プロが教えるわが家の防犯対策術!

御嶽山で大参事が起こりました
関係者の必死の捜索にも関わらず
未だ十数名の方が行方不明です

そこでご遺族の方に相談ですが、期限を切ってどうしても不明の方は
二次災害を避けるためにも、考え方を変えて
どうしても不明のご遺体は [御嶽山に埋葬したんだ] と考えたらどうでしょうか。

「本人はここが好きで登っていったんだ。
この雄大な霊峰にいだかれて、霊峰と共に永久に生きているんだ。」
と考えたらどうっしょうか

現場では粘土状の広大な山を相手に、さすがの自衛隊や警察隊その他の若人も
疲れ切っています。
肝心の火口付近も気象庁から噴火警報が出されている中で、
台風接近のため、本日も強引に捜索してます。
現場では本日最低気温4度といいますから、数日で雪にも覆われます。
御嶽山に慰霊碑が出来れば私もお弔いをさせていただきます。

この提案は捜索隊の関係者からははばかられることです。
ご遺族でないと口にできない話ですが。

ムチャな話でしょうか?  皆さんはどう思われますか?

A 回答 (6件)

もし行方不明者が見つからない状態が続くとすれば、二次災害を防ぐためにどこかで打ち切らなくてはならないでしょう。

以前の噴火、たとえば普賢岳のときでも行方不明者が残っているようです。他の登山での遭難でもどこかで打ち切りますし、海難事故でも同じです。
その意味で、妥当な考えだと思います。飛行機事故でも、行方不明者の関係者が打ち切りを申し出た例はあります。

ただ・・・行方不明者の心情は分かります。もう少し継続が適当なのかな、と思います。
    • good
    • 0

言いたい事はわかりますが、現場としてはやるだけの事をやらなければいけないでしょう



おそらく「3.11」のように時間がたてばそうなるでしょう、「3.11」でも多数行方不明者がまだいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2014/10/11 17:18

> 皆さんはどう思われますか?



そもそも現時点は「行方不明者」であって、「遺族」と表現する時点で、極めて不敬,不遜・・と思います。


> どうしても不明のご遺体は [御嶽山に埋葬したんだ] と考えたらどうでしょうか。

何で行方不明者のご家族が、アナタの宗教観や埋葬観に従わねばならないのでしょうか?

私は「十人十色で構わない」と思うし、自分の考えを押し付けるなど、全く無意味な行為で、愚かしい限りと思います。

従い、アナタがそう思うのは、わずかも否定はしませんよ。
ただ、自分で「ご遺族でないと口にできない話ですが。」と書きつつ、その遺族に対し「提案」など、「おこがましいにも程がある」と言うヤツでしょうね。

アナタには、「沈黙は金」と言う言葉を贈呈します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う、
>「沈黙は金」と言う言葉を贈呈します

沈黙は無責任の極み・・・・とギリシャのことわざが・・・

お礼日時:2014/10/10 19:46

捜索の続行の可否は現場の指揮官が判断すればいい



慰霊碑云々は遺族が考えればいい

>御嶽山に埋葬したんだ
まぁ言い方はきれいだが、共感は得られない

現段階で他人が言い出すような話ではない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

指揮官は自ら発言は出来ない

第三者でなければ

お礼日時:2014/10/10 17:21

>皆さんはどう思われますか?



そういうことを何の縁もゆかりもない第三者が
言い出すことを

「不遜」

といいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2014/10/10 20:56

>「本人はここが好きで登っていったんだ。


>この雄大な霊峰にいだかれて、霊峰と共に永久に生きているんだ。」
>と考えたらどうっしょうか

私はそう考えるタイプだけど、みんながそう考えろと強制するわけにもいきませんわな。私の父がそこに巻き込まれていたら、私は「むしろ探さないでください」っていいますよ。だって父は「墓に入れないで山に散骨して欲しい」っていってるんですからね。こっちからすると「散骨する手間が省けた」と思いますが、みんながみなそう思うわけではないですからね。
娘さんが行方不明というお父さんが遠いところから車を飛ばしてやってきて、「はやく家に連れて帰ってあげたい」といっていて、家族の気持ちとしてはそれはそれで当然だよなと思いましたよ。
20代以下の、若い人が遺体も出てこないというのは可哀想だなとは思います。50代以上なら「好きな山で死んだなら半分本望みたいなもんでしょ」って思いますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2014/10/11 17:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!