アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中学3年の受験生です。工業高校を受けようと思っています。機械科と電気科のどちかを受けるか迷っています。どちらの方が日常的に役立ち、将来や就職などに役立つと思いますか。回答お願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは。



もちろんどちらも日常でも就職に役に立ちますよ。ただ、電気関係の仕事は建築工事と一緒に行う場合が多いのですが、建築工事をしている人間からは電気工事は付属工事のような扱いを受けることが多々あります。

建築工事が優先されている現場では、工事の進捗状況を毎日のように頭を下げて教えてもらわなくれはなりませんし、低姿勢でいないと「生意気」だといいかがりとつけられます。

反論でもしようものなら、配線を通すために壁内や床下に設置したパイプの中にセメントを詰め込まれることもありますし、ひどいときには現場監督から「お前らみたいな電気屋なんかいじめていじめていじめぬいてやる」などの暴言を吐かれることだってあります。

工事現場はなにかにつけて働く人のストレスを生み出す温床にもなっているので、そのストレスの発散先が電気工事をする人に向けられるのです。

これらは実際に私がこの目でちゃんと見たことですので間違いはないと思います。私が見て一番ひどいと思ったのは、このような電気屋さんが工事現場で使う自動車を放火されマルコゲになったことです。犯人は私の上司と同僚でした。

私の知っている限り電気屋さんは、粗末に扱われるのが当然のようにみえます。一方の機械屋さんの仕事ではそのようなことは一切見たことも聞いたこともありませんし、むしろ工事現場で故障して動かなくなった重機などの機械を修理してくれるありがたい存在です。

今は質問者様は中学生だとのことであまり理解できないことかもしれませんが、これが社会の現実だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。電気屋さんにはそんなようなことがあったのですね。参考になりました。

お礼日時:2014/09/14 15:17

工業高校卒ですが、自分が何に興味があるかで決めればいいのでは?



ただし工業高校卒で大学へ進学した場合、普通教科をあまりしないので、苦労します。

将来や就職で決めても最終的に就職した際に後悔するようでは、長続きしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。たくさん情報を仕入れた上で、入りたい学科に入りたいと思います。

お礼日時:2014/09/14 15:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!