
北海道の受験生です。
緑の多い落ち着いた環境の大学で勉強に打ち込みたくて、東北大学経済学部を志望しているのですが、ネットで調べてみると「東北大文系は学内で肩身が狭い」「東北大経済学部はチャラっとしているし、レベルも低い」という意見を目にするのですが、実際はどうなのでしょうか…
学力的に少し余裕があるので、阪大や名大、神戸大を周囲から勧められるのですが、地理的に縁がないせいか、ピンと来ません…
東北大文系の雰囲気を知っている方、いらっしゃいましたらぜひ教えて下さい。
また、東北大経済学部をおすすめしないという意見がありましたら具体的に聞きたいです。そんなに他の難関大より劣っている点があるのでしょうか…
将来は東京で民間企業に勤めたいと漠然に考えています。(一橋は二次の社会を勉強していないので避けています。お金がないので私立は考えていません)
アドバイスよろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「東北大文系は学内で肩身が狭い」
↓
http://www.u-tokyo.ac.jp/gen01/b01_03_j.html
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/profile/intro/presid …
http://www.tohoku.ac.jp/japanese/profile/preside …
などなど、旧帝大は東大以外は基本的に総長といか学長は理系。
http://www.osaka-u.ac.jp/ja/guide/president/pres …
阪大で鷲田さんが早朝になった時はちょっと驚いた。なんかあったのかなぁ。(部外者だからわからない)
http://www.hokudai.ac.jp/bureau/gaiyou/2006/p01. …
北大は 戦後 12人中2名が法学部。
学内政治が・・・ってことでなくて理系のほうが人数が多いからなんです。
東大だけが、文系が大きいので、文理交代みたいな感じになっています。
「東北大経済学部はチャラっとしているし、レベルも低い」
↓
日本全国○○大学経済学部はチャラい
ということになっています。
東大だと 猫文二と言いまして、駒場で昼寝をしているのは猫か文二の学生ということになっています。
回答ありがとうございます
確かに、東北大学の文系理系比は1:3に迫るレベルなので、単純に人数の問題ですね…
猫文二、よく聞きます笑
東北大に限った話じゃないんですね、ありがとうございました
No.5
- 回答日時:
理系や法律なら迷うことなく東北大~なんだけど…
経済で関東圏、民間エントリーなら
http://m.oshiete1.goo.ne.jp/qa/q4619304.html?sid …
↑ちょっと古いけど
横国大~いいと思う。
※東の人間なら名古屋より西は旅行以外オススメしない。~地方出身者はよそ者扱いだから。
回答ありがとうございます
横国も良いですね、難易度もあまり変わらないので考えてみます
大阪旅行をした時に色々嫌な思いをしたので関西圏は不安だったのですが(方便などもありますし)、やはりやめておいたいいのですかね…
ありがとうございました
No.4
- 回答日時:
東北大の先生はあんまり論文を書いていないようだ
http://www.nii.ac.jp/TechReports/03-007J.pdf
10年以上前の予算取り
阪大経済の上昇ってのはこの段階からすでに顕著だったんだなぁ
予算をとれば 少し立つと論文が増える
※ 東北大レベルだとさぁ、カリキュラムがどうだとか丁寧に教えてくれるとかでなくて、「生きのいい先生がいる」かどうかだと思うのね。
論文を書いているかどうかというのと生きがいいかどうかというのは正の相関性があると思うわけ。

No.1
- 回答日時:
工学部の卒業生です。
思い返せば、経済学部の友人はひとりもいません。
もともと法科に定評のある文系ですから、優秀な学生は昔から法学部に集まる。
あと、近経というよりマル経に近いのではなかったですかね。
東京で企業につとめるのならゼミの教授の推薦なんかもあったほうがいい。
仙台は40年前ですからあまりあてにはなりませんが、私は母校を愛しています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%8C%97% …
法学部が多いきがしませんか?
回答ありがとうございます
やはり文系と理系は交流の機会も少ないのですかね…
近代経済を学びたいのでもう少し調べてみます…が、やはりマル経の教授が多いみたいです
確かに法学部が多いですね、考え直してみます、ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オンライン健康相談gooドクター登場
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
東北大と北大のオススメする点
大学・短大
-
文系に限った場合の、これらの大学の評価を知りたい!
大学受験
-
東北大か神戸大
大学・短大
-
4
東北大学は就職しにくい?
大学・短大
-
5
東北大学文系って過大評価じゃないですか?
大学受験
-
6
地方旧帝大(名大、東北大、九大、北大)が第一志望の受験生はMARCHを併願しますか?
大学受験
-
7
神戸大が旧帝大並みに評価されている理由
大学・短大
-
8
早慶(私立)と東北大の両方に合格したらどちらに行きますか(北海道・東北・関東の方にお聞きします)
大学受験
-
9
東北大学と神戸大学って難易度的にはどちらの方が難しいですか?
大学・短大
-
10
神戸大か東北大か…
大学受験
-
11
名大、北海道大、東北大など阪大未満の旧帝大と、MARCHとでは、どちらのほうがネームバリューはあるで
大学受験
-
12
東北大学と早稲田大学では
大学・短大
-
13
北海道大学と早稲田大学、どちらに進学すべきか?
大学受験
-
14
何故、神戸大学文系の入試難易度は高いのですか?
大学受験
-
15
北海道大学ってかなり過小評価されてますよね?
大学受験
-
16
筑波大学って過小評価されてませんか?難易度的にも北大よりは上で、文理共に九大神戸大と並ぶほどなのに、
大学受験
-
17
東北大学って入るだけでも難しい難関大学ですか?
大学・短大
-
18
東京都立大学はMARCH等と比べるとどの難易度帯でしょうか? また、2次試験で得点が平均点に近い場合
大学受験
-
19
東北大工学部の偏差値って本当にこんなに低いですかね
大学・短大
-
20
東北大学のレベルを教えて下さい。
その他(教育・科学・学問)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
京大の熊野寮で自炊をするとき...
-
5
高3理系です。 大学受験の英単...
-
6
京大工学部物理工学科は2回生か...
-
7
広島大学はなぜ、入試難易度の...
-
8
早慶と地方旧帝大はどちらの方...
-
9
難関大学と言えるのはどこまで?
-
10
東京大学理科三類をする人達は ...
-
11
東京大学医学部卒 河野玄斗と ...
-
12
私立の受験について。 高3で広...
-
13
【好きやねん】イソジンは全く...
-
14
マーチと地方国立大はどちらが...
-
15
〜京大と慶應の難易度について...
-
16
何故、神戸大学文系の入試難易...
-
17
筑波大学って過小評価されてま...
-
18
河合塾 入塾テスト・テキストの...
-
19
東北大学のレベルを教えて下さい。
-
20
東工大と早慶理工ってどっちの...
おすすめ情報