
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
京急の場合、「回数券は購入駅発着のものしか買えない」(横浜駅で、上大岡~泉岳寺の回数券は買えない)ということになっていたはずですが、横浜駅で横浜~泉岳寺の回数券を買うこと自体は問題ありません。
また、都営地下鉄(泉岳寺~押上間を運営している事業者)では「回数券は区間を指定するのではなくて、決めた金額の切符11枚分が10枚の値段で買える」タイプなので、都営地下鉄の駅ならどこでも回数券(泉岳寺~押上なら270円区間の回数券として)が買えます。また、この2種類の回数券を同時に使うことも可能です。質問の通り、1回目は押上で乗り越し精算(といっても、支払う額は泉岳寺~押上の紙の切符の値段と同じ)でもかまいませんし、泉岳寺で一旦下車してそこで270円の回数券を買って使い始めることもできます。それ以降は、乗る駅でその駅を含む回数券を改札に通し、降りる駅で2種類の回数券を重ねて通せばそのまま出られます(基本的に都営地下鉄も京急も自動改札が2枚投入に対応しているので)。ダメなら有人改札で2枚を合わせて渡しても問題ありません。
※京急と都営地下鉄(浅草線)は電車が直通運転をしており、乗り越してやってくる利用者も多いので、お互いに相手の会社の切符のデータは読み取れるような対応ができています。
No.5
- 回答日時:
回数券の改札での使用法はすでにご回答のあるとおりですが、関連で少し補足します。
#ご質問の趣旨とは違いますので、不要でしたら読み飛ばしてください。
運賃ですが、
「横浜(京急)泉岳寺(都営)押上」の経路ですと、580円ですが、
「横浜(東急)渋谷(メトロ半蔵門線)押上」だと、510円です。
少し大回りで時間がかかる上に必ず乗り換えが必要ですが、少しでも安くということでしたら選択肢になるかと。
それから、回数券ですが、京急、東急、メトロには、
・時差回数券(平日10~16時と土休日利用可):10枚分の金額で12枚
・土休日回数券:10枚分の金額で14枚
というのがあって、よりおトクです。
(都営は10枚分の金額で11枚のもののみです)
No.4
- 回答日時:
京急の回数券+都営の回数券の2セットの利用がお得ですよ。
かさばってしまうのが難点ですけど。習い事初日の行きは・・
1.横浜駅で泉岳寺までの京急回数券を購入。購入後、京急回数券で泉岳寺へ。
2.泉岳寺で改札を出る。泉岳寺駅で押上までの都営回数券を購入。都営回数券で押上へ。
(泉岳寺下車の時間的余裕が無い時は、押上で都営回数券を購入して、初日の帰りから使ってください。)
帰りは・・
1.押上で都営回数券一枚を改札に入れて通る。
2.そのまま横浜まで乗り続ける。
3.横浜で降りる時に、押上で入った都営回数券と未使用の京急回数券を二枚重ねで入れて出る。
二日目以降の行きは・・
1.横浜で京急回数券一枚を改札に入れて通る。
2.そのまま押上まで乗り続ける。
3.押上で降りる時に、横浜で入った京急回数券と未使用の都営回数券を二枚重ねで入れて出る。
うまく二枚重ねで入らない時は前の回答の方の通り、有人窓口で二枚出してください。正当な利用なので、問題ありません。京急の回数券は区間、都営の回数券は値段の間違いがないように買ってください。

No.2
- 回答日時:
>回数券:横浜-泉岳寺間購入
1社経路なので購入は可能
>往路:回数券を横浜駅で通し、押し上げの乗り越し精算機で精算
2社経路になるので乗り越し精算はできません
泉岳寺ー押上の乗車賃の精算が必要
>復路:押上駅で泉岳寺までの切符を買い、横浜駅の乗り越し精算機で回数券を通す
泉岳寺駅での乗車記録がありませんので、横浜で精算はできません。
泉岳寺駅で一旦改札を出て、回数券で入りなおすという事をしなければいけません
No.1
- 回答日時:
可能と思われますが、精算機の仕様は機器や設置駅ごとに詳細が異なるので、「他者発行の回数券は精算機で精算できない」可能性もあります。
その場合は有人改札で回数券を渡し、地下鉄分の運賃を現金で払うことになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
湘南新宿ラインの快速って無料??
-
5
私鉄と地下鉄の違いは何でしょ...
-
6
路線によって車両の大きさは違う?
-
7
井の頭線と銀座線が相互乗り入...
-
8
旅行会社での切符の手配に取扱...
-
9
滋賀から三重へ行くには
-
10
Suicaカードに京急の定期はつけ...
-
11
他社にまたがる回数券の使い方
-
12
どうして関東の東海道線はあん...
-
13
東武はなぜ遅い?
-
14
小田急線のロマンスカーの禁煙...
-
15
大阪市内―和歌山県串本駅間を安...
-
16
新幹線のレール幅と京急線、京...
-
17
東京西部の南北の移動が不便で...
-
18
三セク駅での途中下車
-
19
舞浜からお台場へ簡単に行く方法
-
20
関東鉄道常総線はなぜ運賃が高...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter