
私立高校生の2年生です
私は数分の遅刻(朝礼やってる時まで)なら学校へ行けるのですが、20分以上遅刻(遅延を除く)すると人、人の視線が気になり、怖くなって学校に行けず、いつも学校に行くか行かないか迷い、電車に乗っても結局学校の最寄り駅のトイレにいたり、家じゃない所で暇つぶししています。
決して虐められているわけではありません。普通に学校は楽しいです。先生も優しいし、友達もいます。部活も楽しいです。ただ、クラスが居づらいのですが………
行かなくてはならない、とはいつも思っています。でも行く時にこちらを見てる(向いてる)人などがいると私のことをなにか言ってるのではないか、学校に連絡されるのでは、怒られるのでは、とか考えてしまいます。
それからクラスに入るときのことも考えてしまいます。それで職員室前(遅刻したら職員室に寄る事になっている)まで来たのに帰ったことがありました。
母に相談したら多分それがどうしたの、と相手にされません。むしろ怒られます。(当然ですが)
母は熱が出ても風邪でも体調が悪くても毎日行ってた人でしたから…
親にはバレることもありますがたいていは遅い時間に帰り、行ったと嘘をついています。
私立なんで物凄くお金がかかっているし、親に申し訳ないこともわかってるのですが、それでも動けません。
誰も自分を気にしない、無関心だと、解っているのですが、それでも行けません。
自分が甘えてるだけなんていうのも解っています。
社会人になってもたかが30分遅れるだけで休むなんてくだらないし、したくありません。
でもこのままでは治りそうにありません。どうすれば人を気にせず遅刻しても行けるようになるのでしょうか。やっぱり自分のメンタルの問題なのでしょうか。
よろしくお願いします。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
宿題や学校での集金などの提出遅れなどはないのでしょうか。
ないとすれば、救いですが……時間の管理は、基本的なことで、
それがダメであることは自己管理に欠陥があるとして、社会では
殆ど信用されなくなり、相手にされなくなるくらいに致命的なこと
なのですが……質問者さまに登校以外の約束などにも遅れがあるとしたら、
「発達障害」を疑って、最寄りの発達障害者支援センターを訪れて
相談してみませんか。早い方が、いいですよ。あるいは、
(深夜・早朝までスマホ、ゲームetc.との関わりを持っているというようなことがなくて)
起床に難があって夕方ころから元気が出てくるのであれば、
「起立性調節障害」かもしれませんので、総合病院の受付で
症状を話せば、適切な診療が受けられますし、いまは
「起立性調節障害」の子を集めて勉強を教えている学校などがありますので、
そうしたところで暮らすのも1つの方法ですね。
発達障害や睡眠障害、スマホ等での夜更かしなどがないとすれば、
朝型の生活リズムに変えてみるのも1つの方法ではないでしょうか。
私の従弟は小学生時代から19時頃就寝 - 1時頃起床のような感じで、
勉強していましたけどね。
私は小学生時代から10人くらいの同級生を誘って、学校図書館で
早朝読書の集いを企画して、6時前に登校していました。
質問者さまも早朝に登校するようにして読書や学習をしてみませんか。
つづけていれば、心に余裕が生じて参りますし、
時間の使い方に創意工夫するようになるでしょう。
どちらかの家系に、質問者さまと似たような生活スタンスの人は
いませんか。いませんでしたか。
無人島で独りで暮らすのでない限り、
人生、自分に前負けないで、自己を律することが大切ですよ。
Have a nice time!
No.8
- 回答日時:
遅刻すると学校に行けないとのお話しですね。
色々な場合が考えられます。
(1)不登校傾向がある場合
ご質問からして考えにくいのですが、「クラスが居づらい」というのが気になります。詳細が分からないのですが、「クラスが居づらいこと > 登校したいこと」となっていて、クラスに対して何らかのストレスがおありではないのでしょうか。
心の奥に押し込めても解決しませんので、吐き出されることが宜しいかと思います。
(2)他人の目が気になる場合
ご質問から、過度に他人の目を意識してしまう「対人恐怖」的な問題をお持ちになっておられませんか。この場合は、スクールカウンセラーにご相談なさることをお勧め致します。
上記しました、(1)と(2)が被っている場合も考えられますが、その場合は(2)として対応されるのが良いと思います。
ご参考まで。
No.6
- 回答日時:
私は高校時代不登校でした。
たまに登校しても遅刻ばかりしてました。
行きたい高校じゃなかったから、その高校のことが
好きじゃなかったのです。
進学校だったので、勉強もついていけませんでした。
なので、大学は自分が心から楽しんで通えるところに
行こうと思って、大学選びをしました。
結果、楽しく通うことができました。
(遅刻、休み癖はついてしまいましたが……)
きちんと社会人生活を送れましたよ。
あなたもきっと大丈夫です。
1回やってしまうと
遅刻、休みは癖になりますからね……
あと、気になるのが
>でも行く時にこちらを見てる(向いてる)人などがいると私のことをなにか言ってるのではないか、学校に連絡されるのでは、怒られるのでは、とか考えてしまいます。
の部分ですが……
あまりに気になるようでしたら、保健室の保健師さんに相談されてはいかがでしょうか。
あなたは軽い被害妄想があると思われます。

No.5
- 回答日時:
遅刻回数にもよりますが、少ないならその日は休んでしまってもいいんじゃないでしょうか。
私は休んでました・・・。
それか、勇気を出して遅刻しても行ってみると案外、
「こんなものか」
と思えます。数回行けば慣れてくると思いますが、それはダメなパターンだと思います。
それと、社会人になって遅刻するかどうかは分からないので、
今は考えなくていいのではないでしょうか。
会社の遅刻と重みが違うので、遅刻しないようになりますよ。

No.4
- 回答日時:
えーと。
それなら、遅刻しなければ良いのではないかと。
遅刻したらどうしよう、ではなくて、遅刻しないのが当たり前なんですから。
社会人ならなおさら。
遅刻して許されるのは学校だけ。
バイトだって遅刻を繰り返せばクビになりますよ。「たかが30分くらいで」じゃありません。
娘の学校では電車なら20分、バスなら30分遅延しないと、遅刻が免除にはなりません。
数分遅れたくらいで遅刻するのは認めない、もっと早く家を出れば済む事だ、だそうですよ。
それで、遅刻を10回すると親子面談の呼び出し。
もっと早く起こして、遅刻させないように家を出して下さい。起きられないなら早く寝かせなさい。早く寝ない理由は何ですか。
と、こんな風にネチネチされます。
うちの娘は、小学校入学以来、通院以外の理由で遅刻した事はありません。
No.3
- 回答日時:
そもそも遅刻することを前提に話してることがダメ。
だったら遅刻しなきゃいい話でしょ。
朝起きれないとか、準備に時間がかかるとか、言い訳するのは間はもっとダメ。
社会人になったら遅刻すること自体何分であろうとダメ。
30分前に行くくらいでないと。
考え方を根本から変えるべきですね。
人生そんなに甘くないですよ。
No.1
- 回答日時:
大人になったら30分で住むわけがない、半休扱いで、連絡も入れなきゃ無断欠勤
月に3回もやれば、給料は1日分ないし、皆勤手当ても消えるな。
5回もやれば上司から呼び出し、3度も呼び出し食らったら訓戒処分だわな。
社会ならもっと甘くない。30分で済まされない。
遅刻は気にしましょう。約束守らないビジネスマンは、会社にいる資格はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
遅刻って学校を休むよりイヤなわけ?・・
中学校
-
遅刻だと思うと学校を休んでしまいます
高校
-
今日も学校休んでしまいました。 3年になってから学校に行きたくないことが多くて欠席遅刻欠時が増えてし
学校
-
4
高校に母親が「遅刻します」と連絡しました。学校側が「休むなら連絡してください」と言いました。 正直も
学校
-
5
お腹痛いので、途中から学校行くことになりました。 今は治ったけどまた来そうなので 1時間目と二時間目
学校
-
6
学校を体調不良で午後からくる人、どう思いますか?
学校
-
7
学校に関して質問です。 学校に午後からもしくは、6時間目から行く事に関してどう思いますか? 午前に行
学校
-
8
六時間目の途中から登校ってどう思いますか?
その他(社会・学校・職場)
-
9
遅刻がダメな理由が分かりません。
学校
-
10
高校生です病院行くって嘘ついて遅刻していきました 学校で病院の通院証明書?みたいなのって提出しなけれ
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
遅刻常習犯の高校生、親のあなたは毎朝車で送っていきますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
12
学校を頻繁に休む
高校
-
13
学校に用事があって遅刻するのですが 職員室に寄らなければいけません なにをすればいいのでしょうか 初
その他(教育・科学・学問)
-
14
寝坊 親・学校に連絡なし どうするのがいいのですか?
中学校
-
15
朝起きるのが遅くなって遅刻だと恥ずかしいので休んでしまいます。 適当に吐き気がするなどと電話して休み
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
学校に遅刻して行きづらい
学校
-
17
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
18
遅刻と欠席について
その他(教育・科学・学問)
-
19
遅刻の言い訳
高校
-
20
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
中学生・高校生の時に受けた男...
-
5
バイトが怖くて出来ない
-
6
大学4年男です。 大学1年の時か...
-
7
アダルトチルドレン?
-
8
精神的に打たれ弱い・・・
-
9
人生経験、恋愛経験が少ない事...
-
10
人を思いやれない25歳は手遅れ...
-
11
仲良くなると冷たくなる人って...
-
12
自分にだけあたり強いのって心...
-
13
どうやら私はいらない側の人間...
-
14
チビで見た目が中学生みたいな...
-
15
何でも喋る人と自分のことを言...
-
16
自衛隊の方は女にだらしがない...
-
17
一度縁を切られた友達からメー...
-
18
7年も続く嫌がらせのせいて寒いぜ
-
19
相手に1発で威圧感与えられる方...
-
20
男性は元カノが胸が大きかった...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter