
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
首都圏で路線バスの運転手をしている者です。
そもそも、原則として自社の専用線路に自社の列車(電車)しか運行していない鉄道と異なり、道路には種々雑多な自動車や自転車、さらには歩行者が行き交っております。また、鉄道の信号は特段のアクシデントが発生しない限りは列車の運行に合わせて変わりますが、道路の信号は特別な場合を除きバス(通行者)の進行状況に関係なく変わります。したがって、バスが鉄道並みの正確な時間で運行するのは無理なことです。
また、路線バスの運行についての法令についても、早発(バス停を所定時刻より早く発車又は通過すること)についてのペナルティの規定はあっても、遅れについてのペナルティはありません。これも、鉄道と違うところです。
そのためバスが所定時刻通りに運行できるか否かは、バス事業者の運行時間設定に対する考え方の違いや道路環境、さらにはその路線の運行頻度などによって左右されます。質問者さまは、民営のバスと京都市バスを比較されていますが、仮に同じ区間を同じ道路で走っていたとしても、どちらかのバスが折り返しの間合い時間をあまりとっていなかったり、運行台数が少なかったりすると、往路の遅れが復路にも影響を与えます。始発点だからと言って、必ずしも所定時刻通りにバスが来るとは限りません。
ただ、交通量が少なく、信号が非常に少ないなど道路環境が抜群に良い所では所定時刻通りにバスが運行されているところもあります。私が数年前に四国を旅行した際に利用したJR四国バスの案内放送には「○○まで△分でまいります。」と予め録音されていて、事実その通りの時間で走りましたが、このようなところは大変まれなことだと思います。
以上の通り、バスは遅れてくるものと思っていていただくのと時間に余裕をもってご利用いただければ、多少は楽な気持ちでご利用いただけると思います。
回答有難うございます。
バスがきっちり時間どおりの来ることに期待はしていませんが、
京都市バスのように毎度5分以上遅れてくるような路線は、最初からダイヤを5分
ずらしといたらいいのに・・・と思います。
No.3
- 回答日時:
バスが走る道路で横断する優先順位は大体以下です。
(1)電車(踏切など)
(2)人・自転車
(3)業務車・自家用車・バイク(バスとは運行速度が違う)
(4)バス
以上より想定外の待ち時間が発生することは歴然ですし、これを組み込んだ時刻表にするとバス停で時間待ちをすることが増え、余計イライラ感が増すばかりとなると思います。
また最近は車椅子の方や乳母車もそのままでOKになりましたので乗降時間がこれも余計に掛かることで了解いただければと思います。
>ひと昔前の市バス時代のほうが運転が荒い分時間通りだったように思えます。
これも一言、これは全て直営の時代で事故や喧嘩が多く不評でしたが、多くの系統が委託になりマナーはすごーく改善しています。営業係数も毎年UPしていますよ。
No.1
- 回答日時:
京都市バスに限らずその時の道路状況によりますので路線バスは遅れるのが普通です。
余裕を持ったダイヤを組むと途中のバス停に早く着きすぎる、早発は行けないことだからとそのバス停に発車時刻まで停めるとなると道路幅に余裕があるところでは問題がないが、それ以外の場所では後続のクルマに影響がでて、その後の渋滞の原因を作ってしまいます。従って余裕が充分あるダイヤは組めないわけです。私もバス通勤していましたが、5分や10分の遅れはしかたないと思ってました。回答有難うございます。
京都市内を走る京阪バスや京都バスはもちろん遅延することはありますが
結構ちゃんと来るんですよ。
路線、バス停にもよるのでしょうが市バスは、時間どうりに来たということが滅多にないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鳥を轢いたら、警察に捕まりま...
-
電車で股間をお尻につけてくる人
-
デブの人に聞きたい。 所謂百巻...
-
月曜の朝に、電車が混雑する理...
-
文章中で「又は」を使う場合の...
-
人を運ぶことを、なんと言う?
-
大型バスの回転半径ってどれく...
-
電車の座席を汚してしまいました
-
バスの停留所の手前30メート...
-
電車内での嘔吐物などへの対応 ...
-
船橋駅って東西線は通っている...
-
暖房が効きすぎて暑いから電車...
-
早朝の羽田空港行きのバスが遅...
-
急病人発生による電車の遅れ
-
【公共交通】何故京都市バスは...
-
バスの中にスタバの飲み物やフ...
-
定期券の入場してからの有効時間
-
新幹線と在来線の乗り換え時間...
-
電車に乗っていて、バッグの中...
-
電車で座る気ない癖に空いてる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電車で股間をお尻につけてくる人
-
文章中で「又は」を使う場合の...
-
デブの人に聞きたい。 所謂百巻...
-
電車内での嘔吐物などへの対応 ...
-
ユニバーサルシティ駅から新大...
-
バスの停留所の手前30メート...
-
鳥を轢いたら、警察に捕まりま...
-
定期券の入場してからの有効時間
-
人を運ぶことを、なんと言う?
-
早朝の羽田空港行きのバスが遅...
-
大型バスの回転半径ってどれく...
-
月曜の朝に、電車が混雑する理...
-
新幹線への乗り換え時間
-
中央本線のトイレと座席について
-
JRの各駅間の距離が知りたい
-
電車で好みの男性が座っていた...
-
バスの混む時間帯と空いてる時間帯
-
電車に乗っていて、バッグの中...
-
船橋駅って東西線は通っている...
-
電車の座席を汚してしまいました
おすすめ情報