ謂フ
○2 店舗其ノ他之ニ類似スル設備ニ依リテ物品ノ販売ヲ為スヲ業トスル者又ハ鉱業ヲ営ム者ハ商行為ヲ為スヲ業トセザルモ之ヲ商人ト看做ス第五十二条第二項ノ会社亦同ジ



(新)商法、平成十七年改正
第四条  この法律において「商人」とは、自己の名をもって商行為をすることを業とする者をいう。
2  店舗その他これに類似する設備によって物品を販売することを業とする者又は鉱業を営む者は、商行為を行うことを業としない者であっても、これを商人とみなす。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!