
仮に次のような事例があったとします。
1 半年前に行った奥さんの不倫が発覚した。
2 その不倫は一夜限りであり、その後は全くない。
3 妊娠はしていない。
4 不倫後、発覚までは通常どおり生活していた。
この場合でも旦那は腹を立てますよね。でも、冷静に考えるとなぜ腹が立つのでしょう?
動物では種によって、群れのボスだけがメスと交尾する権限をもつものがあります。それは生殖とは自己の遺伝子を残すことが主目的ですので、妊娠していなければその目的が犯されたわけではありません。
妊娠してないのですから中絶など経済的な負担や、親子関係などの権利・義務関係で問題が生じることもありません。また、不貞は違法行為だから腹が立つというわけでもないと思います。
一夜限りで、その後はバレるまで普通に生活できていたので、奥さん(女性)への独占欲が犯されたわけでもないと思います(群れのボスのような独占欲ならば、旦那は逆に近隣の全ての奥さんと不倫したくなりますよね)
このように考えると、旦那には物理的に腹を立てる理由が見つからなくなります。奥さんと旦那が逆の場合でも同じことが言えると思います。
揚げた例に限らず、世の中には自分に物理的・経済的にも何らデメリットやダメージが与えられていないにも関わらず、腹が立つことってありますよね。こういう場合の感情って、どういう仕組みで起きるのでしょう。

No.7ベストアンサー
- 回答日時:
No.3です。
お礼のコメントありがとうございました。
挙げて頂いた、独身アイドルとファンのケースを考えてみました。
◎スクープによるショック
まずは、予想外のタイミングで突然に知らされた衝撃。
そして、憧れのアイドルの、普段ファンに見せている顔とは別の顔(生々しい一面)を垣間見たショックがあると思います。
*これは不倫のケースでも該当します。
そのうえで、前回答の1)~3)に当てはめ、さらに4)を加えてみます。
1)信頼関係が損なわれた怒り
ファンは「みんなのアイドル(偶像)」である女性に憧れ応援し、アイドルは自分を応援してくれるファンを大切にする、という構図があるかと思います。
そこには、「アイドルはファンの期待を裏切らない」という漠然とした信頼があります。
周知されていなかった交際(密会)の発覚によって、この信頼関係が揺らぎます。
自分のアイドルに寄せた信頼や、
「みんなのアイドル(偶像)のままでいてほしい」
「イメージ通りの女性でいてほしい」
という期待が裏切られたと感じるため、腹が立つ。
2)自尊心が傷つけられた怒り
ファンやマスコミに隠れて男と密会、やる事やってた、という事実。
スクープされるまで、素知らぬ顔でファンに笑顔を振り撒いていたアイドル。
中には「騙されてた!」と感じるファンもいるかと思います。
また、自分たちファンはアイドルにとって「特別で大切な存在だ」と認識しているような熱烈なファンなら、スクープされる前に「本人の口から交際の報告をしてほしかったのに!」と思うかもしれません。
いずれにしても、自分たちの思いは「ないがしろ」で、ファンとしての自尊心が傷つくため腹が立つ。
3)劣等感や不安、嫉妬心を怒りに自動変換
自分や多くの人が憧れる素敵な女性は、やはりイケメン男優のようなイケてる男を相手に選ぶ。
それを知って、じゃあ自分は?と、我が身を振り返ります。
自分は素敵な女性と付き合える男だろうか?
誰かに選んでもらえるだろうか?
などの不安がわき、急に自分の劣等感を抱える部分に焦点が当たります。
*イケメン男優にコンプレックスを刺激される。
不安や劣等感があることを自分で認めてしまうと、ますます不安や葛藤が大きくなり平静を保てないので、自我が無意識に怒りに変換。
*前回答で既出の防衛機制“反動形成”です。
一方で、イケメン男優に対して
「あんな素敵な女性とウマイことやりやがって!」
「いい思いしやがって!」という嫉妬や憎悪がわく場合。
元々はイケメン男優に対する感情ですが、嫉妬や憎悪を自分で認めてしまうと、ますます自分の不安や欲求不満が大きくなるため、自我が無意識に対象を女性アイドルにすり替えて怒りに変換。
矛先がアイドルに向く、といったこともあり得ます。
↑
*防衛機制の“置き換え”です。
4)過去の体験を反映
スクープ報道を受け、過去の不快な体験が呼び起こされたり、心の傷を刺激されることで腹が立つ。
No.4さんへのお礼にあった「他の人にとられる」体験も、その一つだろうと思います。
例えば、突然、彼女から一方的に別れを告げられ、その直後、彼女は別の男のもとへと走ります。
彼女に寄せていた信頼は崩れ、「これからも彼氏・彼女でいてほしい」という彼の期待は裏切られます。
自分の気持ちは「ないがしろ」にされ受け入れてもらえず、男としての自尊心も傷つきました。
喪失感と怒り、彼女への猜疑で複雑な心境に苦しんだかもしれません。
↓
スクープによって写し出されたアイドルとイケメン男優の姿に、元カノとその彼氏の姿が重なります。
↓
元カノたちに対する怒りが再燃すると、失恋で受けた心の傷が刺激され苦痛や不快な思いに苦しむため、“置き換え”が働き対象をアイドルにすり替え。
アイドルに腹を立てることで自分の心を守ります。
長くなってスミマセン。
まとめると、
人は自分の信頼や期待を裏切られたり、自尊心が傷つけられたり、不安や葛藤・不快な感情を解消したり、心の傷から自分を守るために腹を立てることがある、ということです。
考察の参考になれば幸いです。
皆様のご回答を拝見しながら、私なりに考えました。
不倫にしてもアイドルの場合にしても、理論的に考えるより自分に都合の良いイメージというか妄想のようなものが沸き上がるのではないかと。
その妄想に浸っていれば心地良いし精神的にも落ち着くので言わば、精神の自己防衛手段のようなものが働いてるのかもしれませんが、いきなり現実を見せつけられた。例えれば、寒い真冬の日に着ていた暖かいコートを、いきなり脱がされたような、精神がそんな状態に落とされるのではないかと思います。
つまらない質問に貴重なお時間を割いていただき、また何度もご回答いただきありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
夫が妻の不貞行為に不寛容なのは、他の男性の精子が妻の中に入った
穢れ感だと思います。例え結果として妊娠しなくとも妻は妊娠するかも
しれない行為を他の男とした。この穢れ感は妻を許せない要因です。
ただ、人は理性の生き物ですから、妻をどうするか、善悪や損得の判断で
離婚したいのをぐっと押さえて関係修復する人も少なくないでしょう。
女性の場合は少し事情が違うようです。というのも男が女の浮気に感じる
嫌悪感が女の場合は男が外で複数の女と交わっても遊びなら良いと寛容。
勿論、内心は複雑な心境だろうが、大抵の場合、心は私にあるから悪くない。
また不倫問題でも、男なら絶対妻を責めるだろうに、女は夫の愛人を責める。
俗説かもしれないけれど男はやはり自分専用の生殖器を欲し、他の男の
子どもを産ませないように警戒しつつ他の女に手を出す。女は他の優秀な
男の子どもを産む欲求がある。だから夫が他の女と性交するのはそう気にしない。
問題は他の女が子どもを産んで夫の財産分与に関わること。
シビアだがこれ本当。
>男なら絶対妻を責めるだろうに、女は夫の愛人を責める。
これはよく聞きますね。
>女の場合は男が外で複数の女と交わっても遊びなら良いと寛容
>夫が他の女と性交するのはそう気にしない
結局、男は十分に生活できるお金を運んでくれれば、何をしても良いと女は思っているのでしょうかね?
だとすると、なんだか男って悲しくも感じますね・・。
ご回答ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
現実は小説ではないからだと思います
>1 半年前に行った奥さんの不倫が発覚した。
>2 その不倫は一夜限りであり、その後は全くない。
>3 妊娠はしていない。
>4 不倫後、発覚までは通常どおり生活していた。
1~4までの事実をご主人が知ったとして、小説なら事実はそれだけでしょうが、現実世界なら実際ご主人はどう受け止めるでしょうか?
.。oO(もしかしたら本当は妊娠しているかもしれない)
.。oO(もしかしたら心も奪われているかもしれない )
.。oO(一夜限りのわけがない)
.。oO(そういえばあんなこともこんなこともしらじらしい!)
.。oO(通常どおり生活していたんだから今後も陰でどんなことされようともわからないだろう?俺は気づかないのではないか)
.。oO(いつ壊れるかもわからない家庭をこつこつ造るより、いっそ積み木崩しのように精算してしまいたい)
そう思ってもおかしくありません
No.5
- 回答日時:
NO.4 です。
少々言葉足らずのところがあったようなので、補足です。>自分に物理的・経済的にも何らデメリットやダメージが与えられていない・・」のに、どうして都合の悪いプログラムが発生するのでしょうか?この質問はそこが一番の知りたいところなのですが。
これはいろんなケースがあると思いますが、要は微妙なプログラムミスなのでしょう。ですから
>>心の病気はその人格中の一部分に勝手に異常な
病気であり異常なのですが、代表的なものは過剰反応です。合理的(冷静に考えれば)には見過ごすところをどうしようもなく敏感すぎる反応をしてしまうということですね。それで
>>非常に不愉快な思いをしたことが意識化に残って、それが良く似た経験のたびに知性域を通らずに直接拒否反応をうながすということでしょうか。
そういうことになるわけでしょうね。
> 例に揚げた不倫の場合でよく似た経験って、若い頃に付き合っていた(結婚を前提としない)彼女が、他人に取られたなどということでしょうか?
この場合は、私はそういった解釈をとりません。現実に夫は面目をつぶされたので、プライドがきずついたことで怒っているのがほとんどでしょう。
皆様のご回答を拝見しながら、私なりに考えました。
不倫にしてもアイドルの場合にしても、理論的に考えるより自分に都合の良いイメージというか妄想のようなものが沸き上がるのではないかと。
その妄想に浸っていれば心地良いし精神的にも落ち着くのですが、いきなり現実を見せつけられた。例えれば、寒い真冬の日に着ていた暖かいコートを、いきなり脱がされたような、精神がそんな状態に落とされるのではないかと思います。
つまらない質問に貴重なお時間を割いていただき、また何度もご回答いただきありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
>世の中には自分に物理的・経済的にも何らデメリットやダメージが与えられていないにも関わらず、腹が立つことってありますよね。
こういう場合の感情って、どういう仕組みで起きるのでしょう人間は膨大な記憶と処理能力を頭にもったおかげで、いはばヴァーチャルな人格を記憶のコンピュータ中に作り上げています。本能以外の条件反射はみなそこから、学習によって作られていった有意義なものですが、ノイローゼやいわゆる心の病気はその人格中の一部分に勝手に異常な、自分にとって都合の悪いプログラムが形成されて、或る条件下で反応するのだろうと思われます。腹が立つというのは、ごく一般的な心の拒否反応ですが、その形成理由はさまざまで、個人的に非常に不愉快な思いをしたことが意識化に残って、それが良く似た経験のたびに知性域を通らずに直接拒否反応をうながすということでしょうか。
ご回答と質問内容が堂々巡りになってしまうかもしれませんが、
>自分にとって都合の悪いプログラムが形成されて
「自分に物理的・経済的にも何らデメリットやダメージが与えられていない・・」のに、どうして都合の悪いプログラムが発生するのでしょうか?この質問はそこが一番の知りたいところなのですが。
>非常に不愉快な思いをしたことが意識化に残って、それが良く似た経験のたびに知性域を通らずに直接拒否反応をうながすということでしょうか。
例に揚げた不倫の場合でよく似た経験って、若い頃に付き合っていた(結婚を前提としない)彼女が、他人に取られたなどということでしょうか?
このような場合も、なぜ不愉快に感じるのでしょうか。結婚を前提としてなければ、将来に対する遺失は無いし・・・。
デメリット(ダメージ)としては、
1 話し・遊び相手がいなくなった(暇な時間が増えた)。
2 性欲を満たせる相手がいなくなった。
一方、
1 デートの費用や、メールなど電話代が不要になり経済的 な負担が減った。
2 気兼ねなく、別の女性と付き合える。
というメリットもあるので、これもなぜ、不愉快に感じるのか不思議なのですが・・。
そもそも、このような経験がない人でも不倫されれば腹が立ちますよね?
ご回答ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
不倫で腹が立つ理由として、以下の3つを考えてみました。
1)信頼関係が損なわれた怒り
不倫を「裏切り」と捉える人は多いかと思います。
普段は夫婦として「お互い不貞は犯さない」という信頼がありますが、相手の不倫によって、この信頼関係が揺らぎます。
自分の相手に寄せた信頼を裏切られた、許せないと感じるので腹が立つ。
2)自尊心が傷つけられた怒り
自分に隠れて不貞行為を行った、という事実。
加えて、発覚までなに食わぬ顔で普段通りの生活をしていた。
となると、
「自分はずっと騙されていた!」
「コケにされた!」
と感じるのではないでしょうか?
相手の行為は、自分の存在が「ないがしろ」で、自尊心が傷つくため腹が立つ。
3)猜疑心や不安を怒りに自動変換
本当に一夜だけなのか、他にも相手がいるのでは…という猜疑。
夫(または妻)としてのポジションを失うのではないか、自分は捨てられるのではないか…という不安。
*この場合は物理的・経済的なダメージに直結です。
などなど。
猜疑心や不安があることを自分で認めてしまうと、ますます不安や葛藤が大きくなるため、自我が無意識に怒りに変換。
↑
*防衛機制の“反動形成”が働く(思ってることと真逆の言動をする)。
3)については、夫に不倫された妻の方が表れやすいかもしれません。
例えば、
結婚によって、安心して生活や子育てができる環境を獲得した。
なのに、突然、他の女が現れて夫は実際に関係をもってしまった。
本当に一回だけかも疑わしい。
自分の安心が脅かされるかもしれない(すごい不安)。
反動形成が働いて、怒る、腹立てる。
といった具合。
1)~3)は、不倫以外の様々な場面にも当てはめられると思います。
番外としては、
夫や妻の体が他人に触れられたことに嫌悪感を感じ、生理的にとても不快。
そんな不快な思いをさせる相手に腹が立つ、といったケースもあるかもしれません。
なるほど。
不倫の場合は仰るとおりの心理によって腹が立つものだと思います。
では、不倫じゃない場合はどうなのでしょう?
タイトルには、解りやすいよう極端な例として不倫にしましたが、No2の方のお礼欄に書いたようなファンになってるアイドルだったら「裏切り」や「自尊心が傷つく」ということはありません。が、不倫ほどではないにしろ、やはり腹が立ったり、ショックを受けると思います。
これは、どういう仕組みなのでしょう?
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
この場合でも旦那は腹を立てますよね。
でも、冷静に考えるとなぜ腹が立つのでしょう?今後の不倫行為が発生する可能性が生じたから。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9F%E5%BE%85% …
期待効用
この効用が減ったわけです。
過去における経験によって未来を予測する動物である人間は、実際に生じていない遺失に対しても損害を受けたと感じてしまう。
あるいは、将来的な遺失を受ける可能性が高まったのに、その損害賠償を出来ない立場であることによる「腹立ち」とも推測されます。
>今後の不倫行為が発生する可能性が生じたから。
>将来的な遺失を受ける可能性が高まったのに・・・
例に揚げた事例では、一理あるかもしれませんが。
これを奥さんでなく、憧れのアイドル(女性・未婚)だったらどうでしょう?
あるアイドルのファンになっている男性(芸能界とは無縁の一般市民)がいたとします。
ある日、そのアイドルがイケメン男優と二人きりでホテルから朝出てくるところをスクープした記事があったとしたら、やはりショックを受けると思います。
この場合、男性に対する不倫ではないし、一般市民である男性が、将来そのアイドルと結婚できる可能性は天文学的に低い確率なので、「あのイケメン男優さえいなければ、自分と結婚できたのに」などと考える人もまずいないと思いますので、将来的に遺失を受ける可能性はほぼゼロといえますよね。
アイドルはみんなで共有すべきものなのに、一人の男に取られたと思うからなのでしょうか?これも違いますよね、元々自分のものではないのですから・・・。
こうなると、経済的・物理的、そして将来の遺失可能性についても何らダメージが無いと言えるのですが、このような場合でも、なぜ人はショックを感じるのでしょう?
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
契約違反だからでしょう。
夫婦というのはそういう契約ですからね。デメリットやダメージが与えられていない?それなら公認で不倫させるということですね。普通はダメージ与えられますよ。>普通はダメージ与えられますよ。
仰っている「ダメージ」というのは、心理的なショックと言うことですよね?
質問は、「物理的・経済的なデメリットがないのに、その心理的ダメージはどういう原理で発生するのか?」ということです。
契約違反とも書かれておりますが、夫婦で普通に生活している人々が、それぞれ債権・債務などを意識していますか?
ネットなどで商品を購入する際も契約行為となりますが、納期が遅れたなど契約違反があっても、不倫されたときの感情とは異なりますよね。
なので、契約違反だから腹が立つというのとは少し違う原理が働くものだと思うのですが・・・。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
教員が不倫。その後。
大学・短大
-
浮気が不倫を平気でできる人の道徳感はなんですか?
心理学
-
妻の体に飽きる夫と飽きない夫
不感症・ED
-
4
「鳥肌が立つ」に代わる言い方は
日本語
-
5
浮気している旦那さんに質問です
その他(結婚)
-
6
子供が悪さをすれば親、子供が誤るのは当然だと思っていますが、子供が他の子の教室で大勢の前で謝まるのは普通なのでしょうか?
その他(教育・科学・学問)
-
7
結婚後、1度も浮気しない人は本当にいるの??
浮気・不倫(恋愛相談)
-
8
エロくなってきた妻
セックスレス
-
9
夫の浮気発覚後、再構築を決めて1ヶ月半経った今の気持ち。 以前、夫の浮気の件でご相談させていただきま
浮気・不倫(結婚)
-
10
嫌いな妻へ旦那がとる行動
離婚
-
11
配偶者に不倫された方に質問です。不倫発覚以来、女としての自尊心や自信をすっかり失ってしまいました。
浮気・不倫(結婚)
関連するQ&A
- 1 自己中な行動に腹が立つのは・・
- 2 高3女子です。私は小さい頃から、家の外にでると感情が鈍感になります。腹がたつことをされても、仕方がな
- 3 お調子者に腹が立つのはなぜ?
- 4 腹が立つのを防ぎたいのですが
- 5 なぜネットやってる人間はいつも腹が立っているのですか?
- 6 マナー、ルールを守らない人を見た時に、腹が立つか
- 7 【心理学・34歳独身女】34歳にもなってプリプリ、キャピキャピやってて無性に腹が立つ。おばさんですや
- 8 寛容的になれない私・・・自由奔放に育ってきた人を見ると腹が立ってくる。どうすれば治りますか?
- 9 交際を断ったら告げ口された。社内で女性からストーカーされたので断ったら、逆に上司に告げ口をされた。し
- 10 パソコン操作が苦手 43才事務員事例 社内にいます。 覚えるのが、苦しそうで、頭に血がのぼるように見
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
地方公務員同士の不倫について
-
5
最近、90年代生まれが、不倫相...
-
6
人妻に誘われたのですが…
-
7
友人の不倫に対する愚痴
-
8
不倫を友達に打ち明ける女の心理
-
9
48歳未亡人。24歳年上の男性を...
-
10
社員の不倫への、会社の対応に...
-
11
秘密をバラす行為
-
12
大学生の不倫を学校に知らせる...
-
13
教員同士の不倫
-
14
田舎の公務員が許せないので、...
-
15
新入社員との不倫
-
16
不倫暴露して名誉毀損で告訴さ...
-
17
友達が不倫した後結婚した
-
18
父親、又は不倫相手から慰謝料...
-
19
アダルトビデオ出演と不倫や不...
-
20
不倫相手が妊娠しました
おすすめ情報