
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
法人住民税の過納であれば、基本的な仕訳は、過納が判明した時点で「未収還付法人税等/還付法人税等(法人税、住民税及び事業税の次に表示する科目)」とし、入金されたら「現金預金/未収還付法人税等」とします。
多額でなければ、入金されたときに「現金預金/還付法人税等」としても差し支えありませんし、「現金預金/法人税、住民税及び事業税」としても差し支えありません。
なお、過納が過去の申告書の作成ミスなど自社の過去のミスによるものでしたら、過去の決算書を作り直すのが原則となります。特に上場企業やその子会社は、こちらが原則となります。そうでなければ、当期に上記仕訳を入れてしまえば足ります。
No.3
- 回答日時:
《注》損益計算書における法人市民税と法人町民税の科目は「法人税等」になります。
さて、法人が法人税等の確定申告をして納税したが、後になって、申告納税した法人税等が過大であったことが判明し、「更正」によって誤りが訂正され、過大な法人税等が還付されるときは、次のような仕訳を行います。
例えば、発生主義なら、
・確定申告の際の仕訳:
〔借方〕法人税等 ☆☆☆☆☆/〔貸方〕未払法人税等 ☆☆☆☆☆
・納税の際の仕訳:
〔借方〕未払法人税等 ☆☆☆☆☆/〔貸方〕当座預金 ☆☆☆☆☆
・更正の際の仕訳:
〔借方〕未収法人税等 ◎◎◎◎/〔貸方〕繰越利益 ◎◎◎◎
・還付の際の仕訳:
〔借方〕当座預金 ◎◎◎◎/〔貸方〕未収法人税等 ◎◎◎◎
また、現金主義なら、
・納税の際の仕訳:
〔借方〕法人税等 ☆☆☆☆☆/〔貸方〕当座預金 ☆☆☆☆☆
・還付の際の仕訳:
〔借方〕当座預金 ◎◎◎◎/〔貸方〕繰越利益 ◎◎◎◎
※未収法人税等:未収還付法人税等でも良い。
※繰越利益:繰越利益剰余金でも良い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
過誤納金還付の仕分けを教えてください
財務・会計・経理
-
住民税の過払い 仕訳
財務・会計・経理
-
誤納付市町村民税 還付の仕訳と決算時の別表について
財務・会計・経理
-
4
過払い金の仕訳について
財務・会計・経理
-
5
(会社経理)納めすぎた税金が返ってきた時の勘定科目
投資・株式の税金
-
6
過誤納金還付に伴う別表4・5(1)・5(2)の記載方法
財務・会計・経理
-
7
市民税の督促手数料は非課税と不課税どちらですか?
その他(税金)
-
8
勘定科目を教えてください。
財務・会計・経理
-
9
所得税の誤納付、還付の仕訳
財務・会計・経理
-
10
会費の科目について
財務・会計・経理
-
11
登録料の勘定科目
財務・会計・経理
-
12
二重計上、二重支払がからむ返金に関する仕訳方法
財務・会計・経理
-
13
国税の還付があった場合の仕訳を教えて下さい
財務・会計・経理
-
14
社員の住民税の天引き金額を間違えてしまいました
財務・会計・経理
-
15
市指定非課税ごみ袋の消費税取扱いについて
財務・会計・経理
-
16
神社への奉納金の勘定科目は?
財務・会計・経理
-
17
家電リサイクル料の勘定科目
財務・会計・経理
-
18
組み戻し金の勘定科目は・・・
経済
-
19
法人税・消費税修正申告納付の仕訳
財務・会計・経理
-
20
源泉納付書記入ミス
財務・会計・経理
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
請負先への交通費実費請求は売...
-
5
法人市民税を支払った時の勘定...
-
6
返金の場合の勘定科目を教えて...
-
7
システム購入時の仕訳について
-
8
自分の店の商品を得意先へ贈答...
-
9
駐車料金前払いが年をまたぐ時...
-
10
WEB明細書年会費割引の帳簿...
-
11
融資の仕訳について
-
12
材料を転売するときは?
-
13
売上げを返金した場合の仕訳に...
-
14
決算仕訳 前払費用について
-
15
預金から引き出して現金で給料...
-
16
仕事の紹介料の勘定科目は?
-
17
司法書士報酬の仕分けを教えて...
-
18
振替伝票の複数枚記入のとき・...
-
19
個人事業主です。受託販売につ...
-
20
貯蔵品を使用した際の資産上の...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter