
既婚です。
男の人って、嘘をつくものですか?
些細なことくらいはみんなある…と思ってますが、基本的に嘘が一番嫌いなことだから!と、常々言っていたので思い出しては落ち込みます。
嘘とは…残業と言ってスロットに行っていたこと、男友達と飲むと言って女の子が居たことです。
ちなみに、スロットに関しては私が全面的に嫌!!と言っていたので、言えなくさせてしまっていたと思います。
女の子と飲んでいたのも、複数です。私が子育てに疲れていたから、言えなかったのもあると思いますし、異性だからという理由でも言い出せなかったみたいです。(浮気はしてないと思ってます)
浮気、借金
以外なら聞き流せばいい。と思ってる気持ちもあるのに、
いつまでも嘘をつかれたことが、なかなか許せずにいます。
また、私自身も嘘をつかせる環境にしてしまったのかな?とも思いますが。
それにしても、嘘を付くことよりも、話す努力をして欲しかったのが、私の本音です。
付き合い当初から、異性との交流はお互いありましたし、それを制限させることはありませんでした。
モヤモヤのループから抜け出せません。
正直言って、もう嘘を付かないでと望みたくありません。疲れます。
離婚は考えていません。旦那が嘘をつくことを割り切りたいです。
言ってること、おかしいと思いますが…
どんな風に気持ちを整理したら良いでしょうか?
経験ある方いませんか?
ちなみに、普段はとっても優しくて、子育ても手伝ってくれています。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
お気持ちわかる気がします。
嘘は小さい内容でも、「嘘がつける人」って事実に落ち込みますよね。
ましてやあなたは嘘は嫌いと伝えていたのに嫌がることするなんて・・・と。
しかし、あなたが「旦那の嘘を割り切りたい」と結論が出たのは
本当は、気にも留める必要のない嘘があることを理解しているからだと思います。
相手を思いやる嘘ってありますものね。
違っていたら恐縮ですが、
今回の旦那様の嘘は、あなたに心配させないための嘘だったと
あなたも本当は気づいているんだなと感じました。
しかし、小さな嘘や隠し事は仕方ないと理解していても、
嘘ついてもいいよ。隠し事してもいいよ。
という訳にはいきませんよね。
私の場合は、嘘をつかれたことがわかったとき
「私に心配かけないように嘘ついちゃったんだとは思うけど、
嘘つかないで、言ってくれて大丈夫だったのに~。
別に怒ったりしないよ。
だって裏切るようなことしないって信じてるもの。
それよりいざという時、居場所が分からないほうが困っちゃうよ~(笑)」
と、”嘘は嫌だ”ということは伝えた上で
軽~く明るい感じで、相手を受け入れる姿勢を取りました。
そして自分の中では、
嘘ついたつもりなのに私に結局バレちゃって可愛い人!って思って
気持ちの整理をしました。
旦那は今のところ、なんでも話してくれているような気がしてます。
たぶん・・・(笑)
男の人は面倒が嫌いなので、
そもそも相手の心配の種を隠してしまおうとする習性があるような気がします。
女性からは分かりずらいですが、
ある種、これも男性の思いやり、または優しさなのかもしれないと思います。
プラス思考すぎると自分でも思いますけど、
このように考えると精神衛生上とても楽です。
でもあなたのおっしゃる通り、
借金や浮気でなければそんなに目くじら立てることじゃないんですよね。
言いやすい環境を作ってあげれば嘘をつかずに
素直に言ってくれるかもしれないですし、
それでも嘘をつかれたら、
どうしても言えないなんてよっぽど私がこわいのかな?かわいいヤツめ!
と許してしまえれば気持ちが楽ですね!
今回の件も、
旦那様には
「心配かけないように気遣ってくれたのはわかるけど、
信じてるから嘘つく必要ないんだよ。
言いにくい環境作っちゃってごめんね。」
と伝えておけば、次回からは言ってくれるようになるかもしれません。
そしてあなたの器の大きさに旦那様もびっくりされるかも。
私の場合は、要するに
嘘はNGとしっかり伝えた上で、
嘘をつかれてしまっても許すということをわかっておいてもらう感じです。
小さな嘘をつくこともひっくるめて旦那を信じることで
ストレスなく過ごせています。
なんだか参考になるかわかりませんが・・・すみません。
あまり落ち込まずに、頑張ってください。
嘘がつける人って部分に落ち込んだこと、
旦那の嘘を割り切りたい、
まさに、この二つです!!!
私のこんな文章でそこまで解って頂けて、嬉しく思いました。
そして、丁寧なコメントありがとありがとございます!
皆さんのコメントにもあるように、
発想が私と違ってて、強いなぁーと思いました。器が大きい。
考え方一つなんですね。
私もまだまだ未熟者です。
考え方を少し変えて、楽な方がいいです。
参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
嘘をつく男は沢山いますが、男だけではありません。
旦那さんはこの先も嘘をつくでしょう。些細なことから大きい嘘に発展するかもしれません。あなたは耐えられますか?あたしは無理です。割り切るしかない!って思っても無理な話です。これが一回や二回の嘘でも。
まだ信用があるなら旦那さんに嘘はもう付かないで!信用なくしてしまうからって。私が悪いなら私もあなたが嘘つかないように努力するからと。それでも嘘をつくならあなたはもっと傷つき離婚を考えるでしょう。あたしみたいに。
本音を言えば、、、
今回のことは割り切りたいけれど、嘘はまた付くんだなと思ってしまっています。
ただ…
借金と不倫。これさえしなければ、この程度の嘘なら多少はアリだよな?とも思っているのも事実です。
でも、本当は嫌なんです。嘘つかれるの。
やはり、信用に関係してきますよね。
今のところ離婚は考えていませんが、この気持ちと付き合っていくのはウンザリします。
小さな嘘だけれど、
やはりしっかり旦那には私の気持ちを伝えようと思います。
コメントありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
ウソをつくのは良くない!!
を前提としてですが。
y3236さんの気付かれてように
ウソを言わなければ怒られるという関係が原因です。
y3236さんの意見は
スロットはダメ!
異性と会うのはダメとは言わないまでも
きっと知った後は良い顔はしていないのでしょうね。
旦那の意見
スロットは認めて欲しい
たまに会う異性の友達も認めて欲しい
両者とも自分が正しい主張しているとぶつかり合います。
ダメなのは家計を圧迫する多額の出費と不倫
旦那さまは貴女が賭け事をするのはどうですか?
貴女が男性と会うのはどうですか?
不倫と借金をしなければ、旦那の人間性を信用できるので
あれダメ、これダメ、と言ったことは無かったんですが。。。(ギャンブルに関しては、しない人と思っていたのでハッキリと嫌い!と言ってしまっていました。実際は趣味程度にやる分には構わないんですが…)
旦那が私が賭け事をしたいと言っても、家計を管理できるなら良いと言われると思います。
私が異性と会うのも良いと言うと思います。(結婚前も会ってました。もちろん、旦那は知ってました)
家計を圧迫する出費と不倫。
私も同感です。
お互い正しい主張のままだと、ダメですね。
もう少し旦那を認める態度で接していこうと思います。
コメントありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
過激な意見かもしれませんが、ギャンブルはやるし、嫁が居るのに異性と食事に行くわ、嘘をつく云々・・・の以前に大人になれていない男だと思います。
嘘をつくよりも悪癖をやめさせないと。子供だと思って、対応した方が良いと思います。その為に何をするか、もしご両親がおられる様なら、お母さんにお父さんの操縦方法を聞いてみたらどうでしょうか?
ともかく認識しなければならないのは、やってはいけない事を欲望に任せてやってしまう子供だと理解すること、そして大人としての教育しないと、そのうち離婚も現実味を帯びてきますよ。
収入を牛耳り、必要な額しか渡さないのが、一番良いと思いますが。
お小遣いは、最低限しか渡していなく、飲み会等の出費時にはその分を渡すようにしています。
なので、どこかで借り入れされていない限りは大丈夫と思います( ; ; )
子供だと思って対応した方がいい…
確かに、そういう癖は治らないですし、子供と思って対応した方が気持ちも楽ですね。
でも、我が家に子供が増えたと思うと、私はあんたの母じゃない!と言ってやりたくなりますね( ; ; )
しかし、そんな人と結婚したのも自分なので。。。
大人としての再教育。
考えてみます。
コメントありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
まず貴女が大きく間違ってるのは、男の人ってと言うところ
男女問わず、人間は嘘をつく動物だと思って間違いなし
貴女は嘘が大嫌いとおっしゃるけど、子供のころから一度も嘘をつかずに
生活していらっしゃったのかしら?物心ついたころから、嘘はつくものと
思ってます。それは自分を良く見せたかったり、相手より上位に立ちたかったり
他人にほめてもらいたかったり・・・
嘘をついたらわかります。嘘を一度つくと、ばれないように嘘の上塗り
結構、苦しい物です。いつばれるか、びくびくして眠れなくなるし
大事になる前に、ばれれば、ほっとすると思います
貴女は純粋な人でしょうが、嘘、嘘、と騒ぎ立てれば、どんどん御主人を
嘘つきにさせる事になるんじゃないかな。ばれないように気をつけて
嘘をつき続け、離婚と言うことになりかねません
夫婦とは、狐と狸のばかし合い。隠しごとのない夫婦は理想でしょうが
「嘘も方便」と思って、私はお見通しよと、手のひらで転がしてみましょう
優しくて、子育ても協力的な良い旦那様を、逃さないようにね。
嘘は誰しもが付くもの、と私自身解っています。
でも、それを解らないようにするべきと思っていたので、
知ってしまった以上、やはり信頼は失いました。
自分の中で流すことが出来れば、どんなに楽になるかな?と。
正直、私は信じきらせてもらって、転がされていたいです。
知らない方が幸せです。
もっと強くならなくちゃだめですね。
コメントありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
世の中には、付いて良い嘘と付いてはいけない嘘とがあります。
ご主人の場合は、申し訳ありませんが前者に当たります。
後者の場合は、人を騙したり貶めたりすることになるので前者とは感情が違ってきます。
ご主人の場合も前もって言えることなら言いたかったのかもしれませんが、
人間だれしも、秘密の一つや二つは持っていると思います。
貴女もご主人に言っていないこと、嘘を付いたことがあると思います。
完璧な人間はいないのですから、これから嘘を見つけたら、外食に連れていくという
約束でも取り交わしておけばいいのではないですか。
そして、契約したら、「いくらでも嘘ついていいからね」「今度はあそこのフレンチ行きたいね」と
プレッシャーを与えればいいと思います。(笑)
関西なんてこんなこと多いですよ。
コメントありがとうございます。
私自身、嘘を付かない人は居ないと思っていますし、
ついていい嘘、ダメな嘘、があることも解っては居ましたが…
やはり、知ってしまった以上ショックを隠しきれず、この思いをどう処理すればいいのか、考えてしまっていました( ; ; )
しかし、嘘を着いたら外食に行くという約束…
そんな発想は私には無かったので、驚きました!
少し楽になりますね!参考にさせて頂きます(^^)
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!goo限定!! 電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
抽選で1000名様に電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
-
夫の些細な嘘も許せない。離婚も考えてしまいます。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
嘘つきな夫に疲れました。何度も嘘を付く夫にどうしたら良いか解りません。
親戚
-
旦那に嘘をつかれるのが悲しいです。
その他(結婚)
-
4
嫌いな妻へ旦那がとる行動
離婚
-
5
嘘つきな旦那さまと、私は幸せに暮らしているという方、アドバイス下さい。
兄弟・姉妹
-
6
嘘をついてしまった、信用を取り戻したい
夫婦
-
7
些細なことで嘘をつく夫
兄弟・姉妹
-
8
夫の女友達について~妻に隠してまで守りたいものは何なんでしょう?
夫婦
-
9
夫はなぜ他の女性とのメールをやめてくれないのか。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
10
旦那が他の女性と仲良くするってありですか?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
11
旦那や彼氏に嘘つかれたことのある方。
失恋・別れ
-
12
旦那が嘘つきで離婚したいです。
子供
-
13
どうしてうちの旦那は嘘をつくのでしょう?
親戚
-
14
夫にセックスがないのなら他人としていいかと聞きました。
離婚
-
15
夫に「私に気持ちがない」といわれました、その後です
離婚
-
16
嘘をついた旦那に罠を仕掛けた私
夫婦
-
17
男性(夫58才)の性について
高齢者・シニア
-
18
妻の体に飽きる夫と飽きない夫
不感症・ED
-
19
奥さんいるのに連絡してくる女
浮気・不倫(恋愛相談)
-
20
旦那の嘘はどこまで許しますか? 一昨日の夜、特別な日でもあったので旦那が会社の飲み会で行きつけの居酒
夫婦
関連するQ&A
- 1 旦那が嘘をついて沖縄旅行!許せません!!
- 2 嘘をつく旦那と離婚を考えてます
- 3 既婚の方に質問です。 ずばり、旦那様、奥様と ①離婚したいと思った事ある ② 離婚なんて考えた事ない
- 4 最近旦那を男として見れません 結婚して3年くらいです 子供はいません 一緒に寝たくない やりたく無い
- 5 夫の嘘について 夫が地下アイドルにハマっています。 今までも残業、休日出勤と嘘をつきライブに行ってい
- 6 旦那は出張が多くて、1ヶ月いない時も年に5回くらいあります 一緒には居れるのも1週間くらいでいなさす
- 7 新婚です。マザコン気味の旦那、辛いです。。 最近、旦那がマザコンなのではと思うようになりましたm(.
- 8 旦那の嘘と女遊びに疲れました
- 9 旦那のギャンブル依存症、借金、嘘について相談させてください! 9月中頃に相談させていただいたのでお手
- 10 DV 旦那のDVに困ってます。 旦那は仕事で大怪我をして仕事を休んでるうちにサボり癖がつき今では仕事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
息子8歳のシンママです。お金持...
-
5
結婚、出産を前に彼女側から婚...
-
6
シングルファザーの彼
-
7
婚約している彼に埋没を言うべ...
-
8
お付き合いしていない女性が妊...
-
9
初婚×離婚経験者(子あり・親権...
-
10
旦那の嘘。
-
11
結婚してるのにやきもち(女性も...
-
12
お見合い相手がEDだった場合
-
13
婚約者の嘘を許せない。
-
14
子連れ同士で再婚に踏み切る父親
-
15
お見合い相手が子供を欲しくな...
-
16
同性との恋愛、悩み
-
17
子どもを大事にする彼女が許せ...
-
18
現在、離婚協議中の夫が、前妻...
-
19
お医者さんがご家族にいる方に...
-
20
癌で子宮全摘出手術をしました...
おすすめ情報