プロが教えるわが家の防犯対策術!

日本語を勉強中の中国人です。「半沢直樹」というドラマを見ました。その中で、日本人の土下座についてよく理解できないのですが、どなたか説明していただけないでしょうか。土下座は日本の方にとって何を意味しているでしょうか。半沢営業部次長の父親を自殺に追い詰めた大和田常務への「やられたら百倍返しする」という半沢のモットーはなぜたんに取り締まり役会の会議でみんなの前で自分への土下座で済めるのでしょうか。しかも頭取はそれがやりすぎと言っています。

また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

中国には古来から「三跪九叩頭の礼」という服従の意思を示す礼法がありますね。


土下座は「完全にあなたに負けました」という意味において、ほぼ同じ意味があります。ですから、頭取からすれば「やりすぎ」だし、半沢直樹から見れば「完全勝利」です。
ただし「その後も服従する」という意味はありません。

また、土下座は「三顧の礼」と同等に扱われることもあります。目上の人が年下に対して土下座してまで迎える、という場合は「三顧の礼」と同等であるといえます。

逆をいえば、日本では「土下座」以上の礼はありません。これ以上を求めるなら切腹しかなく、死を用いない最大の謝罪や礼が「土下座」ということになります。

ですので、半沢直樹の復讐は「取締役会での土下座」で完了します。日本人は(たぶん中国人も)組織や公衆の面前での謝罪は面子に大きくかかわりますので、彼の父の死も、取締役会での無様な土下座で百倍になるといえます。

まあ、もう少し深く言うと、大和田常務は個人の希望で半沢直樹の父を死に追いやったのではなく、会社組織の方針として融資を引き上げ、彼の父が自殺にまで追い詰められたわけです。

「取締役会での土下座」は組織に対して個人が十分に対抗できる、ということを表していますので、その点をみれば「会社に復讐する」という目的も達成しているといえます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧に教えていただきありがとうございます。おかげさまで、よく理解できました。

お礼日時:2014/10/25 13:26

・「倍返し」とは言ってもやはり名誉以上のことは求めていなかった。


つまり旧悪をみんなの前で暴露して地位ある相手の自尊心と世間的評価を傷つけたことで満足している。

・頭取とか他の経営陣は自分の保身もあって悪役を批判しきれなかった。その様子を描いて結末や続編への伏線にしている。(このお話は上役・権力者が本来正義であるという描き方をしていない。また主人公もそういう機構をぶっ壊す・そこから飛び出すのではなくてその中で健全な本来あるべき正義・公正さを取り戻そうとしていた。)

それとは直接関係ありませんが、人気のあった「水戸黄門」シリーズでも悪役の懲罰はあまり具体的に描かないで土下座で話が終わっていることが多く、復讐ということに関しては作家や演出家はそれほど興味が無いのかもしれません。

またこれまでは主人公が所属する機構を飛び出してしまって終わる話も多く、そういう潔の良さというかあきらめの早さをカッコイイとすることに対する批判や反省もあるのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に回答していただきありがとうございます。このドラマについての理解は深まってきました。

お礼日時:2014/10/25 13:37

>土下座は日本の方にとって何を意味しているでしょうか。


土下座 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/土下座
抜粋
日本人の生活意識では、土の上に座って額を地面につける動作が日常の行動から大きく逸脱しているために、それだけ並はずれた恭儉・恐縮の意を含む礼式であると解釈された。江戸期には相手に土下座をして謝ることで、大抵のことは許してもらえる風潮があったが、一方ではこれを大変な恥辱とする考え方もあった。

以上のような生活意識がありますことから、日本の刑法では他人に土下座を強要しましと、刑法 第二編 罪 第三十二章 脅迫の罪の中の強要罪として処罰の対象となります。
第223条 生命、身体、自由、名誉若しくは財産に対し害を加える旨を告知して脅迫し、又は暴行を用いて、人に義務のないことを行わせ、又は権利の行使を妨害した者は、3年以下の懲役に処する。
土下座の強要はこの223条の名誉に対して害を加えたと看做されます。

>なぜたんに取り締まり役会の会議でみんなの前で自分への土下座で済めるのでしょうか。
中国で面子(miànzi)を損なわれたのと同じ効果があります。
相手の面子をだいなしにしましたので、ドラマとしてはこれでOKということにしてあります。
ドラマはサラリーマンの世界での話ですので、殺人や財産の破壊による復讐手段を用いることができません。
ドラマとしては、合法的な手段で役員室で相手と対峙するチャンスを手にいれています。
このチャンスを利用して復讐を遂げたことになります。
この過程がサラリーマンの心情に合致したことから人気が出ました。
まぁ~サラリーマンの心情としては一度は頭を下げさせたい上司がいるのが普通でしょう。

実社会では、厳密に言えば土下座されられた相手は刑事訴訟を行うことはできます。
ドラマでは、そこまでは触れていません。
せいぜいやりすぎだから左遷ということで済ませています。
実社会であれば、このような回りくどいやり方などはせずに殺人など他の報復手段は用いられることがあり得ます。

日本は中国とは違い床に直接座る文化です。
座る床の高さそのものが問題となります。
日本の畳も元々は貴賓者が座るための台座でした。
一人一枚づつ座っていました。
江戸城の大広間もそれぞれ床の高さが違いました。
身分に応じて座りました。
土下座という文字からもお分かりいただけますように、土の上に直接座ることを意味しています。
これ以上低い位置はありません。
つまり最低の位置に座って、相手に頭を下げるという行為ですから、極めて屈辱的な行為となります。

注)
現在でも床の高さが同じ室内でも、窓と入口を目安にして座る場所に上下があります。
日本においでになられた際には気を付けて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に回答していただき誠にありがとうございます。おかげさまで、よくわかりました。

お礼日時:2014/10/25 13:28

1。

「土下座」の定義などは次を見てください。
 http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%9C%9F%E4%B8%8B%E5% …

2。 半沢直樹に対する意見などは下記をご覧けださい。
 http://webronza.asahi.com/culture/2013092600003. …

3。 半沢の影響の一例は次などにあります。
 http://www.bengo4.com/topics/826/?via=lw_mailmag

4。ご質問についてはもう優れた回答がありますので、これは寝言です。

 「土下座」にはこれに大きな価値があると考える人には、相手に「土下座」させることで最高の勝利を得たような優越感を覚え、受け身になる方には最高の屈辱を感じさせる儀式です。

 効果第一の人には、「土下座までしてやったのだから」と、相手に無理難題を呑み込ませる手段でもあり、カメラの前でやれば「本当に悪いことをしました」と印象づけられる仕草です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に説明していただきありがとうございます。おかげさまで、「土下座」についての理解は深まりました。

お礼日時:2014/10/25 12:59

>日本人の土下座についてよく理解できないのですが、


>どなたか説明していただけないでしょうか。

 深い謝罪の表現方法です。

 自ら非を認めない文化が無い
中国人には、理解できないでしょうね

>自分への土下座で済めるのでしょうか。

 半沢、大和田常務の問題であって
(半沢の実家の融資に関する確執)
取締役達には、関係ない話です。
 なので、半沢に対して謝罪するので
「取締役会」で土下座をする必要ありません

>しかも頭取はそれがやりすぎと言っています。

 頭取にしてみたら
昔の事をいつまでも・・・という事でしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2014/10/25 12:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!