投稿回数変更のお知らせ

大学受験の二次試験でよく書かされる電子式があれば教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

大学入試で電子式が出ることは少ないです。

    • good
    • 0

済みません、東大出の理博です。

専門は「典型元素の有機化学」と「電極表面の化学」と「酸素分子の化学」
でした。もう年金生活だから「完全」では無い。

で、あなたの言う「電子式ってなあに??」
そんなもの昔から聞いた事も見た事も無い。

酸やの解離(高校では電離)の事だろうか、

それとも電池や電気化学のことかな。

酸化還元でも電子は移動する。

おそらく電子が移動しない「化学反応は無いと思う」

この辺はフロンティア電子の舞台だな。

一つで良いから書いて下さい、こちらは高校出てから半世紀になる。
高校の教科書に何が書いてあるかなど、全く分からない。

生物に比べりゃ変化はまるで無いけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報