プロが教えるわが家の防犯対策術!

先祖の位牌についてですが、我が家は両親が離婚をし、自分は母方に来ました。数年前に母親が他界し、供養をしています。そこで解らないのですが、先祖の位牌を作ろうか迷っているのですが、先祖の位牌を作る場合、父親側の先祖の位牌を作るべきなのか、母親側の先祖の位牌を作るべきなのか解りません。同じ宗派のお寺によっても意見が全く異なるので、戸惑ってます。

ちなみに、戸籍は母方ですが、名字は父方です。このような場合は、どちら側の先祖の位牌を作れば良いのでしょうか?

A 回答 (2件)

位牌だけなら、両方供養されればいいのでは?



貴女は、「母親」だけでは、生まれてこられなかったのですから、、。

父方、母方の両方のご先祖がいたから、

貴女が生まれてきたのですから。

お墓、、となると、これはまた、話が違ってきます。

いくら両親が離婚しておられたとしても

メインは 父方優先で、仏壇とかに母親の位牌は置かないほうがいいです。

だって、貴女は、父方の血の人間なのですから。

仏壇も置いて両親を供養したいのなら、父方のほうを優先して、

母方は、そばに小さいのをおいて供養する、、、。

ですね。

我が家にも畳一枚くらいの大きさの仏壇がありますが、この仏壇には、夫の先祖を供養しています。

私の両親の供養は、実家に弟がいますから、私が供養する必要はありませんが、

娘としての気持ちで、両親の位牌を作ってその仏壇の隣にお盆に乗せて供養しています。

貴女は、まだ、未婚でしょうから、お父さんの先祖の供養をメインにして、

お母さんの位牌は、その隣に小さいのを作られたらいいと思います。

両親が離婚していても、貴女の血は、父方の血です。
    • good
    • 0

お墓はa1039029さんが建てたのか。

母方の先祖の墓に入っているか。そして父親はその墓に入らない、自分は後に入るのなら先祖は確実に母側です。本来お墓・仏壇を作る場合でも住職から先祖代々の位牌の話しが出るはずです。
ご供養されているお寺の住職に従うのが肝要です。ただし父親側の縁が強く残したい意向ならばそのように。母側も父側もそれぞれ話を通してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。お寺の住職さんに話しをしてみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2014/10/27 22:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!