プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

LinuxにOracleを入れたいと思っています。
Linuxをインストールしたときに
/
/usr
/usr/local
を作って、空領域がまだ3GB程あるので
/oracle
を新たに作りたいのです。

何のコマンドを使うのか分からなかったのですが、とりあえず
cfdiskで新規作成してみました(/dev/hda8)。FSタイプを83にして書き込みをした
のですが、「書き込みましたが、再読込みに失敗」となってしまいます。

再起動し、cfdiskとすると作成した/dev/hda8が表示されます。
fdiskで見てみると、やはり表示されてます。

質問としては、
これで作成されているのか?
作成したパーティションにいつ、/oracle という名前を付けるのか?
です。
もしも、てんで見当違いなことをしているのなら
正しい方法を教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

cfdiskを使用した場合


Wrote partition, but re-road failed. Reboot to update table.
と表示されますので
reboot
mke2fs /dev/hda8
/etc/fstabの編集
mount /oracle
で出来ると思います
詳細はmanで調べてください

参考URL:http://www.linux.or.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
成功しました!

これからオラクルをインストーーールします。

お礼日時:2001/06/09 23:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!