アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

きゅうりの苗を植えました。葉が全体的に穴が開き、しまいには茎の方まで乾燥した感じになって枯れてしまいました。仕方がないので新しい苗をかって植えなおしましたがいっしょです。なんででしょう?
隣にうえたトマトやナスは大丈夫なんですが・・・
虫がいる感じではありません。病気でしょうか?
できれば、科学的な消毒はしたくありません。

A 回答 (2件)

折角植えた苗が枯れるというのは本当に嫌なもので特に2度も同じだとどうなってるのかなって思ってしまいますよね。


そこでkimi-さんの場合、隣に植えたトマトやナスは大丈夫できゅうりの苗だけやられたのならウリバエ(ウリハムシ)の仕業です。
ウリバエ(ウリハムシ)はきゅうりやメロン等のうり類を好む害虫で5月末から8月頃に幼苗がやられます。
ウリバエは体全体が茶褐色で体形はハエですが一見するとハエというより模様のない天道虫のようでので、1日中は観察できないでしょうが良く見てみると葉裏等に必ずいるはずです。
ウリバエは非常に食欲が旺盛で葉を円形に食い荒らしその結果光合成が出来なくなり葉が全部やられて幼苗は枯死します。
ウリバエは羽があるため一網打尽とはいかずアブラムシより手ごわいです
防除方法は化学薬品による消毒が一番簡単で効果的ですが、せめて自分で丹精込めて育てた野菜は化学薬剤を使いたくありませんよね。
そこで防除効果は薄いのですが草木灰をかけるという方法があります。
匂いと粉を嫌って逃げて行きます。
草木灰がない場合はネギ、ドクダミ、セージを煮出して作った雑草除去液に木酢液を足したものを蒔いてみては如何ですか。
都会だと中々それらが揃わないかもしれませんが。
ウリバエはとにかく幼苗の初期の頃にに覆いをするとか薬を少量使うとかで守ると良いです。
初期さえクリアしたらうり類は生育が旺盛なのでその生育の勢いがウリバエに勝ちますので後は大丈夫ですので頑張って下さい。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

これです。たぶん。症状がピッタリ!なんかヤル気がでてきました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/03 21:12

白い粉を拭くようなかんじで、葉が黄色くなって・・・とかではないですか?


もしかしたら(上記のようなら)うどん粉病かもしれないですね。
きゅうりにはうどん粉病が付きまといますよ><
これなら食酢を薄めたものを全体にスプレーしてください。
(これでもか!っていうほどはしないようにね。マメにするほうが大事です)
木酢液を薄めてスプレーするという手もあります。
薬品ではないですね。ホームセンターに売ってますよ^^(私は木酢液派です^^;)

うどん粉病対策は風通しをよくする、日当たりがいいところにする・・・ですね。

夏野菜は物によっては水遣りが結構いるものがあります。
トマトは原産が暑いところですから少々の水遣り忘れは大丈夫なようですが、きゅうりは結構水遣りは必要な気がしてます。
かといって、根腐れするほどは駄目ですよ。
水はけがいいかなども確認してみてくださいね^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うどん粉病とは症状が違いました。残念・・・
お酢。やってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/03 20:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!