
私は1年前に休みの日の出掛け先で足を捻挫してしまい、最初一週間安静にしていれば大丈夫と言われ、一週間休みを頂きました。
ですが、2週間になっても傷みがとれず、歩きまわる仕事の私は会社に居ても役に立たず、みんなに捻挫なのにまだ治らないの?などと言われていました。
それから足をかばっていたせいか、違う所も傷み出したので病院を変えました。
そしたらギブス固定をされてしまい、ますます仕事がやりづらくなり、なかなか治らない私に上司も迷惑している様でした。
それから何度か診察を受けたあと、三週間たっても腫れがひかなかったが、検査結果も異常なかったので、診断書をもらい、完全に治るまでお休みを頂く事になりました。
私は元々元気な方なので、心配してくれた会社の方や他の課の上司などには笑顔で大丈夫と言っていたのですが、診断書を私の上司に出しにいったら他の人にどれだけ迷惑かかっとると思ってるんだ!とキレられてしまいました。
その上司の下で働く上司も、存在が大きいからかなりみんなで仕事をフォローしてるから迷惑かかってる事だけは頭においといてね。
と言われました。
会社に居たら居たでまだ治らないのかと言われたからちゃんと治す為に休みをもらったのに、こんなに怒られるとは思わずとてもショックでした。
私がみんなに笑顔で答えた態度がいけなかったのでしょうか?
会社はよく、自分の身体が一番大切だからと言って居ますが、仮病でもなんでもないのに休むとここまで怒られるとは、確かに私がどんくさいので怪我をしたのですが、これでは休みの日は疎か、何処に行くのも怪我が怖くて休みの日も緊張してしまい、ストレスがたまるいっぽうです。
これは上司に問題があるのでしょうか?
それとも社会人として、私が甘えてるか、何かダメな所があったのでしょうか?
もし私が悪かったのなら何処が良くないのか教えてください。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
"私がみんなに笑顔で答えた態度がいけなかったのでしょうか?"
↑
違うと思います。ねんざ程度でそんなに休む
からです。
”これは上司に問題があるのでしょうか?
それとも社会人として、私が甘えてるか、何かダメな所があったのでしょうか?”
↑
質問者さんに問題があると思います。
ワタシが上司だったら、辞めてもらっています。
”もし私が悪かったのなら何処が良くないのか教えてください。”
↑
怪我したんだから休むのは当然だ、そういう
雰囲気が文面から読み取れます。
会社からみれば、勝手に怪我しておいて休みやがって
ということになります。
会社は仕事をする場です。
仕事をしない、出来ない人間は理由が何であれ
嫌われます。
少なくとも、必死に出勤し、見かねた上司が休めと
言い出すように仕向けるべきでした。
ありがとうございます。
脳足らずで、靭帯が伸びてしまっていた事を書き忘れました。
仕事は一週間後に行きました。部長から仕事に来てくれているのはとても嬉しいのだけど、仕事を無理にしてるから治りが遅いのではないかと言われてから病院へ行ってらかちゃんと治るまでの休みを医師と相談の上診断書を頂きました。
でもやっぱり怪我をしたのは私の自己都合で、迷惑をかけているのは確かなので今後自分の考えを改めていきたいと思いました。
しっかりと答えて頂き本当にありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
一週間で治るはずが何故ギブスなのか意味不明。
退職届を出すほかない。説明責任を果たす為にも、もう少し、今後は、日本語表現を学ばなければならない。事実を淡々と述べるという伝達手法を習得しなければ、貴方の言うことはすべて嘘と思われてしまう。
まずは、一週間で治るはずが、何故、治らないのかを説明しなければ、誰も納得しないということ。そういう当たり前のことに気付かなければいけない。
病院を変えた後の診断書提出というのも常識外れ。つまり、貴方の行動の全てに疑念がある。
私の言葉足らずや脳足らずの質問に答えて頂きありがとうございます。
始めの病院では2週間で治るからもう次は来なくて大丈夫ですと言われて2週間たったが更に腫れがあり、整形だけの病院で再度見てもらったらMRIをとって、靭帯伸びてしまっていたため全治三週間の診断が出ました。
私の怪我でみんなに迷惑かけると言うのがわかったので今後気持ちを引き締めます。
とても率直な意見をありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
怪我で職場に通えないのに会社から困ると言われました!
労働相談
-
捻挫で会社をお休みしてしまっています
その他(ビジネス・キャリア)
-
皆様は どのくらいの怪我や病気で、仕事を休みますか? 申し訳ありません。愚痴っぽくなります。 非正
その他(恋愛相談)
-
4
訳あって、仮病を使って会社を5日くらいお休みしたいと考えております。仮病の理由として、足首の捻挫を考
会社・職場
-
5
労災一週間目で解雇されました。
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
骨折したけど明日は仕事。 職場に電話して、休めるか聞いたら休まれると困るからできる範囲で仕事してと言
労働相談
-
7
怪我をしたのでそのままパートを辞めたいというのは非常識でしょうか?
学校
-
8
骨折して仕事を休みましたが・・・
子供・未成年
-
9
捻挫について
神経の病気
-
10
嘘をついて、診断書って書いてもらえますか?
その他(健康・美容・ファッション)
-
11
足首捻挫、社会人です。仕事復帰が不安なのですが。
神経の病気
-
12
仕事中の怪我で休んでします。状況報告って毎日すべきでしょうか?
アルバイト・パート
-
13
サッカーの怪我(肉離れ?)で会社を休む場合の報告
その他(ビジネス・キャリア)
-
14
出勤停止について
その他(法律)
-
15
足を骨折して会社を自主的に辞めなくてはいけないのですが契約社員でも失業保険は受給できますか?
雇用保険
-
16
足骨折で靴が履けない。片足皮靴で片足サンダルって変?
その他(暮らし・生活・行事)
-
17
頭を怪我(切って)仕事を休むのはあり?(長文)
食中毒・ノロウイルス
-
18
ギプスで運転は違反ですか?
その他(法律)
-
19
パートで仕事中捻挫をしました。無理して出勤より労災扱いの方がよい?
その他(法律)
-
20
明日入社初日ですが、足を捻挫してしまいました…。
呼吸器・消化器・循環器の病気
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
休暇の取り方の注意を受けました
-
5
現在、会社にパートで働いてい...
-
6
社内のメールでも、呼び捨ては...
-
7
派遣先の社員が20歳くらいで40...
-
8
シフト表の見方を間違えたため...
-
9
転職先での上司への仕事の催促...
-
10
上には媚びを売り下には高圧的...
-
11
体調不良のとき、大人らしく早...
-
12
職場内の暴力、セクハラについて
-
13
賞与が私だけ激減したのですが...
-
14
出向く?伺う?どちらでしょうか?
-
15
パワハラの相談 閲覧ありがとう...
-
16
いきなり厳しくなった上司に、...
-
17
人のロッカーを勝手に開ける行...
-
18
代わりの出勤って・・・
-
19
独り言、ため息、うなり声、咳...
-
20
携帯電話のせいで仕事から離れ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter