プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

国際結婚が一般的なものとなった、現代の日本社会。外国につながりをもつ子供たちの存在も、少しずつではありますが、目立つようになってきました。

今回の質問では、ある幼稚園において、お遊戯会が催されたことを仮定しておこないます。

お遊戯会では、園児たちが、桃太郎、かぐや姫、花咲か爺さん、舌切り雀といった、日本の昔話を題材にした演劇を発表していました。

一生懸命に演じる園児たちのなかには、外国につながりをもつ子供たちの姿もいました。今回の質問では、外国につながりをもつ子供たちが、日本の昔話の登場人物を演じることに、「違和感」を感じるか否か、についてです。

たとえば、ヨーロッパ系につながりをもつ子供が桃太郎やかぐや姫を演じることに、「違和感」を感じますか。

また、外国につながりをもつ日本人の芸能人が、暴れん坊将軍(徳川吉宗)や水戸黄門(徳川光圀)を演じることに、「違和感」、あるいは、「不快感」を感じるか否かという質問にも関連すると思います。

さらには、日本神話を題材としたドラマを制作することを仮定し、外国につながりをもつ日本人が、天照大神や日本武尊などの役を演じることに、あなたは「違和感」、あるいは、「不快感」を感じますか。大多数の日本人と比較して、肌の色や、毛髪の色や形状が異なっている人物が、天照大神や日本武尊などの役を演じることに、あなたは「違和感」、あるいは、「不快感」を感じますか。

A 回答 (2件)

肌の色、髪の色ということは


外見的に従来日本に長く住んでいた人種と異なる人たち
ということでいいのですよね
見た目でわからない、とかでなく。

子供のお遊戯 →OK
舞台芝居→OK
映画やドラマ→NG

自分の中ではそんな感じです。

今でも日本人が海外の映画を舞台化して、白人役をやったり黒人役をやったり
ということはされていますね。

遠目、芝居や表現が重要な舞台芝居
子供たちが稽古して発表することが主である発表会はいいと思います。

ただ私はドラマや映画だと、たとえばもういい加減いい年した大女優が
20歳も若い役についていたりするのはどうしても違和感があります。
伝え聞く身体的外見イメージとあまりにも違う人物がキャスティングされると
やっぱり不満が聞かれることはありますね。

もちろん舞台でも「大差なく演じられるより外見が近い人」がいるなら
やはりそちらを充てることにもなるのかなぁ、とは思いますが。
たとえば海外に繋がりのないか、薄い日本人だけで舞台芝居をするときに
ヒョロヒョロでやせた人をジャイアンにしないとおもいます。
逆に知人は太ってしまって役が限られてきて役者としてどちらに行くか悩んでいるといってました。

赤毛のアンの映画版でも、アンは鼻筋、背筋が通っている、というのが繰り返し
原作中で伝えられているのですが、割と鼻と肩の丸い子が主役をしていましたし
「すらりと背が高いアンと、ぽっちゃりのダイアナ」なのに
ダイアナの方がすらりと背が高い、とかだとちょっと不満を持ったりします。

アップが多かったりイメージを実写でいかに再現するか、表現するか
が重要なドラマや映画では、ビジュアルは必要だと思います。

もしも天照大神や日本武尊がコーカソイドやらネグロイドやらの特色を遺した外見の日本人が演じるなら
その作品中で、それなりの理由や背景を必要とすると考えます。
どこかから漂流して流れ着いた者があがめられて実権を持ったとか…。

バレエなんかでは日本人がプリンシパルになってオデットやジゼルを踊ることはありますが
洋画の主人公で19世紀ののヨーロッパ貴族を演じるなんてコトはあり得ないと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

>もしも天照大神や日本武尊がコーカソイドやらネグロイドやらの特色を遺した外見の日本人が演じるなら
その作品中で、それなりの理由や背景を必要とすると考えます。

日本社会が「多様化」しているわけですから、「多様化」した日本社会における、日本の歴史の「語り」に、あなたは「違和感」を感じているのではないでしょうか。

お礼日時:2014/09/21 23:23

現実がどうなるかは、きちんとした実験データを取らないといけません。



人の心という不確定要素が絡むのですから、なおさらです。

社会心理学、もしくは幼児期の心理学は専門外ですので、近い状況で実験した例をどなたかが提示するまで、判断は保留します。

この回答への補足

保留するのであれば、回答する必要がないのでは。

補足日時:2014/09/21 23:21
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!