プロが教えるわが家の防犯対策術!

タイトルがうまく思いつかず、、内容と違うかもしれないのですが。。
まずかかりつけの医院と、毎年胃カメラをうけている病院が異なります。
以前、かかりつけ医院にて、ピロリ菌の検査を、血液検査及び呼気検査両方受け
両方共陰性でした。
しかし、今年胃カメラを受けている病院で、組織をとられ(炎症があったためで
ピロリ菌検査目的ではありません)検査をしたところ、たまたまピロリ菌がいたとのことでした。
そのことを、かかりつけ医院で話したところ、「そんなはずはない。陰性だったのだからいるはずがないし、それはその病院がおかしい!!」と言われたのです。
私としてはピロリ菌が顕微鏡でうつったのだからそれはもういるってことじゃないの??
と思っていたのですが、かかりつけ医院の強い否定で、ひょっとして胃カメラを受けた医院がヤブ医者なんとちがうの??という考えになってきています。
みなさんはどう思われますが??

A 回答 (3件)

どちらも、一理あるなぁ・・・そう思います。



ピロリ菌は、飲んでいる薬の影響で活動を止めることが有ります。
胃薬なのかかのある種のもの(PPI他)を飲むと、尿素呼気法は
陰性になる事があります。血液検査はPPIの影響を受けませんが、
偽陰性になる事もないとは言えません。まあ、両方とも陰性なら
普通は陰性と考えるのが妥当でしょう。ですが、そうでないケース
も無いとは言えません。

胃カメラをやっても、取った組織は、その医者が標本を作るのでは
なく、専門の先生に頼みます。そして専門家が見て組織診断をします。
その診断に「ピロリ菌陽性」と書いてあったとしたら、ピロリ菌感染
を疑うのは当然です。ですから、専門家がみて「ピロリ菌がうつって
いる」とした結果を、先生は言っているのだと思います。

どちらが正しいのかは、わかりませんが、どちらも間違った事は
言っていないのだと思います。あなたもどちらを信じる信じないと
言って不信感を抱くよりも「きっと、診断が難しいんだな」と思わ
れた方が良いとおもいますよ。それを踏まえて、今後は以下のように
されてはどうでしょうか?

胃炎があるなら、今後も胃カメラは定期的にやった方が良いでしょう。
ピロリ菌がいる胃は炎症が強くなるので、胃炎を繰り返します。特
徴的な胃の粘膜所見があります。胃カメラをやった時、迅速ウレアーゼ法
などを使って調べて貰うと良いでしょう。あるいは血液・尿素呼気法を
やっても出なくても、再度組織からピロリ菌が出ていたら、いるものと
思って、念のために除菌した方が安心でしょう。

今回は確定的な診断はつかなかったけど、様子を見てもう一度胃カメラ
をやって、その時に結論を出されてはどうかと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど、ばちっと菌が映るわけではないから
先生の判断なのですね。
カメラは毎年するのでそのときに
見てもらいますね。

お礼日時:2014/09/07 05:33

(Q)そのことを、かかりつけ医院で話した


(A)そもそも、どんな状況で、どんな話し方をしたのか、
そんな必要が本当にあったのか……
これが、わかりません。

話し方によっては、別の病院でピロリ菌が発見された。
「見つけられなかったあんたは、ヤブ医者だ」
と言われたと、医師が、受け取ったとしたら、
強く否定するのは、当然でしょう。

(Q)みなさんはどう思われますが??
(A)内視鏡の検査で、どのような検査をしたのか、
というのが問題です。
例えば、炎症反応があれば、見ただけで経験から
「ピロリ菌の可能性が高い」
という医師はいるでしょう。

実際には、内視鏡で組織を取ってきた場合、
培養法、迅速ウレアーゼ試験、組織鏡検法
という方法があります。
組織を染色して、顕微鏡で見るというのは、組織鏡検法
ですが、医師が、その方法で見つけたと言ったのでしょうか?

ピロリ菌がいると言った医者は、除菌を勧めなかったのですか?
などなど、分らない点も多くあります。
質問者様の質問の内容からでは、
真実は、わかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
除菌をしてしてしまったので
ほんとにいたかどうか分からないままなのです。
気になったので質問してしまいました。

お礼日時:2014/09/07 05:31

ピロリ菌の抗体検査をもう一度自費(2回目の抗体検査は保険が通ったかどうか?)でしてみて、前回の採血と結果と比べたらいいと思います。

前回が陰性で今回が陽性なら、前回検査~今回検査までに感染した可能性があります。抗体検査は擬陽性という可能性がいつまでもついて回りますし、尿素呼気検査も同じことがいえます。病理検査も、まあ見間違いはないと思いますが、検体の取り違えという可能性もあります。電顕ではないので、きちんとしたピロリ菌が見えるわけではないです。一応、写真のURLを貼っておきます。http://www16.ocn.ne.jp/~yunonta/schema-1.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。写真を貼っていただきイメージがつかめました。
ばっちり写ってるわけではないのですね。。
よくわかります。
一応除菌の薬を飲んじゃったので念のための検査はできないのです。
でもなるほど、よくわかりました。

お礼日時:2014/09/07 05:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!