プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日誕生日を祝ってくれた仲のいい友人(元会社の同期)からメッセージをもらったのですが、
「仕事に対する鋼のようなポジティブさを恋愛にも向けられたら最強だよ」と書かれていました。

大学卒業後、金融機関に入職し4年目が終わろうとしています。
仕事に関しては、あまり深く考えたことがないというか興味があまり無いからか悩んだことがありません。なるようになるさ~悪いようにはならないさー。あえて言葉で言うとそうなります。気分を悪くされたら申し訳ありません。友人はとても真面目で私と一緒に働いていた時から、目標まであとどれ位残ってる…などよく悩んでいました。そのうち体調を悪くして転職していきました。今は元気です。

私には厳しいこともたくさん言ってくれる友人ですが、その友人いわく、いつも何を言われてもヘラヘラしてられるのは或る意味才能だ、と、その事だけは初めて?褒めてくれました。
褒められた!とよろこんでいたら「はいはい」とあしらわれました。
ヘラヘラせずに真剣になんでも受け留められる友人の方が忍耐強いというか、すごいなあと思うのですが、いつもヘラヘラしてることって長所になるのでしょうか?
ヘラヘラというと聞こえが良くないですね…
「悩みがなさそう」と言われたり、上司に注意された後などは「あんなに言われたら私だったらもう立ち直れない」と言われます。でも上司って立場上仕方なく言わなきゃならないから厳しく言ってるだけで、私のことが嫌いな訳じゃないのだからどうしてへこむのだろうと思いました。
お付き合いしている彼とは遠距離なのですが、「悩みがなさそうと言われた。ないこともないのに」と報告したら、「いいんじゃない」と一言。
どんな時もヘラヘラしてあまり凹まない人ってどう思いますか?

A 回答 (4件)

硬い言い方をすると


「いつもニコニコして笑顔を絶やさない。ストレス耐性がある」
ということになりますね。

>ヘラヘラせずに真剣になんでも受け留められる友人の方が
>忍耐強いというか、すごいなあと思うのですが、

体調を悪くして転職していった、という結果をみるに
あなたのほうが忍耐強い、という評価になります。
仕事は結果ですから。

>上司って立場上仕方なく言わなきゃならないから厳しく言ってるだけで、
>私のことが嫌いな訳じゃないのだからどうしてへこむのだろうと思いました。

オトナで客観的な受け取り方だと思います。
上司の方もそういう人のほうが使いやすいです。

率直にうらやましいなと思います。
へこむのは自分のプライドが傷つけられたからで
幼いなぁ、と自分でもできると思います。

改善の方法を考えるのは意味がありますが
ただ自分を責める、自分を嫌いになって悩むのは
業務上全く意味がありませんから。


ご友人を悪く言うつもりはありませんが

悪い(面倒なタイプ)
・すぐへこんで周りの雰囲気を暗くする、
・立ち直りが遅くて、次の指示を出しにくい
(女性は特に使いづらい、というのは精神的に波があるから
と言われています。)

普通レベル
・無理に笑顔を作って、自分の中で悩みを抱え込む
・周りには影響しないが、まれにうつを発症する

最高
・失敗は失敗と認め、気分を切り替えて
前向きに業務に取り組む。
周りの雰囲気を悪くしない。

彼氏さんの言うとおり「いいんじゃない」と私も思います。
    • good
    • 7

小馬鹿にされているのに喜んでいるという段階で才能としか言い表せない



その友人に激しく同感する

で質問への回答
「出来るだけ関わらないようにする」
    • good
    • 10

明日仕事を首になっても凹むのは一時的、ですよね。



数年落ち込んで人間関係を巻き込んで鬱になって行く人と、突然のお休みだと喜んで温泉に行っちゃう人と別れたら、どっちか。

落ち込んでも落ち込まなくても再出発はしなければならないなら、強い方が私はいいなあ。

もちろん打たれ強い人は、自分に自信があり、巻き返しを図れるし、他人の評価ばかりを気にしない自分中心の生き方を信条としているようです。悪いことなさそうですが?

もしかしてB型ですか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

A型です!

お礼日時:2014/10/15 07:53

自分に都合が悪いことは無視できるというのは環境が変化しない限り有利なようですぅが、いったん環境が変わると、あっという間に弱点になります。

企業内では長い目で見るとリストラの対象になるか、いわゆる出世できなかったという可能性が高いのではないでしょうか。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!