プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

前回の質問で、写真無しでクモかダニかわからない虫を同定してほしいと頼んだ者です。
前回の回答でダニではないだろうかというお答えをいただき、あの後も時々家族に付いてきたりしたので注意していたところ、本日私があの虫に再会したので写真を撮りました。
よくよく確認したところダニと違い胴があり、さらに3対の足でした。(ダニは4対と聞きました)
画質が悪い上にお腹を潰してしまったので申し訳ないですが、何の虫かわかる方がいらっしゃったら教えてもらえると嬉しいです。

(当時の状況です)
屋外に出てから屋内に入り、一時間程たった後で動物の世話をしていたところ、もみあげのところからもそもそと這い回ってきました。濡れタオルで拭い取り、仕事で使用していてそばにあった洗剤液に5分程タオルとともに沈めました。
その後、写真に撮ろうと思い溺死したと思われたその虫をティッシュの上に移動させ1時間程放置していたところ、再びのろのろと動き出し驚きました。直後に「ダニは水では死なないよ」と言われたので、とっさにつぶしてしまいあの写真です。

気泡が云々もありますが、普通のダニは水にはとても強いようですね。でも足が3対ということで、この虫がダニなのかすらわからなくなってしまいました…。最近よく出会うので、ダニのように咬まれると危ない生物だったりするのなら家族にも注意喚起したいと思い、調べるためのヒントが欲しいです。

「前回の質問の虫の写真が手に入りました。」の質問画像

A 回答 (3件)

>ダニのように扁平


>体に張り付く力がとても強く

それ、きっと吸血害虫のシラミ系ですよ。触覚は取れてるのかな?
コロモジラミと頭シラミとは脚節の形状が違う感じなので、トコジラミ(ナンキンムシ)の幼虫なんじゃないかな。

2-3mmなら幼虫にピッタリで、脚のサイズは幼虫でも成虫でもあまり変わらないので幼虫のときの脚は相対的に大きいです。腹部が扁平なのもまったく一緒。幼虫のときは腹部の色が薄いので模様ムラがあります。

家具や、ふとん・ベッドの隙間とか、畳・じゅうたんなんかにバルサンで対策しといたほうがいいですよ。幼虫でも寝てる間にとかに噛みますからね。

トコジラミ(ナンキンムシ)
http://clean-boy.com/examples/IMGP6867.JPG
http://mushi-chisiki.com/pest/bedbug.html
トコジラミ(ナンキンムシ)の生態
http://mushi-chisiki.com/pest/bedbug.html
トコジラミの一生
http://passistamasculino.blog134.fc2.com/blog-en …


他のシラミの種類・生態
http://www.earth-chem.co.jp/gaichu/shirami/knowl …

コロモジラミ 約2~4mm
http://takashi1016.com/anoplura-7259
http://sizenkan.exblog.jp/iv/detail/index.asp?s= …

頭シラミ 2~3mm
http://blog.zige.jp/11124112/kiji/632265.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うわわわわ!もうばっちりそのまんまの姿が出て来て吃驚しました!ダニでもクモでもなくシラミとは…!URLを拝見しましたが、ダニよりもかなり厄介な生物ですね…。早急に対策をとりたいと思います!

丁寧な解説、複数の参考HP等、本当にありがとうございました!大変助かりました!

お礼日時:2014/09/10 23:16

種類の同定の話ではなくて申し訳ないのですが、


何度もご家族にひっついてくるような不安な虫でしたら保健所に持ち込んで
調べていただくという手もあるかと思います。
駆除が必要な場合はそういった情報も頂けると思いますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう方法もあるのですね。存じ上げませんでした。
ただ単純に何の虫なのかが知りたかったのもありますが、もし咬まれる等の被害が出て来た場合(未だありません)、その方法も検討してみようかと思います。
情報提供ありがとうございました!

お礼日時:2014/09/10 18:59

大きさとか諸々判らないから 間違ってるかも知れないが 写真を見る限りでは「アリツカコオロギ」に似てますね


http://www.insects.jp/konbuntykkoor.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報ありがとうございます。こちらの情報量が少なすぎでした、申し訳ありません。

大きさは2-3mmで、上から見た姿は教えてくださったコオロギのように茶色でそっくりなのですが、横は全くふっくらとしておらず、ダニのように扁平です。
今回と前回を含め3度目撃したのですが、全て同じ姿でした。
体に張り付く力がとても強く、擦っても拭ってもなかなか取れません。つまんでやっと取れる感じです。

当方は北海道の東側で、山のある田舎に住んでいます。コオロギもよく見るのですが、こんなに小さなコオロギが居るのですね。学ぶことが出来ました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2014/09/10 16:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!