No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>VBAを読み込むと開くようにする
すいません、ブックを開いたときに同時に開くではなく、
VBA読み込み時に開く場合は
VBEから、挿入→標準モジュールで標準モジュールを挿入し
以下のコードを貼り付けてください。
Alt+F8または表示→マクロから「指定ファイルを開く」を選び実行で
T6セルのファイルを開きます。
コードの内容はNo1と同じものですが、補足致します。
末尾「'★」は同様で、末尾「'☆」の行の「T6」を変更することで
対象のセルアドレスを変更できます。
■VBAコード
Sub 指定ファイルを開く()
Dim i As Integer
Dim filepath As String
filepath = Range("T6").Value '☆
If Dir(filepath) = "" Then
MsgBox filepath & vbCrLf & "はファイルが見つかりません。" '★
Exit Sub
End If
For i = 1 To Workbooks.Count
If filepath = Workbooks(i).FullName Then
MsgBox filepath & vbCrLf & "は既に開いています。" '★
Exit Sub
End If
Next i
Workbooks.Open Filename:=Range("T6").Value
End Sub
No.1
- 回答日時:
Alt+F11でVBEを開き、
ThisWorkbookを右クリック→コードの表示を選択し
表示されたウィンドウに下記のVBAコードを貼り付けて
VBEを閉じてください。
上書き後開き直すと、T6セルのパスを開きます。
(添付画面を参考にしてください)
ファイルが存在しない場合、ファイルが開かれている場合に
ダイアログを表示します。
ダイアログを表示させたくない場合は行末に「'★」を記述
している1行を削除してください。
■VBAコード
Private Sub Workbook_Open()
Dim i As Integer
Dim filepath As String
filepath = Range("T6").Value
If Dir(filepath) = "" Then
MsgBox filepath & vbCrLf & "はファイルが見つかりません。" '★
Exit Sub
End If
For i = 1 To Workbooks.Count
If filepath = Workbooks(i).FullName Then
MsgBox filepath & vbCrLf & "は既に開いています。" '★
Exit Sub
End If
Next i
Workbooks.Open Filename:=Range("T6").Value
End Sub
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
ちょっと先の未来クイズ第6問
2025年1月2日と1月3日に行われる、第101回箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)で、上位3位に入賞するチームはどこでしょう?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
VBAでセル値からフォルダ名を取得するコードについて
Excel(エクセル)
-
セルに入力されたパスでフォルダーを開く
Excel(エクセル)
-
エクセルVBA セルに表示されたテキストと同じ名前のファイルを開きたい
Excel(エクセル)
-
-
4
フォルダ選択でなくフルパスをセルの値から取得したい
Excel(エクセル)
-
5
EXCEL VBA 指定したファイルが存在しない場合メッセージボックスを表示させる
Access(アクセス)
-
6
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
7
エクセル関数>参照ファイル名をセルから呼び出す
Excel(エクセル)
-
8
VBAからファイルをセル入力から開く方法
Excel(エクセル)
-
9
VBA(エクセル)で自動的にボタンをクリックさせるには
その他(プログラミング・Web制作)
-
10
メッセージボックスのOKボタンをVBAでクリックさせたい
Visual Basic(VBA)
-
11
Excel VBA セルと同じ名前のブックを呼び出し、呼び出したシートをコピーする方法について こん
Excel(エクセル)
-
12
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
13
VBAでワークブックの名前を変数にして開かせる?
Excel(エクセル)
-
14
VBAでファイルを開くときにファイル名でワイルドカードを使用したいです
その他(プログラミング・Web制作)
-
15
別ファイルを開かず、INDIRECT関数を使用せずに、別ファイルのデータを求めたい
Excel(エクセル)
-
16
EXCEL VBA セルに既に入力されている文字に文字を追加する
Excel(エクセル)
-
17
数式による空白を無視して最終行を取得するマクロ
Excel(エクセル)
-
18
別ブックをダイアログボックスで指定してそこにあるシートをコピーしたい
Excel(エクセル)
-
19
B列の最終行までA列をオートフィル
Visual Basic(VBA)
-
20
ExcelVBAを使って、値がある場合は作業を繰り返し実行するプログラムを作成したい。
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルVBAでセルに入力したパ...
-
excelに貼り付けた数値が勝手に...
-
EXCELのVBAで画像を選んだ順に...
-
Teraマクロで日付ディレクトリ...
-
ファイルを並び替えるときの「...
-
excel INDIRECT 他ファイル参照
-
=CELL("filename")で取得したフ...
-
PDF ファイルが開けません。
-
VLOOKUP関数とネットワークに置...
-
CSVで文字化けしてしまうのを直...
-
Excelvbaで同一フォルダー内の...
-
ローマ字→カタカナへ変換(エク...
-
コマンドボタンを押すたびに大...
-
Excel:コマンドボタンの移動
-
スクロールしてもボタンを常に...
-
EXCELのセルへ、デジタル時計を...
-
マクロ 実行ボタンを押さずに...
-
押したボタンの位置取得(共通の...
-
Excel VBA のdebug(F8キー) が...
-
マクロボタンをある条件の時に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルVBAでセルに入力したパ...
-
excelに貼り付けた数値が勝手に...
-
EXCELのVBAで画像を選んだ順に...
-
ファイルを並び替えるときの「...
-
Teraマクロで日付ディレクトリ...
-
エディタで効率的な切り出し方法
-
VLOOKUP関数とネットワークに置...
-
=CELL("filename")で取得したフ...
-
エクセルからスキャナVBAで連動...
-
PDF ファイルが開けません。
-
エクセル 一括リンクの解除
-
ハイパーリンクで前回値をひき...
-
CSVで文字化けしてしまうのを直...
-
Excelでリンクを使用すると#N/A...
-
EXCEL VBA ー 同一フォルダ内の...
-
EXCELのマクロを使って、テキス...
-
エクセルファイルから指定した...
-
エクセルVBAで複数のファイ...
-
Excelvbaで同一フォルダー内の...
-
ミュージックファイルのファイ...
おすすめ情報