アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の父は、腕時計にこだわりのないタイプでした(いつもはめてはいましたが)。
父は私の入学祝いに、私がほしいと言ったブランドの時計をプレゼントしてくれましたが、
父は買い換えることなく、こだわりのない腕時計をしたままでした。

私は、自分が収入を得るようになってから、父の誕生祝いに腕時計をプレゼントしました。
父は喜んで、亡くなるまで、それを大事にはめてくれました。
私は、父の形見にその時計を貰い受け、オーバーホール後、自分で使うようになりました。
その時計が故障しました。もう、物としての寿命は尽きていると思います。

私は腕時計が好きで、自分でいくつも買って持っています。スマホでも時間はわかります。
もう、その時計は休ませてやってもいいような気がします。
メーカーは「直して使ってください」と言われますが。

どうでもいいようなことで、真剣に悩んでいます。
ご助言をいただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (8件)

使えるのなら、使ったらどうですか?



長男は、おじいちゃんの時計を、何回もオーバーホールしながら、結局時計をいつも回しておく装置を買って大事に使っています。

気に入って使いたいのなら、直したら良いと思います。
特に実用的にしないのなら、形見にしておけば良いと思います。
    • good
    • 0

No.5です。

すみません。纏まり悪く。補足ですが・・・

極主観です。時計のムーブメントが壊れてしまったとします。心臓部です。前記の特にクオーツ式の場合、モーター部や他の電気回路の痛みでの損傷によってそっくり交換になります。もちろん機械式でも最悪時はありえますが・・・。ケースや文字盤(顔ですネ)もダメな時もある・・・。

ただ、そこで止まったとして、手元に維持されるも良いですしムーブメントも交換されても良いと思います。部品交換も良いと私的解釈してます。
但し極力(内心は絶対)変えない事・・・『裏蓋』 です。これには製造番号があります。父上の買った時計の個体の証で腕に触れ続けた部品。

もしも?実用される時、裏蓋自体に腐食などの損傷があるならば代替え対応し、オリジナルは大事に保管される方法もあります。
(時計によってはケースとムーブメントが通し番号で記録(アーカイブ・メーカー管理品等)もありますが、それは理解の上での適宜考慮です)

現状から主題からハズレちょっと極論ですが、過去遺品の国産一般時計のメンテナンスの際、ケース・ムーブメントも交換必要になる例があり、この世唯一の個体の証として裏蓋を生かした事があったので・・・。

余計な話にもなりましたが・・・ m(__)m
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>余計な話にもなりましたが・・・ m(__)m

裏蓋、大事ですね。父の時計は量産品ですが、回答者さまがおっしゃる意味は、よくわかります。
私は古い物大好き人間です。今の住まいもリフォームより、建て替えた方が少しだけ安くできたのですが、
私がこだわったため、大掛かりなリフォームとなりました。

その際、古い物は大方処分したのですが(着物類などは特に大量処分しました)、
勝手なもので、自分の好きな物だけは捨てられませんでした。
物持ちが良過ぎるのも、良し悪しで、私はご先祖の膨大なゴミ?を処分する羽目になりました。
自分の子どもに同じ思いをさせたくないので、時計ひとつでも迷ってしまいます。
再度のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/13 20:50

直せるってことは、まだ寿命じゃないですよ。



メーカーでもどこにも部品がなくなってから…もう無理!ってなってからでも、遅くないですよ。

休ませてって・・・。ほかの時計だって同じ状態になりますよ?

ブランド品じゃなくても、「これはおじいちゃんが~」という状況になっても良いじゃないですか?

実際にそういう懐中時計を持っている方いますよ。戦前の物だそうで・・・・。

スマホは充電切れたらただの箱。
時計も止まったらただのお飾り。

でも、思い出は違うよね?

直して、ほかの物と一緒にいつでもつけられるようにスタンバイ・・・を私はお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

にゃんこ、可愛いですね。私も猫を20年飼っていました(去年死んでしまいました)。

>実際にそういう懐中時計を持っている方いますよ。戦前の物だそうで・・・・。

素敵なお話だと思います。私も先祖が日露戦争から帰還した記念の「飯盒」を持っています。
さすがに、ご飯は炊いていませんが(笑)、物入れとして使っています。
父は「それ、古いよ」と言っていました。飯盒のふたの裏に「露西亜より帰還す」と書いてあります。
そりゃ古いですよね。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/13 20:41

はじめまして。

拙い知見ですが宜し去願いします。

>父の形見にその時計を貰い受け、オーバーホール後、自分で使うようになりました。
その時計が故障しました。もう、物としての寿命は尽きていると思います。

想い出の時計ですネ。心中察します。私も亡父の時計は今でも大事に保管してますしメンテナンスして完動状態です。

>もう、その時計は休ませてやってもいいような気がします。メーカーは「直して使ってください」と言われますが。

現状の停止状態からの再起動では、メンテナンス状況によって内部の歯車類の油脂も固着や飛んでいたり汚れてる(停止前の使用期間分の汚れ)こともあります。
(クオーツなら電池も常に新しいモノにしておくべきです。液漏れなどのトラブルは電気回路の致命傷になるので)。
また、外装品(特に樹脂類や特殊部品)は早めに交換されておく方が良いです。特に樹脂品は経年劣化で損壊しやすくなります。

できればパーツがある今のうちにフルオーバーホールされることを進言します。ご自身も時計がお好きで数も持たれてると、勝手はご存じと思います。

尚、これはお金がとてもかかりますが、特にクオーツ式の場合、ムーブメントの電気品(ステップモーター)が痛んだりするとほぼ再生不能となり交換となるでしょう。それを見越してムーブメントだけ先発で交換しておく(単品のメーカー購入は一般者ではできないと思います)のもあります。
その点機械式は比較的長期でもオーバーホールが出来たり、パーツは後述ですがスペアを持つか、メンテナンスできる一般工房でも対応可能な時があります(事前確認要)。

メーカーで修理受付が出来なくなる時(メーカー在庫の新品部品が無くなる時)、いよいよメンテナンスで困る事もあるでしょう。その際は一般の時計工房を探されると対応するところもあります。そうしたアフターサービスのルートも考えられると安心です。

そして、メーカーでも補修部品在庫が無くなった時のために、同じ型を中古ででもスペアで持つのもあります。私はこれで生産中止でパーツ無しの時計の部品取りをし集めました。

>どうでもいいようなことで、真剣に悩んでいます・・・

いえいえ、大事な思い入れの時計です。メーカーの査定で直せるうちに完全にメンテナンスを施すことが、一番時計の寿命を延ばします。またメーカーに長期保管の要領を伺うと回答もらえると思います。

私も亡父の時計・1960年代でメーカーすら廃業してるモデルもあります。でも今も何とか維持できてます。それに形見ではないですが、アンティーク(古いのは1930年代)もメンテナンスできる時代です(個体のレベルやコンディションでも値段は変わります・・・ご承知でしょうが・・・)

長文愚答ですが参考になれれば幸いです m(__)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ファイヤーキングのお写真、素敵ですね。私も大好きで、ガシガシ使っています。
私は骨董好きなんですが、父の時計は骨董的な意味では無価値です(若い私が買えた位ですから)。
父は物に執着しない人でした。しかし私のこだわりには、何度か付き合ってくれました。
私が選ぶ物を見た父の反応はいつも同じで「それ、古いよ」でした(笑)
そんな父が残した家に耐震対策をして、私たち家族は住んでいます。
父が「その家、古いよ」と言いそうな気がしています。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/13 20:12

機械式腕時計なら修理すればまた動きますから



>その時計が故障しました。もう、物としての寿命は尽きていると思います。

という事は有りません
ま、思うのは自由ですが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

機械式は、いつまででも使おうと思えば使えますよね。
私は、父と違って腕時計好きなので、アンティーク品なども少々持っています。
「物としての寿命が尽きている」という表現が稚拙でしたが、
私が執着し続けると、時計が(父が)疲れるかな?とふと思ってしまいました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/13 20:00

質問主様がお父様に贈った物なら、まずは治しましょう。


その上で、腕にはめる機会が少なくて、又動かなくなるまで、大事にしましょう。

わたし、50年近く前ですが、高校進学の時に、親に腕時計を買ってもらいました。
仕事をしているときはほとんどしていなかったのですが、還暦を過ぎてから、冠婚葬祭の時、百均のデジタルでもないし携帯を一々覗くのも変なので、その時専用のを求めましたが、高校の時に買ってもらったのをもとめました。
セイコー5です。
でも、毎日付けているのでは無いので、付けようとすると動いていなかったり、式場に着いた頃動かなくなったりで、何度となく買い換えています。
今のは、曜日表示が英語とアラビア語です。
自動巻きですので、毎日使う事を前提としているのでしょうが、やっぱりこれです。

私は同じ物を買い換えて使っていますが、質問主様の場合は時刻を見る以外の何かが有るうちは修理した方が良いかと思います。

この回答への補足

私が父に贈った時計もセイコーです。実直な父に相応しいと思いました。

補足日時:2014/10/13 20:14
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>質問主様の場合は時刻を見る以外の何かが有るうちは修理した方が良いかと思います。

ご賢察のとおり、私は地刻を見る以外の目的で腕時計を使っています。
でも、あまり物に執着し過ぎず、父の暖かさだけを持って歩くのもいいかな?とも考えます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/13 19:56

大切な時計なのですね。



治して使ったほうがいいかもしれませんが、ご自分のお気持ちの整理がつくまで大切にとって置かれたらいいと思います。
ただ、壊れているのならメーカーに部品があるうちに治しておいたほうがいいと思います。つけるのは後でもできますが、部品がなくなったらそれまでです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は父が亡くなった時、既に同じ部品はなかったんです(物持ちが良過ぎます)。
ですので、ムーブメントをすべて交換して、表面だけは同じ時計です(文字盤もキレイにしました)。
実直なメーカーが真摯に対応してくださいました。
よく考えてみます。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/13 19:52

腕にはめて時計として使うだけでなく、もっと広げた視野で腕時計を可愛がったりお父さんを偲んではいかがでしょうか。



例えば、ガラスケースに入れてリビングや玄関に飾るとか、アンティークフレームに入れて壁にかけてみるとか。
きれいなレースの敷物の上にさりげなく置くだけでもインテリアになりそうです。
気が向いたら直して時計としての機能を追加しても良いかもしれません。

http://item.rakuten.co.jp/auc-fnetscomshop/00436 …
http://item.rakuten.co.jp/decorplus/zr0035/

↑時計をフレームに入れている画像がうまく探せなかったので、イメージとして…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

指輪などであればネックレスにする等々、思いつきますが(私は女性です)、
男性用の時計をディスプレイする発想はありませんでしたが、それも素敵ですね。
引用先、拝見しました。ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/13 19:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!