
強迫的に、「勉強していないと不安」「他のことをしていると罪悪感を感じる」という方は、 いませんか?
勉強することはよいことだと思われる方が多いと思いますが、もっと深刻です。 どれだけ勉強しても不安感が消えない。他のことを考えたくないから、何かに追われるように勉強に没頭する。しかし、気力体力が疲れ果て、また達成感もない。どれだけいい成績が出ようが、「なんとか乗り切った…」というような感覚で、喜びは全くない。 最終的には、気力体力も限界に達してしまい、それでも不安感から逃れられず、 自傷行為、薬物などを使っても、「ああ、よかった。これでまた勉強できる」という安心感を得ようとする。 つまり、何か学業以外の不安感(家族関係の不和など)から逃れるために、勉強に没頭する強迫性障害に似た症状、勉強依存症ともいえるものです。
上記のような思いをしている方はいませんか??
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
普通に強迫性不安障害みたいな感じですね。
自主的な欲望というより、「~しなければいけない」
という強迫観念で動いているため、
「おれがんばってる感」はないのかも知れません。
依存症でいえば性依存症もニコチン依存症も
その対象に依存する、という意味では勉強依存も
同じ「依存症」というカテゴリーに入ると思います。
依存症は病気ですが、治療にたいしては
認知が低く専門でやっているとこ少ないです。
せいぜい「ニコチン依存症」のための「禁煙外来」があるくらいで、
タイガー・ウッズは性依存症で一時期、更正プログラムを受けていましたが、
日本でそういう施設があるかは聞いたことがありません。
もし生きるのに不都合を感じたらカウンセリングなど
受けて話してみるのもいいでしょう。
No.1
- 回答日時:
ワタシも勉強していないと不安になる人間ですが、
質問者さんほど強烈ではないですね。
不安だからどんどん勉強します。
大人になっても治りません。
だから、年に400冊ぐらいの本を読み込んでいます。
その他にも放送大学や、TVの高校講座まで視ており
本当にやりたいことがお留守になっている状態です。
仕方がないので、一日一つでよいから、今日はこれだけ
ステップアップした、と自画自賛の毎日です。
ま、人間、誰でもいずれはくたばるのですから。
人生どう使おうと俺の勝手と開き直っていますが。
脳科学者にいわせると、男は女性に認められたり
役に立ったり、またステップアップを確認できたりする
時に、最大の幸福感を覚えるとのことです。
アドバイスできるとすれば、依存症を逆用したら、という
ことぐらいですかね。
何か賞でももらえれば達成感を味わえるかも知れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
勉強依存症を治す方法を教えて下さい。
依存症
-
勉強しないと不安
その他(悩み相談・人生相談)
-
勉強依存になる方法
中学校
-
4
強迫性障害の人は勉強ノイローゼになりますか?
依存症
-
5
勉強しているのにした気になれない・・・
中学校
-
6
テスト前になると鬱になり勉強ができなくなります。
自律神経失調症
-
7
学年1位というプレッシャー
片思い・告白
-
8
進研模試でネタバレを使って後悔しています。
大学・短大
-
9
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
10
青春時代を勉強だけしかしなかった人の心理
その他(学校・勉強)
-
11
先生は生徒が目の前で泣くとどう感じますか…? 放課後の先生対生徒一対一の面談で私は泣いてしまいました
学校
-
12
何をしても楽しくない、無意味だと感じる
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
進研模試の数学って70点とったら だいたい偏差値はどれくらいですか? 11月模試高2です ケアレスミ
大学・短大
-
14
勉強しかしないで生きてきた人
その他(教育・科学・学問)
-
15
偏差値40というと、どの程度のレベルですか?
大学・短大
-
16
勉強中にムラムラします 抑制方法を教えてください
デート・キス
-
17
勉強が一日何時間もできる人はどうしてできるのですか??
その他(教育・科学・学問)
-
18
1日800カロリー以下しか摂ってないのですが・・
ダイエット・食事制限
-
19
勉強ばかりしてきたことを激しく後悔しています
出会い・合コン
-
20
何もできない人は、どうやって生きていく?
出会い・合コン
関連するQ&A
- 1 自分のお金なのに使う事に罪悪感を感じる人に質問です。 どんな事で、どんな物で、誰に罪悪感を感じますか
- 2 自分は、時々、孤独感を感じてしまうのですが、それが人がそばにいないと、不安になるような、依存症みたい
- 3 罪悪感を消す楽な考え方はありますか? 最近毎日の様に罪悪感を感じて「自分は何て事をしてしまったのだろ
- 4 教えてください!!お願いいたします! 自分は、彼女依存症?独占欲が強い?スマホ依存症? こんな感じで
- 5 プレデアス星は罪悪感 ヒーリングやタロット占いやってる方が言ってたのですが、貴方の罪悪感はプレデアス
- 6 ネガティブな感情はいろいろあると思いますが(怒り、悲しみ、嫌悪感、不安、ストレス、苦しみ、罪悪感、羞
- 7 異性に対して言う場合の「ほどほどな距離感」と「ほどよい距離感」では意味の違いはありますか?
- 8 恋愛依存症をなおしたいです。 昔から依存できる相手がいないと不安になったり彼氏がいない自分を考えると
- 9 強迫性障害について。 私は多分、強迫性障害を持っています。約4年前の中学2年生の頃から悩まされていま
- 10 認知症のグループホームが隣にできて喜ぶ人っていないですよね? 私の意見は不快感や不安感が多いと思うの
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
もうすぐ小6になる息子のマス...
-
5
お勉強はできるけど、頭が悪い...
-
6
浪人予定の高3なんですが、新し...
-
7
高校生のうちにやっておいた方...
-
8
大学合格してから、4月からのた...
-
9
頭いい人って、おとなしい人あ...
-
10
居候にかなり困っています。知...
-
11
不登校です 勉強する気がありま...
-
12
勉強が面倒くさいです。 大学2...
-
13
勉強が好きな方に質問します。 ...
-
14
オススメされたアニメを見て、...
-
15
もうすぐ卒業なのでお別れのメ...
-
16
学校はあくまで社会に出るため...
-
17
勉強依存症
-
18
テストが近くなると精神的に不...
-
19
勉強ばかりする旦那にイライラ...
-
20
小さい子供がいて勉強時間が取...
おすすめ情報