A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんにちは
『尾張国郡司百姓等解文』ですが、原文は和製漢文体で9000字余りの長文です。そのため、一般に出回っている書籍で解文の全文訳は無いのではないでしょうか(間違っていましたらごめんなさい)。一部の現代文訳があり、簡単に手に入る物としては、高校の日本史の史料集があります。手元にある『詳説日本史史料集』(山川出版社)には、前文・1・7・13・26・27・30・31条(全31条)・結文の一部(各条の先頭文中心)が収録されています。書き下し体を上段に、下段にはその口語訳があり、注意語句を頭注の形で説明しています。最後に(「律令制的支配の変質」についての)解説が付される形式になっています。史料集は山川出版だけでなく、他の高校日本史の教科書を出版している出版会社では出していると思いますので、書店等で探されればすぐに見つかると思います。また、ブックオフなどで探されても手に入れることはできると思います。
早稲田大学に収蔵されている原文
http://www.wul.waseda.ac.jp/kosho/bunko12/b12_00 …
以上、参考まで。
ありがとうございました。やはり全31条となると自分で約すしかないようですね。どこかのサイトに郡司らの言いがかりに近い条文もあるとのことでしたので、全条わかるとよいなと思っていました。単に国司の圧政だけで取り扱うのは見方に偏り(ステレオタイプの歴史観につながる)と考えたのですが、全文約がないと難しそうです。でもいくつかの条文は参考にできます。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
tatubei さん、こんにちは。
尾張国郡司百姓等解文の現代語訳 ですね?
下記のURLを参照ください。
http://chushingura.biz/p_nihonsi/siryo/0151_0200 …
http://mokuou.blogspot.jp/2012/08/29883989.html
ありがとうございました。やはり全31条となると、原文を自分で訳さないといけないようですね。でもいくつか訳文が見つかり、助かりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テスト勉強について 中間テストの結果がかえってきたのですがあまりよくありませんでした。 現代の国語と
- 昭和時代のスキー用語•山用語•医学用語•学生用語は圧倒的に独語多いです。→ これは日本でしか使われて
- 昭和時代まで使われていた山登り用語が懐かしいです。 ベルクシュタイガー ベルクカメラート フューラー
- 現代文の共通テスト対策のための参考書教えてください。(最近の模試では国語が3割しかありませんでした.
- 漢文
- 9月からMARCH 間に合いますか?
- 読解力をつけたい
- 「〜門徒の百姓」の意味を確認したいです
- 文章を読んで理解する速度が遅すぎます、、 子供の時から本はあんまり好きではなく、初めて読んだちゃんと
- 進路相談 学部選びのコツを教えて下さい。 私は現在下記の様な状態なのですが、この場合はどの学部がおす
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
平家物語の那須与一で最後に「...
-
戦時中の焼け野原の中、どこで...
-
天皇の血筋は一度途絶えている...
-
尾張国郡司百姓等解文の現代語訳
-
小野妹子の性別?
-
日本で一番偉いとされてるお坊...
-
皇居は昔江戸城だったって本当...
-
お局様の「局」ってだれの事?
-
平安時代の女房は自慰行為して...
-
季とか委の上の部首?と、 兄と...
-
聖徳太子の「和をもって尊しと...
-
日本三大美人について
-
江戸時代の日本一高い建築物は...
-
【日本史】徳川家の江戸幕府の...
-
ワカタケル、ヤマトタケル、聖...
-
漢字の読み方
-
今の時代は500円札や伊藤博...
-
弓の名手
-
学習漫画 日本の歴史(集英社...
-
聖徳太子について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
平家物語の那須与一で最後に「...
-
戦時中の焼け野原の中、どこで...
-
天皇の血筋は一度途絶えている...
-
日本三大美人について
-
ハンター×ハンターの念は元ネタ...
-
夏目漱石の千円札
-
平安時代の女房は自慰行為して...
-
尾張国郡司百姓等解文の現代語訳
-
日本で一番偉いとされてるお坊...
-
小野妹子の性別?
-
日本の歴史上最も美人だったのは?
-
御醍醐天皇、隠岐の島へ護送さ...
-
今の時代は500円札や伊藤博...
-
聖徳太子の「和をもって尊しと...
-
ワカタケル、ヤマトタケル、聖...
-
参勤交代は悪法?
-
聖徳太子の1万円札は自動販売機...
-
日本史についてです。免田型荘...
-
季とか委の上の部首?と、 兄と...
-
小野小町は結婚してる?
おすすめ情報