プロが教えるわが家の防犯対策術!

仮定法の 3rd conditionalとmixed conditionalについて質問です。

If I had got up earlier, I wouldn't have missed the bus.
このような3rd conditionalについては理解できています。

次に、
If I had got up earlier, I would be on the bus.
「もし~していたら、今頃~なのに」 
このようなif節が、「主語 + 過去完了形」、後ろが「would + 動詞の原形」のmixed conditionalも理解できます。

しかし映画などを見ていると、
(1)If I didn't have you to worry about, I would have clobbered her.
(2)If it weren't for Sophie, I would have been a scarecrow for the rest of my life.
などのような先ほどのmixed conditionalとは逆のmixedがよくでてきます。
(ちなみにこの文は「ハウルの動く城」の英語版の字幕からです)

これがどういう意味なのか、いまいちよくわかりません。
例えば(2)の文で、
If it hadn't been for Sophie, I would have been a scarecrow....
にしたら意味がどう変わるのでしょうか?

ここの違いがよくわからないので、教えていただけたら嬉しいです。


それと、仮定法には全部でいくつの種類があるのでしょうか?
私が知っているのは、
1st conditional 
2nd conditional
3rd conditional
mixed conditional
zero conditional
です。 (すみませんが、日本語での呼ばれ方はよくわかっていません)
ほかにも何かあるのでしょうか?

A 回答 (6件)

これが実際にネイティブが使う英語なのです。



日本では仮定法過去完了として
If S had 過去分詞, S would/could have 過去分詞.
と習うパターンで、ネイティブは would have 過去分詞の方で過去のこととして表し、
if 節の方は単に過去形で表すことが多いです。

この過去形は仮定法として過去完了にしていない、というより、
仮定法とせず、過去だから過去なのでしょう。

すなわち、仮定法としては would have 過去分詞の方だけ使っている。

結局、本来、仮定法過去というのは were を使うことに表れているように、
普通の過去形とは違います。
ドイツ語とかラテン語とか以前の英語では違う形です。

それが現代の英語では過去形と(ほぼ)同じになって、区別しなくなったのです。
だから、were でなく、was も用います。

日本の試験ではしっかりと had 過去分詞にしないといけないパターンだと思えばいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際ネイティブが使う表現で、学校で習ったものとほぼ同じ意味だと分かり少し安心しました(^^)
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2014/10/15 16:28

言ってみれば、こういう仮定法過去完了を使うべき(と日本ではきつく習う)場面で


過去形ですますのは日本語の「ら抜き言葉」みたいなものでしょう。

普通の会話ではいたって普通に用いられる。

以前、英会話の先生がそういう英語を平気で使っていたので
had done じゃないんですか?と指摘したら、
それでもいいと濁してました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

会話ではよく出てくるんですね。
ありがとうございました!

お礼日時:2014/10/17 21:16

Mixed Contionalの考え方を解りやすく示したURLがありますよ、



http://www.englishpage.com/conditional/mixedcond …

上記からすれば、

1st contitional = Future Future
2nd conditional = Pesent Present 
3rd conditional = Past Past

Mixed Conditonal

If過去完了、would+原形  = Past Present
If過去、 would have+過去分詞 = Present Past

が意味を捉える基本的な考え方と思えば良い。

すれば下記の問題の回答は

1. Choose the sentence with the meaning below.
JAMES IS ALWAYS LAZY. HE FAILED A TEST LAST WEEK.

a. If you weren’t so lazy, you would pass that test.
b. If you hadn’t been so lazy, you would pass that test.
c. If you weren’t so lazy, you would have passed that test.

James is always lazy. = Present ⇒ If 過去形
He failed a test last week. = Past ⇒ would+過去完了(主節)

なのでc.が正しい。

http://www.examenglish.com/grammar/mixed_conditi …

文筆家であれば、この辺りの意味合いを外すことはないと思いますよ。

https://www.google.co.jp/search?sourceid=navclie …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リンクありがとうございました。
勉強に役立てたいと思います(^^)

お礼日時:2014/10/17 21:15

よくある mixed パターンは


前半が過去のことで「仮定法過去完了」、後半は今のことで「仮定法過去」
ですが、逆があることは確かです。

前半は今のこととか、習慣的・反復的なことで「仮定法過去」、後半は過去のことで「仮定法過去完了」

とにかく、前後のそれぞれについて、今のことか、過去のことかで
独立してバラバラに考える。
多くの場合は前後が一致する。

mix についてはこう考えればある意味あたり前のことで気にする必要はありません。

でも、それとは違って、普通の文法では仮定法過去完了にすべきところを
ネイティブは if の後を過去形にすることが多いのも事実です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

仮定法過去完了とすべきところを過去形にしている場合もあると知り、もやもやしていたものがなくなりました。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2014/10/15 16:32

If I had got up earlier, I would be on the bus.



過去の事を有り得ない条件として(早く起きなかったので)、現在の逆の状態を述べている(バスに乗れていない私がいる)

If you weren't such a poor dancer, you would've got a job in the chorus line in that musical.

現在の状態を有り得ない条件として(いまだにpoorダンサーであるが故に)、過去の逆の事を述べている(あの時、ミュージカルのコーラスの仕事にありつけなかった私がいた)


となる様です。

参考URL:http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglis …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考資料ありがとうございます(^^)

お礼日時:2014/10/15 16:35

このような、条件文での「変則的なたすきがけ」は時折見かけますね。

伝統文法に従って区分すれば、次のような場合があり得ることになるでしょう。

〔1〕同じ仮定法の中で、条件節と帰結節の時制が異なる場合。
(i)条件節が仮定法過去で、帰結節が仮定法過去完了
If I were a thief, already I would have stolen your purse.
(ii)条件節が仮定法過去完了で、帰結節が仮定法過去
If I had married her, I would be happy.

〔2〕条件節と帰結節とで「現実性」が異なる場合。
(i)条件節が現実的で、帰結節が非現実的
If you are a man, you should not have done it.
(ii)条件節が非現実的で、帰結節が現実的
It's raining; but if it should stop, I'll go out.

ということで、ご質問の例文(1)(2)は、ともに〔1〕の(i)に相当する例だと思います。ただ、例文(1)は、場合によっては〔2〕の(i)に該当するかも知れませんが、文脈・前後の関係が分からないと確定はできません。

あわせて、次のご質問にお答えします。
>例えば(2)の文で、
>If it hadn't been for Sophie, I would have been a scarecrow....
>にしたら意味がどう変わるのでしょうか?
⇒大きな違いはないと思いますが、強いて言えば、「条件節の内容の現在性」が幾分弱まるかも知れませんね。

以上、ご回答まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。もやもやしていたものがなくなりました。
これからより理解を深めるために映画などをもっと見たいと思います(^^)

お礼日時:2014/10/15 16:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!