プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ウインドウズ Vistaのユーザーです。

ここ2・3日、

・パソコンの電源を入れて、ログインし、

・立ちあがってデスクトップの画面が表示された後、2分ぐらいすると、シャットダウン(?)される。

・電源は入ったままのようで、「前回、ウィンドウズが正しくシャットダウンされませんでした」という黒い画面が表示される。

という症状がでています。

その黒い画面から、もう一度立ち上げると、普通に使えますが、
大事な作業をしているため、パソコンを使用していても不安で仕方がありません。


このような症状が出ている方はいらっしゃいますか。
対応策や情報をお持ちの方はいらっしゃいますか。

アドバイスをいただけると、とても助かります。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

とりあえず、チェックディスクを行い、様子を見ましょう。



1.c:\を右クリック→プロパティ
2.ツール→エラーチェック
3.チェックディスクのオプションでファイルシステムエラーを自動的に修復すると、不良セクタをスキャンし、回復するの両方にチェックを入れ、okボタンをクリックし再起動する。
4.再起動すると、チェックディスクが始まるので終わるまでしばらく待つ。
※hddの容量により時間がかかる場合があります。

この回答への補足

チェックディスク、完了しました。

そのまま、ログイン画面に移行したため、
結局、どのような症状だったのか、そもそも症状がなかったのかがわかりませんでした。

しばらく様子を見てます。

ありがとうございました。

補足日時:2014/10/18 15:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

早速チェックかけてますが、かれこれ2時間ぐらいかかって、まだ終わりません。。。

ちなみにチェックが終わった後は、
(1)ファイルシステムエラーを自動的にチェックする
(2)不良セクタをスキャンし、回復する

上記のチェックはどうしたらよろしいでしょうか。

なお、もともとは(1)だけチェックが入ってました(と思います)
なので、(2)だけ外せばよいでしょうか。

あと、今回、両方にチェックが入っていることで、
今はチェックディスクが始まりますが、
(2)のチェックを外すと、チェックディスクは始まらないのでしょうか。

万が一、チェックディスクが始まった時に、それをスルーする方法をご存知でしたら、
教えていただけると、とても助かります。
始まってしまうと、3時間ぐらいかかるので・・・

お礼日時:2014/10/18 14:48

> 上記のチェックはどうしたらよろしいでしょうか。


次回、エラーチェックをするときは、また、設定しなおすだけです。

> なお、もともとは(1)だけチェックが入ってました(と思います)
> なので、(2)だけ外せばよいでしょうか。
次回、エラーチェックをするときは、また、設定しなおすだけです。

>> (2)不良セクタをスキャンし、回復する
> (2)のチェックを外すと、チェックディスクは始まらないのでしょうか。
始めます。
ただ、修復する必要がないため、再起動を待たずにすぐに開始し、エラーがあるか、ないかのチェックをするだけで終わります。
よって、排他的な制御(Windowsの起動を待たせてエラーチェックをすること)でないため、Widowsは使用可能状態で、エラーがあるか、ないかのチェックだけを行います。

> チェックディスクが始まった時に、それをスルーする方法をご存知でしたら、
> 教えていただけると、とても助かります。
ダーティビットを消す処理により中止することは可能です。
下記を参考にしてください。
ダーティビットがセットされているか確認、
http://blog.hushlogue.com/?eid=476810
ダーティビットについての知識と対処方法の参考例。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/354ch …

> 始まってしまうと、3時間ぐらいかかるので・・・
Cパーティションを内蔵HDD全部を使っている場合などは最悪だと思います。
パソコンを理解している場合、Cパーティションは、できるだけ小さく設定しておくことです。
理由は、こうした場合の、Cパーティションのエラーチェックを何も障害がない時でも、1か月に1度、いや、2か月に1度でも良いのでメンテナンスをすることで、
起動できなくなったとかの障害は、ほとんどなくなると思います。
VISTAであれば、50GB ~ 70GB くらいのCパーティションの容量があればよいと思います。
これだと、30分あれば、エラーチェックは完了すると思います。
少し、余裕をもって、最大100GBくらいだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

Cドライブの活用方法のお話も含めて、ありがとうございました。

こちらは時間のある時に対策します。

ありがとうございます。

お礼日時:2014/10/22 20:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!