アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小学6年生の子どもがいます。

中学生になったら、英語だけでも塾へ行こうか、それとも(現在もやっている)通信教育だけで勉強しようか悩んでいます(私が)。

現在の自宅学習は宿題とドラゼミをさっさとやって終わり。あまり勉強をしている姿は見ていませんが、(本人は勉強はめんどくさい、きらいと言っています。)、学校の成績はトップクラスにいると思います(通知表がオールAなので)

中学からはじまる英語も、学校の授業レベルならついていけるような気がします。でも英語塾へ通えば、英語が得意科目になって受験の強みになるのではと考えています。

少し調べて、一番気になっているのが英検の対策をしている塾です。
話を聞くと、英検合格が目標ではなく、通常は学校の勉強をどんどん先取りして学ばせる。年に一回モチベーションをあげるために英検を受ける。塾生は、学校のテストでは悪くても90点、だそうです。
週1回2時間の授業で、月9700円。春夏冬の講習にも絶対参加で毎回9700円。英検直前対策授業にも25000円と、なんだかんだとお金がかかり、毎日30~1時間の宿題が出るとのこと。

上記をこなしきれれば、英語は得意になるかもしれませんが、部活や他の教科がおろそかになりそうですし、英検ってそれほどお金をかけなくても取得できるような気が・・・(私は社会人になってから市販の問題集で2級まで取りました)

この塾に限らず、中2までに中3までの単元をすべて終わらせて、中3には受験勉強に集中、なんて塾がよくありますが、子どもには負担ではないかと心配です。

そもそも、本人に勉強する気がなければ、何をやらせても無駄と思いますが、中学に入ってから、万が一落ちこぼれた場合に、そこから塾に入れても挽回は可能ですよね?

塾の説明を聞くと、(入塾が)早ければ早いほど成績は上がると言われるので、ちょっとあせっていますが、みなさまのご意見をお聞かせください。

A 回答 (5件)

元塾講師です。



今オールAなら、焦って塾に入れる必要はないですし、その英検対策の塾については疑問があります。
確かに、中学の英語というのはそんなに難しくなく、ささっと済ませてしまえばあっという間に英検3級ぐらいは1年か2年で取れるでしょうが、価格がおかしいです。英検直前対策授業に25000円というのは、高すぎです。

入れるなら普通の、英国数バランスよく学ぶ塾がいいと思うのですが……。

>万が一落ちこぼれた場合に、そこから塾に入れても挽回は可能ですよね?

これは結構難しいです。どこで「落ちこぼれた」と判断するかなんですが、一気に落ちこぼれる子もいますし、最初はテストの点数が5点位低かったわね、からあれあれ??と1年位かけて落ちていく子もいます。
どちらにせよ、一度落ちこぼれてモチベーションが無くなった子を引き上げるのは本当に大変ですので、今の成績をキープすることが大事でしょう。
宿題とドラゼミをやっているなら勉強しているほうだとは思いますが、中学校に入るまでは、通知表の結果ではなく、テストの「点数」に着目して下さい。
100点連発ならいいのですが、地味に90点とか、85点がたくさんありませんか?
そういう場合でもAにはなるのですが、応用力がないとか、実は苦手科目がある
(本人は「嫌い」程度の認識しかないが、本質的に理解できておらず、将来的に苦手科目となり、足を引っ張る)
などの可能性があります。ですので、テストをよく見てあげて下さい。

100点連発なら塾はまあ要らないでしょうが、もし90点85点がたくさんあって、苦手科目があるようだ……ということになったら、質のいい個別指導で伸ばしてもらうといいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。

子どものテストの点数はほぼ100点です(あっても、90点代。85点は今まで見たことがありません)

ただ、下の子は80点90点ばかり(100点はあまり取れない)なのに、通知表でAをもらってくるので、おっしゃることはよくわかります。

塾の値段が、不当に高額かもしれないと教えていただいて、助かりました。ともすると、親ばかで英語が得意になってくれるならと、財布の紐をゆるめそうでした。近所には他にもこれより安くて良質そうな(五教科目対応の)塾がたくさんあるので、もうすこし調査をしてみようと思います。

やはり、最初は通信教育(進研ゼミ中学講座を検討しています)を受講しようと思いました。子どものテストの成績には目を光らせておきます。

お礼日時:2014/10/05 20:15

元塾講師です。

俺も英検二級ですw
因みに、通塾経験はありませんw

英語を学ばせたかったら英検の勉強だけはやめておきましょう。
英検1級クラスでもろくに会話のできない者がたくさんいますから。

>>(入塾が)早ければ早いほど成績は上がる
どの塾でも同じ事を言いますよ・・・。

質問文でいちばん気になるのは子供本人の意志が全く
記載されていない事です。当人との対話が最重要視されます。
先走りすぎですな。

またその塾に限らず、成績上位の者は、最初の二年間で、
三年分のカリキュラムを消化するのは当然の事です。

そこまで金銭的に余裕があるのでしたら、定期テストの点数
いかんで、お小遣いUPの方がモチベーションが上がるかも。

質問者は塾側の定番のあおり文句に左右されるのではなく、
教育者として子供の将来を見据えてあげてください。義務教育は
あと3年で終了します。どういう分野に進みたいのか、結局
どんな仕事を選ぶのか、その大人ならではの視野の広さを子供に
示してあげてください。親の役割は子供のモチベーションを
上げる事でしかないのです。

俺個人の印象ですが、中学英語なんざ、ラジオの基礎英語
だけで充分です。

成績が伸びる時期だって、それが中学の間か高校入学してからか
個人差があります。高校入学時点で一浪して公務員になった者、
偏差値50強の高校で一浪して国立大へ進学して弁護士になった者、
偏差値70前後はあったが目標を見失ってニートになった者、全て
個人差です。質問者はそこまで子供の特性を見極められていますか?

親の不安を払拭するオナニーのために、
子供を犠牲にするのはやめましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

>>親の不安を払拭するオナニーのために、子供を犠牲にするのはやめましょう

はい。おっしゃるとおりでございます。
自分でもわかっているので、これってどうなのか、みなさまからご意見をいただきました。大変勉強になりました。

今一度子どもと話し合ってみたいと思います。

文法的なことは、進研ゼミで私がフォローしようかなと思いました。
(一応、TOEIC700点、ケンブリッジ検定ファーストサティフィケイトを持っています。もう15年も前の話ですが)

お礼日時:2014/10/06 13:41

>>(入塾が)早ければ早いほど成績は上がると言われる



テストはそうでしょうね
ただ、たぶん英語を使いこなせるようにはなりませんよ

大学入試などには非常に役に立つでしょうね
他にも取り組んでいることがあるとは思いますが、質問を見る限り"学習"はできるだろうけど、"習得"は無理です
会話はできないでしょうし、学校が終わればたぶん忘れるのも早いです

どういう目的のために勉強するかですね
いい大学に入るためだったら、"早い方がいい"の「かも」しれませんね
英語を使えるようになるためには、たぶん違うことをしなくてはいけません(質問に含まれていないので説明しません)

社会人になってから、学校ではできなかった会話などをやれば大丈夫なんでしょうかね
多くの例を見ると、会話などの"英語を使いこなす"ような能力というのはテストの成績と別物でありまして、社会人からやればいいと思っていても、そのスタートは全くの「ゼロ」と言っていいです

人によるでしょうが、「勉強した分だけ成績が上がる」というのは違うと思いますね
本人が、自分の勉強方法で、自分なりに興味を持って、自分なりに悩んで考えて、はじめて知識は自分のものになります

学校では教えない"対策"を教えてくれるのだったら、何万かかっても安いものではありませんか
やってみたらいいですよ
ただ、本人がやる気がないのでは、そのお金はムダになる可能性は高いですが

質問の方は子供さんに何を求めていますか?
勉強漬けでもいいから、とにかくいい大学に行ってほしい
いいですね
でも、何か特別な能力は身に着くのですか

勉強なんかしなくてもいいから何にでも対処できる能力をつけてほしい
それもいいですね
でも、行かせたい大学に行けないかもですね

そして、そもそも英語を勉強させる理由はなんですか?
将来使うことのないような(使えないような)言葉の学習にお金をかける意味はないですよ
それとも英語ができないと、頭がいいとは言えない、と思ってらっしゃる?

子供さんは小さいながらに色々考えてます
自分に必要なことは何かということを、表には出さないけれど、本能的に感じとってます
必要だと思わない勉強はしません
確認してみたらいいと思います
そして親もきちんと勉強する意味を説明するべきです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございます。

主人も、子どもには「良い大学(偏差値の高い大学)」に入って、何になるの?と言っています。(本人は国立大学の大学院まで出ていますが・・・)

私も、何になるんだろうか?という思いがあるので、子どもに勉強!勉強!と言う事は(あまり)ありません。

ただ、今まで大した苦労もせずにトップにいた子なので、英語で落ちこぼれたらどうしようと、私が不安なのです(それもまた、経験ですし、そこから這い上がるのも、よい経験だと思いますが)

私自身は、学生時代の英語は散々でしたが、社会人になって英会話教室に通ったことをきっかけに英語が好きになり、1年間の語学留学をし、異国のクラスメイトと友人になり、ご実家におじゃましたりと貴重な体験ができました。

子どもにはもう少し早く英語の楽しさを知って欲しい。今回の英検対策の塾は、やっぱりナシかなと思いました。

お礼日時:2014/10/05 22:09

横からごめんなさい、



>子どものテストの成績には目を光らせておきます。

これを拝読して、うわ、すっごく嫌だ、と感じました。

>(本人は勉強はめんどくさい、きらいと言っています。)、

で、お母様が常に「目を光らせて」いるわけですよね。
なんだか見張られているみたいで。

まあ、表現の違いだけで、単に「注意しておく」とか、気を付けて見ておくとかいう意味でおっしゃったのかもしれませんが・・・。


英語をやらせてもそれを好きになるかどうかは本人次第です。無駄どころか逆に嫌いになる子だっています。

勉強のできる人達の世界のレベルの違う話なのかもしれませんが。

もちろん、学生のうちは成績が大事だし受験などもございますからテストの点数はおろそかにできませんが、これからの時代ですから、将来英語を使えるようになるとか、気長に付き合って行けるように(本気でやるなら先取りの短期決戦でカタが付くようなものではありませんので)、というのも少し考慮に入れたほうが良いのではないでしょうか。

全般的な成績についてはわかりかねますが、英検に限って言えば、中学以前から早く始めないと無理というような試験ではありません。それはお母様自身がお分かりになってらっしゃると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お目にとめていただいて、恐縮です。

勉強がきらいという子に無理強いをしてもと、最近はかなり放置ぎみでしたので、せめて中学校の成績の変化には目を配って、対策を立てようという思いでした。ご不快に感じられたようで、申し訳ありません。

おっしゃるように、検討した英語塾は、毎日の宿題も相当な量のようです。英語も、英検も、目的もわからずに勉強していては、ますます嫌いになってしまいますよね。

子どもと今一度、勉強方法について話し合ってみようと思いました。

お礼日時:2014/10/05 21:52

英語は基礎の上に成り立つ積み重ねの科目ですし(特に中学時点は)、英語専門塾では成績を保ったり英語だけを得意にすることは確かにできると思いますので、一年生の内からやらせるというのはいいと思います。



しかし、回答NO1さんも仰っていますが、私も「英検直前対策授業にも25000円」というところにひっかかりました。例えば、英検の上位の級を受けるということでその受験費まで入っているのならまだわかりますが、対策授業費でそこまで取るのはおかしいと思います。

成績の良い子でしたら、個人でも英検は市販の問題集とかでもできるかもしれませんが、モチベーションの問題はあると思います。英検取得が目的ではないと思いますが、英語の勉強だけにでもモチベーションを保ちたいのであれば、その塾でなくとも英語塾を考えてもいいと思います。

ただ、受験や中学用のための英語塾は結局言ってしまえばそれだけですし、実社会で使える英語になるかと言えば別ですので、何を重視するのかも考えた方が良いと思います。


また、同じように回答NO1さんが仰っていますが、お子さんのやる気や落ちこぼれ具合でどこまで挽回できるかというのは変わると思います。それと、集団塾などですと個人個人よりも集団を一体としてプランがありますよね。それは中1からの3年間で計算していることも多いと思います。なので、途中から入ろうとしても、元々のプラン通りに進んでしまうのでそれに合わせられないままついていけないということもあり得ます。塾の「早ければ早いほど」は決まり文句ではありますが、そういう点も加味しているのだと思います。


私は中学時代は親にやらされていたのですが、月・木が5教科の集団塾で3~4時間ずつ、火が30分のピアノ、水が2時間の英語塾でした。宿題も部活も全く問題なくやっていましたが、それは子どもにもよると思います。特に集団塾は私は良く言えば落ちはしませんでした。しかし、悪く言えば伸びもしなかったです。それは私自身が勉強をやる意味をちゃんと見つけられていなかったからです。

なぜ勉強すのか、勉強するにはどういう方法を取れば良いのか、お子さんに考えさせる機会も必要だと思います。中学時点から自分で勉強できる姿勢ができ、方法の試行錯誤をしていれば、後々にも繋がりますしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございました。

おっしゃるように、本来、どのように勉強するのかは本人が考える問題ですよね。

私は、学生時代は落ちこぼれておりましたが、社会人になってから英語の楽しさに目覚めて、1年間の語学留学をしました。大変有意義な体験ができました。

子どもにはもう少し早く学ぶ楽しさがわかればいいなと思っています。

大変参考になりました。

お礼日時:2014/10/05 20:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!