
体重65キロ、体脂肪率15パーセント、30代前半の男性です。
鏡で見ると、腹直筋がうっすら浮き出て見える状態です。
見た目の脂肪が思うように落ちません。特に、横腹~腰あたりの脂肪が気になります
個人差はあると思いますが、体脂肪率を幾らくらいに落とせば、脂肪が目立たなくなる
でしょうか。(脂肪のせいで腹回りがドーナツ状に見える状態を解消したい。)
現在、食事制限に加え、ジョギングやクランチをはじめとした全身のエクササイズを
3か月ほど継続しており、一日の消費カロリーが摂取カロリーを500kcalほど上回っています。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>個人差はあると思いますが、体脂肪率を幾らくらいに落とせば、脂肪が目立たなくなる
でしょうか。
個人差次第が全てなので体脂肪率では判断できません。
もともと体脂肪率自体もジムや家庭では正確に計ることはできませんしね。私は体脂肪率18%以上ありますが、腹筋割れています。170cmで体重は70kgあります。65kgまで絞ると、バキバキになります。それでも平均体重より2kgも重いですが。
あなたの身長はどのぐらいですか?体重というのは身長とセットで書くから初めて意味があるのであり、片方だけ書いても何も意味しません。
ちなみに、体脂肪率の下げ方というのも勉強し直したほうが良いと思います。
>現在、食事制限に加え、ジョギングやクランチをはじめとした全身のエクササイズを
>3か月ほど継続しており、
体脂肪率を下げるには、全身を鍛えているかどうかというより強い負荷で鍛えているかどうかが大事。
腹筋を早く割りたい、体脂肪率を下げたいということであれば、ウェイトトレーニングや短距離走など、無酸素運動中心のトレーニング内容をメインに据えるのが適切。運動量は少なくて構いません。量より質なので。
ジョギングなどの有酸素運動がメインでは、筋肉も落ちて行ってしまうのでなかなか体脂肪率は下がらず、腹の脂肪も残ります。過去の質問を見ても似たようなことで困っている人はたくさんいます。
自重のトレーニングでもやらないよりはマシでしょうけれど、ほんとうに、やらなければマシという程度でしかない。負荷が足りず無酸素運動の領域まで運動負荷を確保できないため、どうしてもそれなりの結果にしか落ち着かない。
短距離走選手
https://www.google.co.jp/search?client=badoo&biw …
マラソン選手
https://www.google.co.jp/search?client=badoo&biw …
上に、Google画像検索結果をリンクしました。
短距離選手は、筋肉の凹凸がはっきりしており、メリハリのある体型なのがわかると思います。軽い体重まで行かなくても、体脂肪率は10%以下です。女子選手でも腹筋は割れています。無酸素運動では脂肪が落ちないなんて思っている人がいますが、無駄な脂肪などついていません。ちなみに食事量は多い割に、運動量は長距離の選手より少ない。
一方、マラソン選手のほうも見てください。みんなとても細いですが、あまりメリハリの無い、骨ばった体型なのがわかると思います。実は脂肪が少ないのではなく筋肉が少ないため、痩せているのに体脂肪率も男性だと平均15%ぐらいです。長距離走というのは脂肪をエネルギーとして走るため、体脂肪率がある程度高く無いとできません。そのため、一定量の体脂肪率を確保する体質になります。逆に強い力を発揮しないので筋力は不要なうえ、筋肉は重くて長距離に邪魔なので、どんどん落ちていきます。
ジョギングやウォーキングなどの有酸素運動は、トレーニングの入門としてはかなり良いものですが、本気でボディメイクしたいと考えた場合は甚だ効率の悪いメニュー。もともとマラソンなどの痩せる効果に関しても、1時間も2時間もいっぱい走るから彼らはやせているわけであり、もっと爆発的な運動のほうが少量の運動時間で済むし、足りないカロリー消費は食事制限で補えばOKなんですよ。
>3か月ほど継続しており、一日の消費カロリーが摂取カロリーを500kcalほど上回っています。
継続するのは大事ですが、これはあたりまえのことであって、それでは体型を維持することしかできません。
トレーニングの法則のひとつですが、「漸進性の法則」と言うのがありまして、負荷を上げ続けるから、体型や筋力もトレーニングに合わせてついてきます。体型を徐々に変えていきたいなら、当然ながらトレーニング内容も強化していかなければいけません。ただ継続していく以上、今の体型が継続されます。
同じ負荷の運動を続けている限りやがて停滞し、体型や体脂肪率も同じままです。これは当たり前ですね。時速8kmで走る練習を1年続けようと5年続けようと、それ以上脚が速くなったりしませんよね。筋力もそれ以上早く走れる筋力にはなりません。
自重のクランチを50回やろうと100回やろうと、5年続けようと10年続けようと、その腹筋の筋肉は自分の体重を支えられる程度の腹筋でしかないし、形もそのままです。
いろいろ情報収集すれば、トレーニング負荷を上げる方法はいくらでもありますので、挑戦して行ってみてください。HIITとか、坂ダッシュとか、傾斜をつけてクランチとか、ダンベルやバーベルを背負ってスクワットとか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
体脂肪率12%、でもお腹がプニプニ・・
ストレッチ・体操・エアロビクス
-
体脂肪率を17%から11%~12%にするにはどうすればいいですか?
ウォーキング・ランニング
-
腹周りだけ脂肪が取れない
生活習慣・嗜好品
-
4
筋肉量を1kg増やすにはどれくらいの期間必要?
筋トレ・加圧トレーニング
-
5
体脂肪率が15%なのにそう見えない。
筋トレ・加圧トレーニング
-
6
体脂肪15%からがなかなか減りません。
ダイエット・食事制限
-
7
皮下脂肪が落ちる目安は何ヶ月目から?
オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正
-
8
体脂肪率15%はデブですか? 高2男子です 身長169cm体重69kgです。 今日初めてジムにあった
その他(健康・美容・ファッション)
-
9
閲覧注意 ダイエット。浮き輪肉の取り方。 平成29年10月に体重測定86キロ 平成30年6月に体重測
ダイエット・食事制限
-
10
筋トレしてるのに、筋肉量が減ります。
筋トレ・加圧トレーニング
-
11
朝と夜の体脂肪率はどちらが本当?
食生活・栄養管理
-
12
筋肥大は本当に増量→減量ですか?
筋トレ・加圧トレーニング
-
13
体重は落ちましたが、お腹の脂肪が落ちません。
筋トレ・加圧トレーニング
-
14
このようなレベルまで顔の脂肪を落とすことは可能ですか?また可能なら方法を教えて下さい
生活習慣・嗜好品
-
15
一日での脂肪の増減量の限界は100gって本当?
マッサージ・整体
-
16
サイドレイズ 6kgは 肩が弱すぎですか?
ダイエット・食事制限
-
17
お腹だけやたら出てるのですが…
ダイエット・食事制限
-
18
大胸筋を鍛えたいのに腕が疲れてしまいます
筋トレ・加圧トレーニング
-
19
アンダーカロリーで筋トレしてるのに痩せないなはなぜ?
筋トレ・加圧トレーニング
-
20
体重を変えずに体脂肪率だけ下げるトレーニング
ダイエット・食事制限
関連するQ&A
- 1 10月に158センチ体重62キロ体脂肪率34%近くあり、体脂肪率20%.体重は46から48キロ、最低
- 2 10月に158センチ体重62キロ体脂肪率34%近くあり、体脂肪率20%.体重は46から48キロ、最低
- 3 体脂肪率の計算について 体脂肪率の計算式が 標準体重=身長(m)×身長(m)×22 体脂肪率=(現在
- 4 10月くらい、158センチ体重62キロ体脂肪率34%近くあり、体脂肪率20%.体重は46から48キロ
- 5 ダイエットについて質問です 私は身長163で体重73キロあり、体脂肪率38でした。 体脂肪率を下げた
- 6 157.5cm 44kgで体脂肪率22%って、体重の割に体脂肪率多いですか? 19女です
- 7 1ヶ月で体脂肪を5パーセント落とす方法を教えて欲しいです! 体重は66、4で体脂肪率は19、4パーセ
- 8 私は身長165cmの体重53キロから56キロをいったりきたりしています。 部活はしていなくて体脂肪率
- 9 身長159cm アンダー75のFカップ 55キロ 体脂肪率31.9%です。 体脂肪率を落とすには運動
- 10 四十代女性で体脂肪率を減らした方! 身長161センチ、体重54キロ、体脂肪率31%です。 体重は53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
このようなレベルまで顔の脂肪...
-
5
体脂肪率が1桁だったら、どん...
-
6
太ももの付け根がくっついてい...
-
7
古いバターと知らずに食べた場...
-
8
過脂肪とは? 先程薬局に置いて...
-
9
体脂肪率12%、でもお腹がプニプ...
-
10
食事制限だけで1週間1kg痩せ...
-
11
脂肪は揉むことで本当に燃焼する?
-
12
毎日縄跳び1000回したら 1ヶ月...
-
13
1ヶ月で腹筋を割る方法はありま...
-
14
肥満も餓死しますか?
-
15
筋肉量が多すぎて肥満です
-
16
夜に毎日20分ルームランナーで...
-
17
皮下脂肪が落ちる目安は何ヶ月...
-
18
腹周りだけ脂肪が取れない
-
19
体脂肪率が上がるのはなぜでし...
-
20
体を大きくしたいが顔が太る
おすすめ情報