アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

HIVウイルスの専門の方や医療関係者の方にお聞きしたいです。HIVの感染力について質問です。
HIVウイルスは歯ブラシやカミソリで感染するといわれていますが、歯ブラシやカミソリは空気や水に ふれやすいのになぜ感染するといわれているのでしょうか?
HIV自体それなりの量のウイルスがないと感染しないといわれているのに不思議でたまりません。
歯ブラシやカミソリはそんなウイルスが酸素にに触れないほど血が溜まったりしませんよね?(歯ブラシの毛に血が着いていたとしてもウイルスに酸素は触れますよね?また一般的には血液が外にでても酸素にふれやすい血液表面のHIVウイルスしか不活性化しないという意見が多いですが血液が外に出たらもう血液の中全てに酸素が通りウイルスが不活性化するという意見もありましたがどちらが真実なのでしょうか?)

また一番気になるのですがHIVウイルスは水にふれても感染力を失うみたいなのですがそれは水圧の関係らしいのですがHIVウイルスが水圧で不活性化するにはそれだけの量の水が必要なのでしょうか?ウイルスが少しでも水に触れれば感染力を失うということではないのでしょうか?

ちなみに空気中ではウイルスは10分で不活性化するようなのですが空気に触れれば瞬時に不活性化するという意見もあったり本当にバラバラで困っています。真実が知りたいです。回答どうかよろしくお願い致します。

A 回答 (6件)

補足読みました。


海外の研究所ということですが、どちらの研究所でしょうか?
どのような実験に基づいて1秒から10分と結論づけておりましたか?
そのホームページを是非ご紹介ください。
少なくとも温度、湿度、血液量、血中ウイルス量が記されていないと何とも評することができません。
    • good
    • 0

そのホームページを教えてください。

ほかの方の参考にもなると思います。

この回答への補足

URLは覚えていません。申し訳ありません。

補足日時:2014/09/10 20:35
    • good
    • 0

これはどなたに教えていただいた知識なのでしょうか?


HIVがそれなりの量と書かれておりますが、確かにこのような表現をよく用いますよね。
しかし、どれだけの量かと問われれば誰も答えることはできませんよね?
感染は確かにウイルス量の影響を受けますがそれ以外にも多くの影響を与える因子があります。
例えば針刺し事故でも刺した深さも影響因子になり得ると言われております。
また、当然受け手の免疫にも影響を受けます。
ですから、どれだけの量がどこからどこへ侵入すれば感染が成立するかは誰にもわからないですよ。

あと、伺いたいのは酸素が触れると不活化するというのはどなたの考えでしょうか?
遊離ウイルスの話ですか?
それとも感染細胞も含んだ話ですか?
そのような論文がありましたか?
もし、あなたの考えなら何故酸素と触れれば不活化するのか教えてください。
論文があるのならご紹介ください。

あと、水に触れるというのはどういう状況でしょう?
また、水とは超純水ですか?それとも蒸留水?それとも水道水?井戸水?雨水?
水圧で不活化??
それならば、水以外の液体でも同等の圧力を加えることができれば不活化するということになりますね(笑)

あと空気中で10分で不活化?
温度や湿度、圧力条件なしに10分経過すれば不活化するのですか?
これもどなたからの情報でしょう?

あなたは色々な方の意見を聞かれたようですが、全て非学術的に思います。

血液中のHIVを不活化する研究も多数行われていますのでそちらを調べてみてはいかがですか?
HIVは薬剤で容易に不活化するのは事実ですが、乾燥した場合は薬剤でも不活化させにくくなりますよ。

歯ブラシやカミソリには感染性が残る可能性が否定できないので共用は避けるべきです。
共用すれば100%感染するという意味ではありません。
感染性が絶対あるという意味でもありません。
感染性が残る可能性があるということです。この意味をご理解ください。

この回答への補足

回答ありがとうございます。ウイルスの専門家の方でいらっしゃいますか?海外の研究所のホームページに1秒から10分で不活性化すると書いてありましたがそれよりも詳しい方のお話なら是非お聞きしたいです。可能性は100%否定されることは求めていません。

補足日時:2014/09/10 19:22
    • good
    • 0

HIVは血中にいます。

血液が外部にでると特殊な溶液を入れたり薬を入れなければ血餅を作ります。

血餅をつくると、外からの影響を受けにくくなるので、水を浴びてもすぐには水の影響をHIVは受けない事もありますし、いろんな状況で異なります。

B型肝炎ウイルスなどですと、培養液を乾燥させるとあっという間に活性がなくなりますが、血餅中で条件がいいと3日は活性があったという実験結果がありました。このようにどのような実験をしたのかで結果は当然、異なります。結果だけみないで、どういう実験系だったのかのチェックが必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。血糊は少量の血液でも作られるのでしょうか?血糊は主に血液の成分の何で構成されているものでしょうか?

お礼日時:2014/09/10 19:25

ちょっと分からないところを書いてみます。


[・・・HIVウイルスは歯ブラシやカミソリで感染するといわれていますが、歯ブラシやカミソリは空気や水に ふれやすいのになぜ感染するといわれているのでしょうか?」HIVウイルスは歯ブラシやかみそりの使い回しで感染する可能性はありますが、空気や空域や水に触れやすいのに…というのは一体だれがどこで言っていることなのでしょうか。
「HIV自体それなりの量のウイルスがないと感染しないといわれているのに不思議でたまりません。」
この疑問もどういうことが不思議なのかよくわかりません。

「歯ブラシやカミソリはそんなウイルスが酸素にに触れないほど血が溜まったりしませんよね?(歯ブラシの毛に血が着いていたとしてもウイルスに酸素は触れますよね?」
HIVが酸素に触れると直ちに不活化してしまうというのはどこから得た知識なのでしょうか。

「・・・また一般的には血液が外にでても酸素にふれやすい血液表面のHIVウイルスしか不活性化しないという意見が多いですが血液が外に出たらもう血液の中全てに酸素が通りウイルスが不活性化するという意見もありましたがどちらが真実なのでしょうか?)」
こういうほとんど無意味な意見というのはあなたの知人の意見なのでしょうか。

「・・・また一番気になるのですがHIVウイルスは水にふれても感染力を失うみたいなのですが・・」
これも全く意味がない想像です。
「・・・それは水圧の関係らしいのですが・・・」
これはあなたの想像ですか。
「・・・HIVウイルスが水圧で不活性化するにはそれだけの量の水が必要なのでしょうか?ウイルスが少しでも水に触れれば感染力を失うということではないのでしょうか?」
全く意味がない記述です。
「・・・ちなみに空気中ではウイルスは10分で不活性化するようなのですが・・・」
これは誰の推察なのでしょうか。
「・・・空気に触れれば瞬時に不活性化するという意見もあったり本当にバラバラで困っています。」
これもあなたの知人の意見ですか。

HIVの感染を恐れていることはわかりますが、本当のことを知りたいとしても、ちょっと答えようがない感じがします。

この回答への補足

回答ありがとうございます。ここに書いてあることは私の憶測ではなくホームページ情報です。歯ブラシは表面が空気にふれているということで酸素にふれているということです。わかりにくくて申し訳ありません。

補足日時:2014/09/10 19:31
    • good
    • 0

あなたの立場はどういうものですか。

あるいは質問の動機をうかがいたいと思いました。情報源がいくつもあるようですが、いずれの情報もあまりきちんとしたものではないという印象を持ちます。

この回答への補足

どういった情報がきちんとした情報なのでしょうか?

補足日時:2014/09/06 17:16
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!