
最近『まんがで読破』シリーズ(昔の文学作品等を、読みやすく文庫サイズの漫画化したもの)で宮沢賢治の銀河鉄道の夜を読みました。
不思議な世界観とその雰囲気にあった絵柄で、大変読みやすく、またとても感動したので、ぜひ小説版も読みたい!と思ったのですが、さまざまな文庫本が出ておりどれを手にとってみたら良いのか迷ってしまっています。
どうやら、銀河鉄道はそもそも未完?の作品で、書かれた時期によって微妙に違いがある?(かなりうろ覚えの知識なので、違っていたらすみません;)らしいのですが、先に書いたまんがで読破の文庫本では、最期はカンパネルラの父親が登場して、そこでの会話(ジョバンニの父親の船がもうすぐ帰ってくる…等)を挟んでエンディングだったのですが、本によってはそこが省かれてたりする物もある?らしく、個人的には、かなり重要な場面だろうに、何で省略してしまうんだろう?!とかなり驚きました。
ですので、文庫本で小説を読む時も、出来れば↑の場面が省かれていない物を読みたいと思っておるのですが、そうすると、どの文庫本が最適なのでしょうか?皆様のお奨めの文庫本をぜひ教えて下さい!出来れば、古すぎない物・挿し絵等が綺麗な物等がいいなと思っております。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:2014/10/05 19:11
tamaki7616さん、こんにちは。
回答がつかないようなので、僭越ながら・・・
>最後はカンパネルラの父親が登場して、そこでの会話(ジョバンニの父親の船がもうすぐ帰ってくる…等)を挟んでエンディングだったのですが、本によってはそこが省かれてたりする物もある
通常流通している作品は省かれていないはずですよ。新潮文庫、角川文庫などで読めます。
>書かれた時期によって微妙に違いがある
これは、あります。
「ブルカニロ博士版」と呼びならわされているモノは・・・夢オチです。読まれるかもしれませんので、これ以上書きません。悪しからずご了承を。
なお、未完ではなく、原稿用紙4枚分(だったと思う)紛失してしまっています。漫画版でもそう書かれていなかったでしょうか? ますむらひろしの作品中には書かれていましたよ。
暫く来ないうちに、ベストアンサーを選ぶ前に締め切られてしまいました;申し訳ございません。
大変詳しいご回答、ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ガンダムのアムロとセイラのセ...
-
5
小説のルール(章分け)
-
6
『とき』と『時』の使い方を教...
-
7
すっごく純粋に「小説ってつま...
-
8
小説をDLできるサイトを探して...
-
9
性同一性障害を扱った小説を教...
-
10
シュールレアリスム的な小説お...
-
11
活字嫌いな中学生(男子)でも...
-
12
大爆笑小説知りませんか?
-
13
東野圭吾の魅力とは何ですか?
-
14
ビーチで寝そべりながら読む小...
-
15
音楽小説が読みたいので紹介し...
-
16
大正ロマン・昭和レトロを感じ...
-
17
漫画家と小説家、どっちが難しい?
-
18
一兵卒が立身出世をしてゆく小...
-
19
80歳の人にお勧めの小説って何...
-
20
中学3年生が読む小説について!
おすすめ情報